• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

東京オートサロン2019~国内メーカー

東京オートサロン2019~国内メーカーやはり年初はこのイベントから。前評判通り形式番号A90ではなく、車名としてのスープラが発表される。ただ、ほとんどの台数が北米で販売されるだろうから生産車の発表はデトロイトで。「Supra is back!!」とモリゾー氏が叫んでました。


てっきり去年のジュネーブショーで発表されたモデルと同じかと思いましたが、スーパーGT用にちょっと変えてましたね。


歴代スープラも展示。


汚れ仕様のTS050 。コーティングまでして永久保存版です。




去年の感謝祭では凱旋走行。


勿論ヤリスWRCも。


こちらも去年、タナックがデモ走行してました。迫力のエンジン音でした。


今年のニュルはLCで。追々スープラに変更して総合優勝でも狙うかな。その前にル・マンがあるか。


大学駅伝で一般の人にも有名になったモリゾー仕様のセンチュリー。即位の儀ではオープンも登場だとか。


レクサスのイカツイ顔はカスタム向けなんでしょうね。


昨今のゴタゴタが解決したとしても、ホントのクルマ好きがいない日産では。。。と思う今日この頃。加えて日本の市場は既に見捨てられてますから、海外向けのお下がりしか販売されないんでしょう。




相変わらずGT-Rが題材として大人気。


SFに興味津々なニューエイの熱意を見てると、F1でも何かやってくれるんではないかと期待。


個人的には上手く3社で総合優勝を分け合ってる感がないわけでもない。日産は最近ダメだけど。




NSXは路上であまり見かけませんね。


トヨタと共同で小型ミッドシップ開発の噂もありますが。そういえばノーマルA80を手に入れた脇坂氏の最近の気になる旧車はSW20で愛車遍歴でドライブしてましたね。




マツダ3、前評判はいいですが。。。


未だにFDが人気です。ロータリー復活なるか。


ジムニー、ブームですね。




この時期、なんでこのレプリカなんでしょう。




なんでイカツイ顔にしたがるんでしょうね。




なかなかよく考えられてるストーリーです。Zガンダムのように前作の登場人物が絡んでくるし。レスパワーが勝っちゃうのはちょっと狼的と言えるかも。
Posted at 2019/01/17 23:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation