• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

スカG☆四国ナンバー県人会(2014年3月)

スカG☆四国ナンバー県人会(2014年3月) 去年の夏ごろから参加し始めた、スカG☆四国ナンバー県人会ですが、多分、連続参加記録更新中のたともです^-^

現地到着は9時前頃でしたが、到着すると_mysteryさんとこの32Rが1台だけ。

今月初旬に、4グループ合同スカGオフがあったからか、今回は参加台数が少ないのかな、と思いましたが、最後の方には10台近く集まりました。

今回は、35クンとこのCPV35に、何やら光り輝くパイプが装着されたらしく、バッチリ見せて頂きました。

と書いておきながら、かなりのシャコタンで、覗き込んでも僅かにしかみえなかったので、撮影は断念、その代り(?)、エンジンルームの写真を激写です^-^



VQエンジンて、やっぱりRBエンジンよりも当たり前ですが全長が短く、見た目は本当にコンパクト。しかもエンジンブロックがアルミ製ですから、重量もかなり軽くなってるんでしょうね。

それに、バッテリーやブレーキマスターバック部分は、メインのエンジンルームと隔壁で仕切られ、さらにその奥でバルクヘッドでも仕切られています。

この仕切りが無ければ、もっとエンジン搭載位置を奥にできそうですが、遮音性を有利にするためのアイデアなんでしょうね。

そうこうしていると、どこかで見たことのあるような・・・!?BNR34?でも4枚ドア・・・?

なんと、はるばる姫路から、月の輪熊さんが!

合同オフの時にはご挨拶などしていなかったので、改めてご挨拶、気になる車をお尋ねすると、あまり調子が良くない、とのこと。

結局原因は突き止めることはできませんでしたが、私が思うに、ハード不具合というよりは、ソフト(セッティング)に問題があるような気が・・・。

まだステップアップの最中だそうで、一式揃った際にセッティングし、バッチリ踏める車に仕上がるといいですね♪

そして、今回あいくる隊長より、前回の合同スカGオフの際の、編隊(変態)走行動画のDVDを頂きました*^-^*

自宅に帰って早速視聴、外から見る我が愛車は、何時もとはまた違った見え方で、新鮮でした^-^あいくるさんが言われてたように、確かに35クンのCPV35が、一番いい音響かせてましたね!

あいくる隊長、そして息子さん、素敵なプレゼントを頂きまして、大変ありがとうございました!

最後に、私の阿讃サーキット走行予定についてのお知らせです。

予定では、3月22日(土)の朝イチ、もしくは3月21日(金)の朝イチを考えています。明日から雨になり、気温もまた下がるらしいですが、週末には晴れ間が戻るみたいですので、これで今シーズンアタックの〆としたいと思ってます。

アタックするときは、ガチでタイム出すことに集中しますが、その後はワイワイガヤガヤ、楽しみたいと思いますので、一緒に走られる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします*^-^*
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/03/17 20:10:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年3月17日 20:20
ブレで酔いませんでしたか?(笑)
素人撮影なので御了承下さい。


阿讃頑張って、楽しんで下さい。
コメントへの返答
2014年3月18日 8:03
DVD共々、いつもありがとうございます。

ナンバーの見え方等から、なかなか素材利用は厳しそうですが、このままでも十分楽しめました。

阿讃、頑張って見ます(*^-^*)
2014年3月17日 20:29
僕も金もしく日曜に今期最後の阿讃に行こうかと思ってます!

お会いした際にはよろしくお願いします♪

コメントへの返答
2014年3月18日 8:07
エボ8さんが来られるなら、ショボいタイムというわけにはいきませんねf^_^;

多分ゆうでんさんと一緒に上がります。こちらこそ、よろしくお願いします♪
2014年3月17日 20:56
スカG☆四国ナンバー県人会かあ~

イイですね♪

我が三重県にも県人会あるといいんですが(^_^;)

知らないだけであるのかも…
コメントへの返答
2014年3月18日 8:12
今年はオフ会でも楽しんでます(*^-^*)

三重でスカイラインに乗られてる方も、多数いらっしゃると思いますので、ここは一発奮起、T-SANさんが立ち上げられてみてはいかがでしょうかf^_^;

でも、幹事役が大変かも知れませんね(>_<)

2014年3月17日 21:31
こんばんは^^
今回はV系を取り上げて頂きましてありがとうございます!
私のスカクーも喜んでいると思います(*'‐'*)♪

DVD良かったですね♪ たとも号のマフラーから濃い排気が出て加速していく姿に加速音は良かったですo(^-^)o当日後ろから生で見ていたのであの時のだ!と思いながら見させていただきました。
ホントにあいくるさん親子には感謝ですねm(__)m
コメントへの返答
2014年3月18日 8:18
今回は、気がつけば、35クンCPV35特集みたいになってました(・∀・)イイ!!

DVDの黒煙のシーン、どの程度か見たかった事もあり、意図的に踏んだところもありましたf^_^;

大体思った通りの黒煙具合でしたf^_^;

あいくるさん親子に、感謝、感謝ですO(≧∇≦)o
2014年3月18日 14:20
いつも四国の方々の仲良くやってる様子が伝わってきます!

また写真を撮りに行きたいです(=゚ω゚)ノ

四国スカオフもそのうちW(`0`)W
コメントへの返答
2014年3月18日 19:00
あいくるさん始め、紳士な皆さまにより、いい雰囲気の中、楽しませて頂いてます^-^

>四国スカオフもそのうちW(`0`)W
お、スカGオフに参加、ということは、S2でなくてmetalお兄32Rでしょうか。でも検切れでしたっけ・・・。

現32Rオーナーですし、きっと歓迎だと思います。参加、お待ちしてます♪
2014年3月19日 22:36

ブレーキフルード有難う御座いました。

自分の車なのに管理が杜撰な証拠ですね。。



どんなタイムがでるか楽しみでワクワクですw
コメントへの返答
2014年3月19日 22:42
あのフルードでも、フルードタンク空のままで走るよりはまだいいですね^^;

漏れがないなら、パッド、ローターも減ってきているハズですので、しっかり管理してくださいね。

どんなタイムが出るんでしょうね<-他人事w

まぁ、車が速くなっていれば、ベスト更新するでしょうし、そうでなければ・・・。

ベストを尽くすのみですね♪

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation