• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

天気が良かったので気持ちよくドライブ。

天気が良かったので気持ちよくドライブ。 3連休の最終日は、雲ひとつない快晴となり、32Rの洗車も済ませていたので、気持ちよくドライブにでかけました。

今回はもみじ狩りを目当てに、近くの道の駅に向かいました。事前調査なしに出かけたのですが、ちょうどもみじ祭りをしているらしく、結構な人が来ていました。

おかげで、このような全体を一望できる写真が撮れるくらい、遠い臨時駐車場へ案内されてしまいました。でもまぁ、車を停めれただけでもラッキーだったのかも知れないです。



昼前でしたので、ここで稲荷寿司と巻寿司のセットを買って、紅葉めざして山登り開始です。

途中、コーヒーも買って、急遽作成した自作のショート缶専用ドリンクホルダーが早速大活躍。適当な材料で作ったこんな物でも、十分にその機能を果たしてくれています。



程なく進むと、紅葉を間近に見られる、停車できるスペースのあるポイントがありました。早速クルマを停め、写真撮影。



紅葉した紅葉は、遠くから見ても綺麗ですが、近くで見てもいいものですね。



晴れているとはいえ、外は結構寒かったので、車内から紅葉を鑑賞しつつ、先ほど買ったお寿司をほお張り、秋の到来を満喫しました。



お腹も心も満たされた後、少し広い駐車場に移動し、今度は32Rを鑑賞します^^まぁ、いつものことです^^


そして、ボンネットを開く。そう、いつものことです^-^



で、いつものようにコーヒー片手にエンジンルームを鑑賞します^^洗車して、エンジンルームも少々ケミカルを使って綺麗にしましたので、いつもより長めに鑑賞してしまいました。



車趣味でない人から見れば、「あの人何してるんだろ?車、壊れたのかな?」と思われているかもしれませんが、いいんです。これで私は楽しいですし、他の方の通行などの邪魔にはなっていませんのでw

それにしても、気温が下がってきて、エンジンレスポンス、パワー共に最高ですね。もしかすると吸気系リフレッシュが多少効いてるのかもしれませんが、いずれにしてもいい気分です。

あとはアレをナニして、16インチのNANGKAN NS-2のままで阿讃46秒台突入できれば、自己満足チューンが完成しそうです・・・、て完成していいのかなぁ。

まぁ、実際に46秒台を出してから、考えよう^^
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/11/26 17:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

双子の玉子
パパンダさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今日の色々
ゆうとパパさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 17:53
やっぱ32Rがいっちゃんかっこいい。

46、すぐ出ますよ・・・むしろ45秒!w
コメントへの返答
2012年11月26日 19:01
自分の車(32R)をそう言って頂いて嬉しいです^^

45秒台ですかー^^ハードル高いですよー;;

なんとか国産ハイグリップタイヤなしで、46秒台が今の目標です。

今のタイヤを街乗り専用にして、同じ16インチでDUNLOPのZ2辺りにすれば、さらにタイムアップするかもしれないですが、まだ4実際に46秒台を出していないので、皮算用です^^
2012年11月26日 18:45
洗車後のドライブで紅葉見れて最高ですねぇ~♪
ドリンクホルダーも早速活躍してますねぇ!

自分も車見ながらニヤニヤしてる事が多いですが、車好きだったら車おかずにご飯たべれそぉ~です。(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 18:55
バッチリ洗車できているときに、晴天ドライブできれば、車好きにとって最高ですね。

正直、紅葉見てる時間よりも、車見ている時間の方が長かったです^^

本当にそうですね。車見ながらバーベQとか、やったこと無いですが最高の気分に浸れそうですね^^
2012年11月26日 19:12
RB26は素敵なエンジンです♪
僕も鑑賞するの好きですよ!

コメントへの返答
2012年11月26日 20:43
RB26、いくつものストーリーがあり、そして実際にパワフルでよく廻る・・・。

今ではもう古い設計のエンジンなのでしょうが、味があるといいますか、タービン等補機類のレイアウトも含めて、見ても楽しめるエンジンだと思っています。

もう、完全に魅せられちゃってますね^^
2012年11月26日 20:14
こまさんの言う通り!

6秒なんか楽勝でZⅡ投入で5秒中ぐらいまで出ると思いますよ(*^o^*)
コメントへの返答
2012年11月26日 20:58
ありがとうございます。

でもまだ46秒に入ってもいないのに、45秒台の話は、私にはまだまだはやいですよぉー><

それに、その辺りの1秒を縮めるのは、さらに難しくなるでしょうし・・・。

この車は既に14万kmオーバーしていますが、今のところエンジンも綺麗に廻りますし、足もしっかり動くようです。

でも、やっぱり耐久性は心配の種で、45秒を狙い始めると、さらに色々壊れそうな気がします・・・。

タービン、クラッチ、アテーサ、ミッション、ブレーキ・・・。考えるとキリがないですね^^
2012年11月26日 22:00
46私も目標です。

自分もRB26のプラグカバーを大事に残しております。

GTRは最高です!
コメントへの返答
2012年11月26日 22:27
同じ46秒が目標でも、タイム削るポイントは随分違うんでしょうね^^

GT-Rは直線、S2000はコーナリングでしょうか。一緒に走るとどんな感じになるんでしょうね。

またタイミングが合えば、ご一緒させてください^^
2012年12月9日 0:22
久しぶりのコメになりますね。最初はここから荒らして(笑)いきます!
スカイライン、そしてボンネット開放、コーヒー、ブラックがベスト(笑)。そするともみじが前菜に格下げになります。カレーでいうと福神漬け扱いですね。人目?関係ないね。ボンネット開けてれば車好きは寄ってきます。(^-^)b

愛車とともに目標を追えるなんて、充実の日々の極みですね。共にR32を大いに満喫しましょう。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:34
おひさです^^

お会いしたとき、最後のローソンまで、スケジュールに追われてゆっくりお話することが無かったですね。

今思えば、あのときお互いの車に乗せてもらったり、もっといろいろすればよかったなー、と今更ながら思います。

もう少しで私も1年になりますが、まだまだ満喫していくつもりです^^

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation