• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

BNR32で阿讃サーキットを走行 その19の雑感

BNR32で阿讃サーキットを走行 その19の雑感 1月5日に阿讃サーキットを走り、目標であった45秒台入りを果たしたわけですが、投入したタイヤ「DIREZZA Z2」の効果は素晴らしく、45.287秒という、もう少し頑張れば44秒台入りが見えてきそうな好タイムとなりました。

今回のタイムアタックは、これまで車を購入してからやってきた、2年間の集大成を全てぶつける意気込みで臨みました。

そしてその結果が、45秒台にギリギリ入る程度にしかならないのであれば、ある意味、この辺りが私と私の32Rの、一つの到達点、「壁」なのだろうと自分を納得させるつもりでした。

・・・が。

いざフタを開けてみれば45秒台前半、しかもまだハイグリップタイヤに充分慣れていない状況で、且つ動画を見直しても、まだ改善できる余地がかなりありあそう・・・。

ベストタイムが出たのも、2本目走り始めて約16周目と、かなりタイヤに熱が入った状態であることからも、あと少しだけならドライバー側でもタイムを縮めることが出来そうに思います。

今回の45.287秒というタイムには、もう既に十分満足、納得しているのですが、その一方でまだ伸びしろが残されている以上、そこの改善を行わない手はありません。

要は、欲が出てきたわけです(爆)。

当日幸いにも、この阿讃をラジアル43.231秒で周回するエボ8さんとご一緒でき、また、その車載動画はYoutubeにアップされておりました。



この激速動画と自分の32Rの車載動画を直接比較できると、面白そうだな、使用許可頂けないか訊いてみようかな、と思ったことが切っ掛けで、この動画が完成しました*^-^*



※エボ8さん、動画を使用させて頂きまして、本当にありがとうござます。

動画を見ると、メインストレート、第一コーナー、裏ストレートまでは、それほど離されずにいるのですが、M字以降、それはもう凄い勢いで置いていかれてます^^;

車の特性やセットアップなど、車側の要因はあるにせよ、ドライバーの差が相当にあるようにも思い、ということはドライバー側で頑張れば、雲の上の世界と思っていた44秒台に、ひょっとすると手が届くかもしれない・・・。

そんなことを夢見ながら、この動画を作っていました^-^

DIREZZA Z2で阿讃サーキットを走り、なかなかタイヤロックしないブレーキフィール、コーナーで粘る強力な横G、ステアリングを切り込んでいっても、全然グリップがすっぽ抜けないハンドリングの感じなど、この火照った感覚を忘れないうちに、もう一度チャレンジしたくて仕方がありません>_<



※先日、私なりに感じたDIREZZA Z2のインプレッションをパーツレビューに追記しておきましたので、よろしければご覧ください^-^

まだ自分が45秒台に入ることができたという実感が伴っていない中での44秒夢想。もし本当に44秒台に入ることが出来たらどんなに嬉しいことだろう?

ちょっと想像ができません・・・。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/01/08 19:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年1月8日 20:25
タイムアップは魔力です。

その昔、0.1秒10万なら買うという話があったほどに。

ほしい人なら、0.1秒20万でも買うでしょう。


たともさん、あなたはもう両足入ってます。
コメントへの返答
2014年1月8日 20:35
0.1秒なんて、普段生活している中では一瞬なのに、ことラップタイムになるとその一瞬、コンマ1秒が、どうしてこんなに遠いのか^^;

流石に0.1秒20万までは出せないですがw、今こそ大いに挑戦すべき時だと思いますので、もう少し頑張ってみます。

頑張って出せれば大成功、駄目だったら、そこまでだった、というだけのこと。

44秒台には0.288秒もあるので、夢想で終わる可能性も大ですが、後悔の無いよう、やれるだけやってみます!
2014年1月8日 20:52
動画編集お疲れ様でした!
こうやって動画比較したのを見るのは初めてだったんで新鮮でした(*^^*)

今回、18インチ285というタイヤを履いて初の阿讃だったんですが、自分でも分かるくらいM字は速いと思いました!タイヤの違いでここまで変わることに驚いてます(^^;;

たともさんのクルマは馬力も出て速いと思いますので、次は足回りをセッティングしていくのはどうでしょうか?

あ、イン寄りは僕的にはいいと思うんですが、やりすぎると右フロントがボロボロになりますので気を付けてくださいww
コメントへの返答
2014年2月26日 7:48
今回の動画は、エボ8さんのご協力があってこそのものです。

1秒違えば別クラスの感覚ですが、もう2秒以上も違うので、胸をお借りするつもりで比較させていただきました。本当にありがとうございます。

>!タイヤの違いでここまで変わることに驚いてます(^^;;

太いはエライ、本当なんですね♪タイヤだけでないにしても、M字以降の引き離し方にはもう白旗振るしかありません^^;

右フロントは、ヘタクソ突っ込みすぎドアンダー出した時に、もう既にやっつけてしまってます^^;あ~、勿体ない(爆)

今回のお礼は、自己ベスト更新という形でお返しできればと思い、頑張ってみます^-^
2014年1月8日 21:04
こんばんは!

良い感じにタイムが出れば
また次も出るんじゃないか・・・
なんて欲が出ますよね

ましてや、まだ行けそうならなおさらf(^_^;

動画での復習と感覚が残ってたら
44s台はいただきですね(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2014年1月8日 21:39
まだイケる、まだイケると頭では思っていても、そう簡単にいかないのが世の常ですから、正直やってみないと分かりませんね^^;

でも、今はまだタイヤも元気ですし、シーズン真っ只中。

夢の44秒台、運でもなんでもいいので、一発でもいいですから出してみたいですね♪
2014年1月8日 21:51
ベストシーズンにブロ~するおバカさんのタイムを抜いてやってください(笑)

っていうかマジで抜かれそうですね(>_<)

抜かれると…頭文字Dのストーリーが…www
コメントへの返答
2014年1月8日 22:13
口で言う(ブログに書く)のは簡単ですが、実際にやるとなると、えらいこっちゃ、ですよ^^;

タイヤに慣れて、頑張って0.3秒詰めたとしても、0.001秒差で追いつけないw

そういえば、中里が勝ったシーンをみたことないですね( ̄▽ ̄;)
2014年1月8日 22:06
こんばんは!!

タイヤでタイムが1秒も縮むとは!!
ハイグリップ侮れませんね(゜ロ゜)

たともさんの車載動画見てたらサーキット走ってみたくなりましたヽ(・∀・)ノ

遅くなりましたがベスト更新おめでとうございます!!(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月8日 22:19
ありがとうございます^-^

やっぱりタイヤの威力は凄いですね。

サーキットは車に負担をかけますが、ポイントおさえてメンテすれば、なにせGT-Rですから、きっと応えてくれると思います。

私がサーキットに戻る切っ掛けになった言葉、贈りましょうか?

「折角GT-Rに乗っているんだから。」

悪い薬にならないことを祈ります(爆)

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation