
ウィリアムズのスタートダッシュや雨による波乱要因があったけど、終わってみればいつも通りの結果。もう少し雨が強く降ってくれれば、更なる波乱が起きて違った展開になったかもしれないが、それでもハミルトンが地元の利を生かして勝っていたんだろー。
ベッテルにとっては思いがけず表彰台に立てたので、良しとするべきか。アロンソは結果的に入賞を果たしたが、まだまだレースをしている感じではなくこの分だと日本GPでも期待できない。
表彰台は去年の日本GPと同じメンバーに。
ドライバー チーム レースタイム 予選
1. ルイス・ハミルトン (GBR) メルセデス F1 WO6 Hybrid 1:31'27.729 よ
2. ニコ・ロズベルグ (GER) メルセデス F1 WO6 Hybrid +10.956 2
3. セバスチャン・ベッテル (GER) フェラーリ SF15-T +25.443 6
4. フェリペ・マッサ (BRA) ウィリアムズ FW37 +36.839 3
5. バルテリ・ボッタス (FIN) ウィリアムズ FW37 +1'03.194 4
6. ダニール・クビアト (RUS) レッドブル RB11 +1'03.955 7
7. ニコ・ヒュルケンベルグ (GER) フォース・インディア VJM08 +1'18.744 9
8. キミ・ライコネン (FIN) フェラーリ SF15-T +1周 5
9. セルジオ・ペレス (MEX) フォース・インディア VJM08 +1周 11
10. フェルナンド・アロンソ (ESP) マクラーレン MP4-30 +1周 17
さて、ライコネンだが今年で契約が打ち切られ、後任はボッタスという噂がちらほらと出てきてる。
インタビューでは1951年のイギリスGPでのフェラーリF1初優勝の話を振られているが、正直そんなことどうでもいいという本音が垣間見れる感じ(笑)。
今年のGoodwoodでの様子。残留のことも考えているのか、ライコネンにしてはこういうイベントにも積極的に参加している。
Posted at 2015/07/07 23:20:15 | |
トラックバック(0) |
F1 | クルマ