• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月27日

何が違うんだろうと感じる。MTとAT。

-10℃とかで屋根開け通勤してると、なんか楽しいです。

さて。かなり昔に書いたような気がしますけど、改めて感じたこと。

マニュアル・トランスミッションの車で直結になってる状態と、
いわゆるロックアップされてほぼ直結になってる状態のオートマチック・トランスミッションの車と、なんでこんなにフィーリングが違うんだろう。。。

ってことです。
多分ATでもロックアップされてると理論上はMTとほぼ差がないぐらいの直結だと思うんですけど、車体とかアクセルとかから感じる、エンジン回転具合とかの駆動力のフィードバックの感じ方がなんか違うんですよね。。。。
これなんででしょうね?

過去には、クラッチを切る行為があることで、、、というようなことを書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1360114/blog/36132270/

たしかにそうなんですけど、クラッチを繋いだあとの駆動感というか、そのフィードバックでかなりの差を感じるんですよね。。。ロードスターが軽量ってことで余計にそういう駆動感を余分に感じやすいのかもしれないんですけど、フィエスタSTでも同じようなフィーリングを受けてたしなぁ。。
まぁ、どっちの車も1100~1200kgと比較的軽量で程よくハイパワーなので、似たような印象になるのかもしれません。。。

でもあのアクセルがエンジンと直結してる感覚。
あれがATの車にはなんか無いんですよね。あるけど薄い感覚なのかもですが。
とはいえ、ATにはATなりの良さが合って、スムーズさは最高なんですよね。そのスムーズさが駆動力の直結感を微妙に奪ってるのかもとは思いますけど。
たかがCVTと言われそうなスバルのBS9世代のアウトバックに搭載されているCVTでさえ、しっかりロックアップされた状態ではダイレクト感を感じます。チェーンベルトならではの良さかもしれませんけど。
最新のFA24DIT(最新WRX-S4)に搭載されてるスバル・パフォーマンス・トランスミッション(通称SPT)は超良かったです。個人的には、DCT装着車よりはこっちのSPT搭載車を選びます。
でもスムーズで速いけど、MTみたいな、なんというか軸で繋がってる感じは同じレベルではありません。

あの、MTの、アクセルが、直接エンジンのクランクの回転軸に繋がってるような、あの感覚。あれはどうしてそういう風に感じるんでしょうか。。。
ひょっとして、それこそがメーカーさんが車に与えてくれているチューニングそのものなのかな。

こういう仕組みだから、こう感じる。みたいなものがあれば読んでみたい。。。


ちなみに、その直結感。近年乗った車の中で言えば、現行のFA24載せたBRZが過去最高の車です。
ブログ一覧 | MAZDA RoadSter(ND) RF | 日記
Posted at 2023/01/27 10:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

8R:アプリにだまされる
しゅうさん3さん

ガコガコ言わないデフ (OS技研)
にゅる侍さん

ヤリスクロス OBDキット
YOURSさん

N-BOXカスタム 多機能ハーネス
YOURSさん

シエンタ OBDキット
YOURSさん

80系ハリアー OBDキット
YOURSさん

この記事へのコメント

2023年1月27日 14:09
MTとATの機械的な構造の違いもあるんでしょうが、自分は変速の時にアクセルを制御されてしまうのが、どうしても気になってしまいます。
MTだとアクセルは完全にパワー制御なんですが、ATになると加速度の調整って感じになる車が多い。

その点は、変速機のないEVも課題なんですけどね。
リーフは坂道で走行負荷の変動に対して、加速度を一定にしようとする制御があきらかに入っていて気持ち悪いです。もちろん坂が急になれぼ速度は落ちるんですけど、若干の坂の変化を感じさせないようにしてあるんです。
このあたりのATやEVの制御はかなり自動車メーカーの力量が出てくるように思えます。
コメントへの返答
2023年1月27日 15:06
なるほど。

アウルさんのコメントで思い出したことがあり、一人納得しました。
昔バイクの限定解除の試験受けてた時に、何度か免許センターで練習させてもらってたんですけど、そこの講師の方に言われた言葉が答えだと思い出しました。
それは、原付(いわゆるオートマ扱い)と、自分で変速するバイク(MT扱い)の差を認識しておくことは大事と言う話で、同じ二輪の乗り物だけど、原付はアクセルで「速度」をコントロールする乗り物で、変速付きバイクはアクセルで「エンジンの回転」をコントロールする乗り物で、速度は選んだギアでコントロールするものだ。
そう言われてスピードのコントロールのレッスンした記憶が蘇りました。アクセル回せばいいってもんじゃねーぞと怒られつつ(^_^;)

これが答えですかね。。。エンジンを感じるのか感じないのかの差って。感じるほうが私の書いた直結感。と、感じた要素なのかなと。
だからよく出来たATの直結率がどうこうってのは関係がないってことですね。。オートマチックにギアをコントロールされる=速度を制御されてしまってるってところが、直結感が失われる要素ってことなんだなと。

その車速のコントロールと、車をコントロールする、と言う行為における、アクセルの使い方というか制御というか。そこの部分におけるメーカーチューンがどうなのか?
ってことなのか、と。一人納得しちゃいました。

※ってよくよく見たら古い記事でも似たような事書いてたな^^;でも今より意識してない感じ。今回は腑に落ちた感が高いです。コメントありがとうございます!
2023年1月27日 19:39
やっぱりMTのダイレクト感には勝てませんよね、ATは。
ロックアップって、結構、頻繁にONOFFするんですよ。
車種にもよりますけど、完全にロックアップするのは、定速巡航時くらいです。アクセルを踏み込んだ瞬間、ロックアップは一瞬解除されます。
低回転域も、ロックアップ解除されます。
元々は燃費対策の機構なので、ダイレクト感は、二の次ですね。
アクセルオフ時は、エンブレを効かせるために、ロックアップ入ります。最近のATは、エンブレ効きますよね。
コメントへの返答
2023年1月28日 15:23
ダイレクト感って結構曖昧な言葉だなぁと自覚してますが、でも乗ると明確に違うんですよねぇ。。どちらにもそれぞれの良さがあるので、どちらも否定しませんけど。
ロックアップって、一低速ならほぼロックアップしてるかと思ってましたが、頻繁にONOFFしてるんですね。
アクセルオンで離れるなら、あのスムーズ感が増し増しなのと、ダイレクト感は薄くなる理由がわかります。
なるほどです。。

今時のATはエンブレの時にはロックして効かせてるんですね。それも知らなかったです。確かにエンブレ効いてますね。
ちょい古世代のATかもと思ってたフォーカスmk2は、全然エンブレ効かなくて、ブレンボのエンブレ(ネタ)が欲しいって思いました(^◇^;)

プロフィール

「@U&1 硬い足、動かない足は、タイヤグリップだけで走ってるみたいなもの。動かない足で性能落としてても、いいタイヤ履いてれば一般道だと走れるんでしょうけど。

そういう人たちにあのエコタイヤなのに超絶グリップ感のある銀のNC乗らせてあげたい。。見た目で下げてるなら響かないか。。」
何シテル?   04/27 08:41
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00
エアコンディショナー注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:35:49

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation