
今回は中継でも分かるように上位ハミルトンとニコがほとんど映像に写らず、例年何か起こる波乱もなく淡々とレースが進行され、終了した感じでした。
キミは何か知らないけど単独スピンしてるし、ベッテルは予選19位から追い上げて5位まで順位をあげたけれどもアロンソと絡みはしたけれどバトルもほとんどなし。ちょっとフェラーリの戦闘力が落ちてきた感じです。
ホンダはやはりこのコースではダメで、アロンソにはイライラが募っているし。。。と、まぁーちょっと退屈なレースでしたね。
ドライバー チーム レースタイム 予選
1. ルイス・ハミルトン (GBR) メルセデス F1 WO6 1:31'53.145 1
2. ニコ・ロズベルグ (GER) メルセデス F1 WO6 +2.285 2
3. バルテリ・ボッタス (FIN) ウィリアムズ FW37 +40.666 4
4. キミ・ライコネン (FIN) フェラーリ SF15-T +45.625 3
5. セバスチャン・ベッテル (GER) フェラーリ SF15-T +49.903 19
6. フェリペ・マッサ (BRA) ウィリアムズ FW37 +56.381 15
7. パストール・マルドナド (VEN) ロータス E23 Hybrid +1'06.664 6
8. ニコ・ヒュルケンベルグ (GER) フォース・インディア VJM08 +1周 7
9. ダニール・クビアト (RUS) レッドブル RB11 +1周 8
10. ロマン・グロージャン (FRA) ロータス E23 Hybrid +1周 5
さて国外開催のフェラーリ・イベントですが、上海でのFRDは富士のよりも金がかかっていて盛り上がってる感じです。
シンガポールからセパンまでのツアーで、300kmくらいしかないんですね。東京から名古屋に行く感じですね。
そして今週末はル・マンです。
日産が16年ぶりのワークス復活ですがちょっと大変そうです。
Posted at 2015/06/10 00:24:02 | |
トラックバック(0) |
F1 | クルマ