• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

マレーシアGP

マレーシアGPホント久々にドイツ&イタリア国歌の表彰台でした。2000年代始めはいつもこの順番でしたから。

それにしても思いの外、今年の1勝目が早かったフェラーリ。テクニカルチームを総取っ替えしただけで、こんなにもチームが変わるのか驚きでもあります。ベッテルが最終コーナーでニコを追い抜く場面では歓声が上がってましたね。

トロ・ロッソの若手コンビは怖いもの知らずです。シュミレーター技術の進歩は恐るべしです。子供の頃からゲームで慣れているみたいですが、我々オールドタイマーが使うと感覚のズレで酔っちゃうみたいです。シュー様が酔っちゃうのもしょうがなかったんでしょうね。

物事バーチャルに慣れちゃうと、何十年後かには実際に今現在行われていることが、貴重な体験になるかもしれません。やはり運転を楽しまないと。。。

今回のマクラーレンは前戦よりパワーをあげてレースに臨んだみたいですが、熱に対応できなかったんでしょうね。調整にはあと何戦か必要な感じですが、アロンソのコメントを聞いているとそんなに悪くなさそうなのが救いです。

   ドライバー                   チーム         レースタイム     予選 
1. セバスチャン・ベッテル (GER)   フェラーリ SF15-T       1:41'05.793      2  
2. ルイス・ハミルトン (GBR)      メルセデス F1 WO6        +8.569        1 
3. ニコ・ロズベルグ (GER)       メルセデス F1 WO6       +12.310        3 
4. キミ・ライコネン (FIN)         フェラーリ SF15-T       +53.822        11 
5. バルテリ・ボッタス (FIN)       ウィリアムズ FW37       +1'10.409        9 
6. フェリペ・マッサ (BRA)        ウィリアムズ FW37       +1'13.586        7 
7. マックス・フェルスタッペン (NED)  トロ・ロッソ STR10       +1'39.085        6 
8.  カルロス・サインツ (ESP)      トロ・ロッソ STR10         +1周        15 
9. ダニール・クビアト (RUS)       レッドブル RB11          +1周        5 
10. ダニエル・リカルド (AUS)      レッドブル RB11          +1周        4 

Ferrari is Back!!



Posted at 2015/03/30 00:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2015年03月25日 イイね!

トモダチ チャリティ ベースボールゲーム

トモダチ チャリティ ベースボールゲーム先週末は東京ドームで開催されたチャリティゲームを見に行って来ました。なんといってもこのイベントの為にD. ジーターが来日するということなので(前回は2004年に行われたヤンキースの開幕戦)、松井とのツーショットも久々です。2013年にヤンキースタジアムで行われた松井の引退式以来かもしれませんね。



イベントの内容は少年野球の子供たちを指導(とは言っても大勢なのでどこまでホントに指導と言えるのか)したり、日米の中学生が親善試合(これもホントに親善試合、多分本気でやったら日本の中学生の方が上手い感じ)をしたりとユルイ感じで進行していきました。




親善試合の前には一応始球式なども。




最後に松井とジーターがホームラン競争をやるということで楽しにしていたのですが、見事に裏切られて子供たちのバッティングチャレンジとかになってしまいました。




何故かチャリティに賛同した長淵剛が「乾杯」を歌うことに。


ホームラン競争がなくなり早めに帰ったのですが、一応松井は打撃を披露してライトスタンドにボールを打ち込んだみたいです。後から見たニュースではあたかも松井がサービスで打撃を披露したかのように放送していましたが(もちろん4チャンネル)、ホームラン競争を楽しみにして行った人達(自分たちも含めて)は裏切られた感があり何とも後味が悪い思いでした。
Posted at 2015/03/26 00:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sports | スポーツ
2015年03月16日 イイね!

オーストラリアGP

オーストラリアGP今年もとうとう開幕戦を迎えました。下馬評通り、メルセデスの圧倒的勝利、加えてまだまだ余裕をかましているという話なので、今年の各レースはメルセデス1&2とその他チームになるのは今から見えてます。

これまた事前テストでも言われていた通り、フェラーリが好調みたいです。やっと復活の兆しが見えてきました。やれば出来るんじゃん。ロリー・バーン効果も表れているのかも。

ルノーエンジン搭載チームは今年も苦しいみたいです。レッドブルとルノーの関係悪化も報道されており、新たなエンジンサプライヤーを見つけるのかという噂も。

さて我等がマクラーレン・ホンダですが、予想できたとは言えまだまだテスト段階です。鈴鹿にやって来る頃にはまともに競えるまでになってほしいものです。

     ドライバー                チーム            レースタイム   予選  
1. ルイス・ハミルトン (GBR)     メルセデス F1 WO6 Hybrid     1:31'54.067   1
2. ニコ・ロズベルグ (GER)      メルセデス F1 WO6 Hybrid       +1.360     2
3. セバスチャン・ベッテル (GER)  フェラーリ SF15-T            +34.523     4
4. フェリペ・マッサ (BRA)       ウィリアムズ FW37           +38.196     3 
5. フェリペ・ナッサー (BRA)      ザウバー C34             +1'35.149    11 
6. ダニエル・リカルド (AUS)      レッドブル RB11             +1周      7 
7. ニコ・ヒュルケンベルグ (GER)   フォース・インディア VJM08      +1周      14 
8. マーカス・エリクソン (SWE)     ザウバー C34              +1周      16 
9. カルロス・サインツ (ESP)      トロ・ロッソ STR10            +1周      8 
10. セルジオ・ペレス (MEX)      フォース・インディア VJM08       +1周     15 
11. ジェンソン・バトン (GBR)      マクラーレン MP4-30         +2周     17 

ベッテル、一生懸命イタリア後を勉強しているみたいですね。


Posted at 2015/03/17 00:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2015年03月03日 イイね!

ノスタルジック 2days 2015

ノスタルジック 2days 2015レトロ・モービルまではいかないけど、年々その観客数が増えている感じがするイベント。エコに特化し過ぎてデザインを含めたトータルパッケージに難がある現在の新車(特に国産車)よりも、慣れ浸しんだ旧車に魅力を感じるのは古今東西同様かもしれません。







最近の傾向として日産の協力があるみたいで、今年はこの2台が展示されていました。




こんな感じで現代風なカラーにも。


恒例の悪魔のZ。


この辺は本物なのかレプリカなのか不明ですが。






ジャガーだとレプリカでもいい感じです。








個人的には今年の目玉だと思う車両。市販モデルと並べて見比べたかった。


Posted at 2015/03/03 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノスタルジックカー | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation