• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

ハンガリーGP

ハンガリーGP予選を見る限りでは今回もメルセデスの1、2かと思われたが、意外や意外、ハミルトンもニコもスタートを失敗、フェラーリの先行を許す。その後、ベッテルのタイムは衰えず、SC退出後にニコにかわされる雰囲気もあったがクビアトと上手く絡んでくれてベッテルの逃げ切りとなる。

フェラーリは今期2勝目。尻に火がつき始めたライコネンも途中までは良かったが、 トラブルでリタイヤ。今回は後方に沈んだメルセデス、特にハミルトンが焦りからか自滅したようなレース展開だった。



SCが入ったお陰で周回遅れにならなかったが、2台とも入賞のマクラーレンも他チームの自滅に助けられた感じ。逆に言えば、トラブルさえなければ何とかなるということか。このペースで改善を続けてもらわないと、鈴鹿では悲惨な結果になってしまう。ただでさえマクラーレンのロードカー販売に悪影響が出始めているという実しやかな噂がたっているばかりか、メインスポンサーが集まらずホンダ頼みになってきているそうだから。毎回ロン・デニスの厳しい表情を見るたびに、株の買取を含めあまり上手くチーム運営がいってないことが伺われる。

        ドライバー            チーム         レースタイム     予選
1. セバスチャン・ベッテル (GER)  フェラーリ SF15-T      1:46'09.985     3 
2. ダニール・クビアト (RUS)     レッドブル RB11         +15.748       7 
3. ダニエル・リカルド (AUS)     レッドブル RB11         +25.084       4 
4. マックス・フェルスタッペン (NED) トロ・ロッソ STR10       +44.251       9 
5. フェルナンド・アロンソ (ESP)   マクラーレン MP4-30      +49.079       15  
6. ルイス・ハミルトン (GBR)     メルセデス F1 WO6       +52.025       1  
7. ロマン・グロージャン (FRA)    ロータス E23 Hybrid      +58.578       10 
8. ニコ・ロズベルグ (GER)      メルセデス F1 WO6       +58.876       2 
9. ジェンソン・バトン (GBR)     マクラーレン MP4-30      +1'07.028      16 
10. マーカス・エリクソン (SWE)   ザウバー C34          +1'09.130      17  

まさかこんな結果になるとは。合掌。



Posted at 2015/07/29 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2015年07月16日 イイね!

モーニングクルーズ 「ランチャ」

モーニングクルーズ 「ランチャ」今回の題目はランチャ。ただし1995年までの限定(理由は不明)。ガレージ伊太利亜の後援なのかクラブ系のクルマが大半だった気がする。

フィアットグループの中で、ブランドの存続が危ぶまれる(実際クライスラーとの双子車扱い)が、国内では最近のランチャの方が珍しいのでどちらかと言えばそちらを期待したのだが。。。

日本ほどデルタ愛の人達がいる国もないので、デルタばかりになってしまうのではと思ったが、テーマやモンテカルロも数台やってきてました。








テーシスってこんなに巨大!!横にあるRRとほとんど同じ大きさ。


厳密に区別せずに仲間に入れてあげればいいのにーという感じでちょっと離れた場所に。


最近は路上の方が興味深く、懐かしいクルマが多い。普通にこういう色々な車種が簡単に見れるのが東京のイイところ。役所はエコばかり強調するが、ドイツのように文化遺産として残しておくべきクルマには税制を含めた優遇措置を行ってもいいのではと思う今日この頃。






Posted at 2015/07/17 00:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2015年07月07日 イイね!

イギリスGP

イギリスGPウィリアムズのスタートダッシュや雨による波乱要因があったけど、終わってみればいつも通りの結果。もう少し雨が強く降ってくれれば、更なる波乱が起きて違った展開になったかもしれないが、それでもハミルトンが地元の利を生かして勝っていたんだろー。

ベッテルにとっては思いがけず表彰台に立てたので、良しとするべきか。アロンソは結果的に入賞を果たしたが、まだまだレースをしている感じではなくこの分だと日本GPでも期待できない。

表彰台は去年の日本GPと同じメンバーに。


      ドライバー            チーム            レースタイム    予選  
1. ルイス・ハミルトン (GBR)   メルセデス F1 WO6 Hybrid    1:31'27.729    よ
2. ニコ・ロズベルグ (GER)    メルセデス F1 WO6 Hybrid     +10.956 2
3. セバスチャン・ベッテル (GER) フェラーリ SF15-T          +25.443      6 
4. フェリペ・マッサ (BRA)     ウィリアムズ FW37          +36.839      3 
5. バルテリ・ボッタス (FIN)    ウィリアムズ FW37         +1'03.194      4
6. ダニール・クビアト (RUS)    レッドブル RB11          +1'03.955      7 
7. ニコ・ヒュルケンベルグ (GER) フォース・インディア VJM08   +1'18.744      9 
8. キミ・ライコネン (FIN)       フェラーリ SF15-T          +1周       5 
9. セルジオ・ペレス (MEX)     フォース・インディア VJM08     +1周      11 
10. フェルナンド・アロンソ (ESP)  マクラーレン MP4-30        +1周       17 

さて、ライコネンだが今年で契約が打ち切られ、後任はボッタスという噂がちらほらと出てきてる。
インタビューでは1951年のイギリスGPでのフェラーリF1初優勝の話を振られているが、正直そんなことどうでもいいという本音が垣間見れる感じ(笑)。


今年のGoodwoodでの様子。残留のことも考えているのか、ライコネンにしてはこういうイベントにも積極的に参加している。
Posted at 2015/07/07 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7891011
12131415 161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation