• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

結構良いと思います!

結構良いと思います!昨日RDMWさんから届いたリアブレーキKITを取り付けてみました(^^♪

天気は曇天で直ぐにでも雨が降りそうでしたが何とか降らずに作業終了です。

晴神様、有難うございました<(_ _)>


まずはリアを持ち上げてウマを掛けてタイヤを外して準備完了。
左側から施工開始です


PADを取ってブラケットを外します。


ブラケットにスライドピンが付いてるので外そうとしたら……
6mmも8mmも入らない^^;
どうやらインチサイズの六角レンチが必要みたいです。


でも大丈夫、仕事用工具の中に7mmのビット六角レンチが入っていたのを思い出しました(○´・∀`)=зホッ




工具さえあれば簡単に外せます(^^♪


新しくきたブラケットは左右で違うのかな? と確認してみると同形状なのでどっちを使っても問題ないみたいですね。


新旧のブラケット。


新旧のロータ。
大きさがずいぶん違いますね。
効きそうで期待しちゃいます!


この後は組立です。
スライドピンのネジ部にロックタイトを塗布します。


スライドピンの外周部にはシリコングリスをタップリヌリヌリです(笑)


あとは組付けて完成です。




KIT品の中には0.5mmのシムが8枚入ってました。
なんに使うのかな?
と思ったらブラケットと車体側ブラケットの隙間調整用でした。
使う部分はココです。

青い線で囲ってある部分に0.5mm×2枚入ってます。
仮組した時に隙間があったのでシムを使いました。
1カ所に2枚使ったので今回同梱のシムは全て使ってます。

右側も同様に作業して終了です!




近所を一回りしても引き摺り等無く良い感じです。




まだ少ししか走っておらず、しかも公道での軽いブレーキですがイイですヨ!!
強めにブレーキを掛けると以前との差が良く分かります。
以前は殆どフロントブレーキしか機能してないらしく、ブレーキを強めに掛けるとフロントが沈み込む感じでした。
新しいリアブレーキはきちんと仕事をしているのが判ります。
強めのブレーキでは車体の前後が沈み込む感じでグッと安定して止まる感じですね!

公道ではかなりいい感じですが、サーキットでは効き過ぎないか心配です。
出来ればどこぞのサーキットでテストランしたいのですが出張続きなので厳しいですね^^;


それと、ブレーキ交換後にまたしても近所のタイヤに行って左側2本のタイヤ交換をしてきました。

自分で取り外すと工賃が安くなるので此処まではDIYです(笑)

これで4本ともSport Maxxになった訳ですが、外したDZ101 2本のうち1本がまたしてもセパレート現象を起こしてました(>_<)

どうも私の車とは相性が宜しく無い様で、今回高剛性のMaxxに替えたのは正解だったと思います。
高速道路での段差等が一番ダメージが来るとの事なので、恐らくは4~6速で回転数の上限確認をしたのが原因かと思います^^;

これで明日からの新潟出張も安心して高速道路を移動できます(^-^)
でも、安全速度で移動ですよ(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2014/11/02 19:22:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年11月01日 イイね!

(★≧ω≦★)キター!!!!!

(★≧ω≦★)キター!!!!!某RDMW社長さん悪魔の囁きメールから始まったブツが先程届きました。

o(*´▽`*)o イラッシャーイ♪



中身はこれでございます。



BLMSアクセラ用
リアオフセットキット 325mm
でございます。

テスター特価で出して頂いてるので、RDMWさん宛に装着前と後の写真、さらにはレポも出したいと思います。
興味のある方は↓の関連情報URLで確認くださいね(^^)

ちゃんとこっちでもUPしますのでご心配なくw
でも暫くは公道しか走らないのでちゃんとしたサーキットレポはだいぶ後になると思います。

明日の天気が良ければ取り付けたいですが、なんか妖しそうなんですよね^^;

天気が悪ければD Languageさんで取付依頼しようとと思ったらこの3連休は臨時休業だし_| ̄|○ ガクッ

晴神様!!
明日は雨だけは降らさないでください。
ネガイヲカナエタマエー~~\(-ω- )三( -ω-)/~~バサッ
Posted at 2014/11/01 19:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年11月01日 イイね!

紅葉見ながら帰ってきました(^^)

紅葉見ながら帰ってきました(^^)今日は移動日で所沢に帰るだけです。



最近は新潟出張が続き必ず関越道を通って行き来してました。
いつも高速で味気ないのでたまには一般道で紅葉を見ながらのんびり移動しようかと思いR17で帰ってきました(^^♪



湯沢町に入ると山が近く紅葉が綺麗に見えます!





R17も途中から私だけに(^^)
三国峠に差し掛かり、自分のペースで少し楽しんじゃいましたw

今まで散々新潟に行き来してますが、一般道を走ったのは初めてだったりして^^;
苗場がR17沿いにあるなんて知りませんでしたよw




いよいよ山に入って行くと紅葉が更に綺麗です。


三国峠の県境のトンネルですが、とっても昭和チックですネ!

とても小さくてダンプや観光バスのすれ違いはかなりギリギリですヨ^^;

トンネルを抜けるとそこは……


霧が凄かった(笑)

せっかっくの紅葉が見られなくて残念です(T_T)

でも、霧が晴れるとこんな感じです!


久々に見つけたコンビニで休憩したら目の前が湖でした(^-^)





赤谷湖という湖で、新潟から行くと猿ヶ京温泉の先にあります。
湖面が静かで周りの風景が写り込んで綺麗でした(^^♪

この後も山中のR17を楽しみながら走り、渋川市まで下りてきました。





此処まで来ると紅葉も少なくなり風景を楽しめないし、車が多くなって走り辛いのでここで関越道に上がりました。

関越道を暫く走ると凄い存在感のある車を発見!!

写りが悪いですがミツオカのオロチですよ(☆∀☆)
走ってる姿を初めて見ました。
ルームミラーで前面を見ましたがまさにオロチ!!
強烈な貌でした。

この後は無事に所沢のアパートに到着(^^)
紅葉を見ながらのドライブは楽しかったですが、久々に一般道を延々と走ったので少し疲れましたw

この後はゆっくり休もうかと思ったら…
郵便物が溢れてたポストにヤマト便の不在票を発見!!
まさかこんなに早く来るなんて(★≧ω≦★)キター!!!!!
速攻で担当さんに連絡して持って来て貰いました。

荷物は次のUPにて報告しますw


ではでは (^о^)/~~




Posted at 2014/11/01 18:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

仕事帰りに!!

仕事帰りに!!今回の出張はバタバタで、作業行程が崩れまくって今日で終わるのか、明日まで掛かるのか午後3時まで決まらない状態でした^^;

結局今日で作業は終了でしたが、本日は新潟に宿泊して明日移動OKとなりホクホクです(笑)

そんなんで帰り掛けにまたやって来ました新潟南イオンモールです。
今日で宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海が最終日なので見ておこうと思ったら、レイトショーの時間でしかやってない^^;

仕方ないのでイオンモールで食事して時間つぶしをする事に!

じっくり選んで今日は中華に決定です。

最初は担々麺を頼もうかと思っていたのですが…


メニューの下にフォーを発見してしまいました。
しかも写真でさえ解かるパクチー山盛!(^^)!

最近タイ料理づいておりまたしてもタイを思わせる料理を注文です(笑)


注文したのは豚シャブ辛味フォーです。
酸っぱ辛いスープとパクチーが最高(☆∀☆)
まんまタイ料理ですね(笑)

ついでにこれも注文です。

担々辣餃子です(^^)
水餃子に辣醤がかかっており、そのままでとても美味しいです。
餃子の味と辣醤が良く合いますね!!

大満足でございましたw

食事の後はモール内を徘徊してタップリウィンドウショッピング(笑)をして映画館に突入です。

仕事で疲れた後に見るレイトショーは眠かった(爆)
時たまシーンが飛んでたりして^^;
でも満足して帰ってきました。

明日(今日)は所沢に帰りますが、左側のタイヤ交換(DIREZZA101→Sport Maxx)、と秘密兵器装着が控えています。
天気が少し心配ですが晴神様にお願いして何とかして貰いましょう。

ではでは (^о^)/~~


Posted at 2014/11/01 01:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 趣味

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4567 8
91011121314 15
1617181920 21 22
23 2425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation