オーストラリアGP
2020年以来のオーストラリアから今年も開幕しました。現行レギュレーション下での最終年なので去年にも増してチーム間の競争が激しくなると言われていますが、去年後半からの勢力図は継続しているようです。



















ノスタルジック 2days 2025
今年も何か珍しいクルマがあるかもと思い行ってみました。この雑多な感じがいい雰囲気です。今年は日産車、特にスカイライン系が多数展示されていて、新車が売れないのも仕方がないかと思わせる程でした。加えて皆さん、ボンネットを開いてエンジンを見て見てと言っているが如く一様にオープンになっていて、写真を撮るにはちょっと不都合な感じでした。まぁ、それだけ皆さんエンジン周りに関心があるんだと実感。特に海外からの人達はそちらの方が興味あるかも。






























AFEELA 1
今年の1月にCES2025で発表され、カリフォルニア州では予約の受付が始まったアフィーラ1が銀座ソニーパークで展示されているということで所用ついでに見に行ってきました。




















あの時君は若かった
シーズン開幕も間近。今週は全チーム一堂に会してのお披露目イベントがロンドンで初めて開催されます。そして今年は5名のルーキーがデビューします。とは言っても何人かは既にFPで走っているんですけどね。大いにレースを盛り上げてもらいたいものです。



























The Power of Dreams
昨年末のホンダ青山本社の展示です。ホンダがかかわるモータースポーツに関連するクルマ・バイクが展示されていました。F1やスーパーFは勿論、普段見ることのないIMSA車両も見ることが出来ました。

















![]() |
フェラーリ F355 This car makes me brand-new and forever youn ... |
![]() |
その他 その他 出来事 |