• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

日本GP 予選

日本GP 予選鈴鹿は金曜日から込み合ってます。チケットの売上不振と聞いていましたが、人出は例年と変わらず。円安の影響か海外からの観戦客が多く、特に今までそれ程目立たなかったアジア系の方々が増えています。声が大きいから直ぐに分かるんですよね。

エンジン音に関してですが、隣の人と会話ができるほど静かになったことは確かですが、フォーミュラEほどひどくはありません。FPをヘアピンで見ていましたが、明らかに違うのはタイヤのきしむ音がわかるようになったことと、回生ブレーキのキィーンという音が目立つようになったことでしょうか。ピットでエンジン音を鳴らしている時、以前は腹に響くような感じがしましたが、現在はちょっと軽めの音になった感じです。

さて、予選は順当な結果というところです。

   ドライバー          チーム          タイム
1.  N.ロズベルグ (GER)   メルセデス        1'32.506
2.  L.ハミルトン (GBR)    メルセデス        1'32.703
3.  V.ボッタス (FIN)     ウィリアムズ        1'33.128
4.  F.マッサ (BRA)      ウィリアムズ        1'33.527
5.  F.アロンソ (ESP)     フェラーリ         1'33.740
6.  D.リカルド (AUS)     レッドブル         1'34.075
7.  K.マグヌッセン (DEN)  マクラーレン        1'34.242
8.  J.バトン (GBR)      マクラーレン        1'34.317
9.  S.ベッテル (GER)     レッドブル         1'34.432
10. K.ライコネン (FIN)    フェラーリ          1'34.548
11. J.E.ベルヌ (FRA)     トロ・ロッソ          1'34.984
12. S.ペレス (MEX)    フォース・インディア      1'35.089
13. D.クビアト (RUS)   トロ・ロッソ           1'35.092
14. N.ヒュルケンベルグ (GER) フォース・インディア  1'35.099
15. A.スーティル (GER)   ザウバー           1'35.364
16. E.グティエレス (MEX)  ザウバー           1'35.681
17. P.マルドナド (VEN)    ロータス           1'35.917
18. R.グロージャン (FRA)  ロータス            1'35.984
19. M.エリクソン (SWE)   ケータハム           1'36.813
20. J.ビアンキ (FRA)     マルシャ           1'36.943
21. 小林 可夢偉 (JPN)    ケータハム         1'37.015
22. M.チルトン (GBR)    マルシャ            1'37.481

本日、午前のFP前にストーブリーグがきって落とされました。これから玉突きが始まります。ほんとゴジラなみの衝撃です。


今年が最後なので一緒に写真を撮らないと!!




Sebastian Vettel issues an official statement on his website following today's announcement...

After 15 very enjoyable and successful years with Red Bull, I have decided to leave Red Bull at the end of this year.
Of course it is a big step and hard to make such a decision. The chance to drive in F1, the first win with Scuderia Toro Rosso, the four Championship wins with Infiniti Red Bull Racing and many other great memories have bound Red Bull and myself together into a kind of family. No one can take these times away from us.
Now I have decided to take the next step in my career but first I would like to express once again big thanks to Dietrich Mateschitz, Dr Helmut Marko, Christian Horner, the whole Red Bull Family, Infiniti Red Bull Racing and Scuderia Toro Rosso. I would like to thank everybody within Red Bull for their confidence in me, trust and great support over the last years.
About my future plans, there will be an announcement very soon.

さて、レッドブルの次はフェラーリからの発表でしょうか。


今年もFFで出勤です。




キーマンはやはりこの人でしょうか。短期的な役割と見られていましたが、マルキオンネ氏の後ろ盾を得てどんな改革を行うのでしょうね。アロンソとそりが合わないようですが。


皆さん、この人がだれだか分かっているんですよね。


明日のレースはウエットが予想されますが、波乱が起きて荒れるレースになるかもしれません。こういう時はホント屋根付きの席で良かったと思います。

ps1. マンちゃんのトークショーは非常に面白かったです。マンセル髭は売切れだそうです。鈴鹿の為に2週間前から髭を生やしたとか。やっぱり我らがマンちゃんです!!


ps2. 琢磨は引退後、解説者として食っていけます。右京よりも断然マシ!!


Posted at 2014/10/04 23:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2014年10月01日 イイね!

Battle in the land of the Rising Sun

Battle in the land of the Rising Sun今週末から日本GPですが、ドライバーの中には既に来日して観光したり、イベントを行っているみたいですね。

バトンは先週末、早々に来日し、皇居周辺、その後富士五湖でロードバイクに勤しんでいるようです。アロンソは昨日やって来て都内でイベント?に参加しているようです。何人かはセントレアから鈴鹿入りするみたいですね。

ピレリの日本GP解説はこちら。




Maranello, 29 September – This Sunday’s race will be the thirtieth Japanese Grand Prix. It has only been held at two circuits, at Fuji four times and Suzuka on 25 occasions. Ferrari has come out on top seven times, making for a 24% hit rate. - この続きはHPで。これまでのHistoryがつづられています。




そしてメルセデスは六本木のメルセデス・コネクションでパブリックビューイングを行うそうです。モンスターエナジードリンクのサンプル提供や抽選でのプレゼントも用意しているとのこと。

本日、台風が発生して週末の天気はドキドキですが、これまでにもそんな天気でも何とか行われてきた日本GP。今年はどんなドラマが起こるか、乞うご期待!!
Posted at 2014/10/01 00:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5 67891011
12 131415 1617 18
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation