• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

Nissan IDx

Nissan IDx先月の話で恐縮ですが、日産本社で東京モーターショーでも出展されていたIDxが展示されていました。なんでもIDxの由来は「Identification」の略語「ID」と未知の変数「x」による組み合わせだそうです。

ちょうど創立80周年イベントの前だったので旧車も展示してました。







現在、デトロイトモーターショーが開催されていますが、海外メディアでは86/BRZに対する日産の回答だーみたいなことが書かれています。日産副社長Andy Palmer によると、2016年を目途にこのままレトロなデザインで生産される可能性が高いとのこと。4気筒ターボに6MTを期待とも。



IDx Nismo




IDx Freeflow




そしてNewスカイラインも数台展示されていました。インフィニティ・エンブレムでちょっと中途半端ですが。。。






Posted at 2014/01/19 23:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nissan | クルマ
2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン2014③

東京オートサロン2014③年に1度の祭典です。厳選に厳選を重ね、独断と偏見で選択しました。

気が付けば膨大な人数。何を観に行ったのかというツッコみは抜きにして、お気にを見つけてくだされば幸いです。


























































Posted at 2014/01/12 14:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン2014②

東京オートサロン2014②輸入車に関して言えば、数年前と比べるとフェラーリ&ランボの展示車がかなり増えたと思います。一方、ポルシェのカスタム、特に991のが少なかったように感じます。ショーカーとしてはもはや911系では目立たなくなったのかもしれません。

また、以前はカラーがブラックやホワイトが多かったように記憶していますが、今回のショーはかなりカラフルになっていました。これもアベノミクスの影響なのでしょうか。

今年初めてメルセデスがオートサロンに参加し、こんな派手な車両を展示してました。当社の本気度が伝わってきますねー。






アヴェンタドールは多かったですねー。


こうしてカレラGTを今見ると新鮮です。


マセは見た限りこれ1台。


アメリカ勢も負けてはいません。




チューンド系では相変わらずGT-Rと86が多数です。




そして海外から来た人たちの興味はもちろんエンジン。






この方たちも収録をしていました。


一つ残念だと思われることは、何校か自動車学校がその作品を展示しているんですが、何故にオリジナリティーある作品を展示しないのかということです。中国じゃないんだから、他メーカーのパクリっぽいデザインではなくて独創性ある作品を見せてほしいものです。

フェラーリ展示車 vs ランボルギーニ展示車 
Posted at 2014/01/12 00:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2014年01月11日 イイね!

東京オートサロン2014①

東京オートサロン2014①今年は国内メーカーすべてが揃ったショーになり、また昨年末にラスベガスで開催されたSEMAに出展された車も展示されていました。

アジアからを含め海外からの入場者は相変わらず多く、東京モーターショーと比べるとより国際色が豊かです。

まずは国内メーカーから。トヨタは早くもハリアーのカスタムを展示していました。また、レクサスは今年のGT500車をジオラマ風に見せていました。






日産もGT500車を展示。GT-Rを試乗しているのは何とモリゾウ氏。去年に引き続き今年も遭遇。志賀氏と仲良く話し込んでいました。






ホンダもNSXのスーパーGT車を。S660の展示には気合いが入ってます。




マツダは去年も参加したデイトナ用のアテンザを展示。アクセラのカスタムも。




会場でミスター・ロータリーも見かけました。


スバルはレヴォーグを前面に押し出していました。また、WRXのニュル仕様も展示。






別会場ではラリー談義のステージにアンバサダー?である哀川翔氏が登場。新井氏の隣で一言挨拶。端の方ではモリゾウ氏もスバルの走りっぷりを見てました。トヨタのWRC復活も噂されていますが。。。


ダイハツは新型コペンのワイルド・バージョン?を展示。どれだけバリエーションを作るのか。




つづく。
Posted at 2014/01/11 23:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2014年01月08日 イイね!

Ferrari from Another World

Ferrari from Another World去年の春先から開催されていた「Ferrari from Another World」もとうとう今年2月までの展示になるようです。

何とか都合をつけて、ここに展示してあるF355のワールドツアーをもう1度間近で見てみたかったんですけど、残念です。もちろん、日本国内だけで貼り付けていたコーンズのステッカーはありません。



以前、こちらでワールドツアーの本を紹介しましたが、初めて間近で見た時は工場内だったので撮影禁止でした。今ならムゼオに行けば見物し放題、写真撮り放題です。




他の展示車は348のシャシーにV12エンジンを載せたENZOの1stプロト。


南米~北米を走った599と中国からシルクロードに向かった612。


458に偽装したF150(ラフェラーリ・プロト)。


オフィシャル動画はこちら。


イタリア在住の知人が写真を撮ってくれました。感謝&感激!!




いつかまた日本国内を走ってくれたらいいなーと思う今日この頃です。
Posted at 2014/01/08 23:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation