• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

オフ会とか、バイクとか。

オフ会とか、バイクとか。 気がつけば今年も残すところあと数日、あっという間に年越ししてしまいそう・・・、ということで、慌てて久々のブログアップです^^;

というのも、11月に32Rで阿讃を走ったとき、今履いているDIREZZA Z2のグリップ低下が思っていたよりも結構大きく、もしタイムを出したければタイヤを何とかしないとどうにもならないことがハッキリしてしまった・・・。

思い返せば、別にサーキットを走る為だけに、タイムを短縮する事のみを目的に32Rを購入したわけではありませんでしたが、いざこうしてタイムアップが全く望めない状態になってみると、非常に寂しい感じがしてしまいます。

とは言っても、国産ハイグリップタイヤをポンポン購入、投入していけるほどの余裕はないですので、タイムを狙ったサーキット遊びは暫くお預けとしたいと思います。でもタイム狙い無しのお遊びサーキットまでは封印しませんが^^;

お金が無くとも楽しめるのがオフ会。ありがたくも非常に身近な所で開催されてますので、12月オフ(と言っても先週の話ですが)に行ってきました。

この時期は日の出も遅いし何より寒いのでw、朝はゆっくり9時頃に到着したのですが、誰も居ない・・・、まさかの一番乗り?



と思ったのも束の間、数分後にはシルバーMさんが到着。

そして空線さんは愛車のR33ではなく、愛馬YZF-R125で登場!この寒さの中、かなりの距離があったはずなのに、大したモンですね!



一方、最近乗り始めたバイク(ホンダBROS650)の方はというと、錆びたヘッドライトカバーやブレーキ/クラッチレバーを磨いて綺麗にしたり、グニャグニャに曲がっていた&錆びていたチェンジペダルを新品交換したりと、ちょこちょこイジって楽しんでます♪



クルマ、とりわけ日産車に関しては、昔から触って来たお蔭もあり、そこそこ自分で触れるようにも思いますが、バイクはこれまで殆ど触る機会が無く、本当に無知なんです。

でも、返ってそれがオモシロイ。造りも簡単でシンプル、部品も安い。

たぶん普通は自転車⇒バイク⇒クルマとステップアップするのかな?とも思いますが、工具類はクルマ弄りで一定揃ってますので、ちょっとした事なら、バイクも自分でメンテできそうです^-^

今では、手を入れるべき対象が、32RからBROS650にバトンタッチした感じです。とはいえ大したことはできないので、傷んだパーツを少しずつリフレッシュするくらいです^-^;

で最近バイクに乗っていて思うのが、寒さ対策。

中古品ではありますが、最近ジャケット&オーバーパンツをGet!しました。



バイク用なので肩、肘、背中にしっかりパッドが入っていますが、しかしコレのお世話にはなりたくないですね^^;

年末年始はクルマで帰省することから、しばらくバイクに乗れなくなってしまいますので、今日はコイツでお山に上がって来ました。



導入したウェアの効果ですが、ジャケットは3シーズン対応のようで、気温が10℃を下まわる状況下では、もう少し寒さ対策したい感じ、一方のオーバーパンツの方は、こっちはバッチリ、寒さは気にならないレベルでした*^-^*

ホットコーヒーで軽く冷えた体を温めようと自販機に向かったのですが、なんと財布の中身は万札のみ(荷物になるのがイヤで、小銭をおいてきてしまい、缶コーヒーがかえませんでした>_<

・・・としょんぼり休憩場所まで移動すると、そこにはケー@GDBさんが。



「ひょっとして、壱万円札の両替、できたりします?」とお聞きすると、OKとのこと!ソッコーで自販機にUターンしてコーヒーを買いにいったのは、言うまでもないですwありがとうございました!

その後ケーさんと別れた後、私も帰路に付こうとしたとき、今度は脱力ジャパンさんが。



年末挨拶も兼ねて少々談話し、お山を下りました。これで今年のバイクは走り収めです。

明日からは帰省でいよいよ32Rの出番です。ただ普通に一般道&高速道をはしるだけですが、それでもワクワク楽しみなのは、やっぱりこのクルマが心底好きだからなんだろうなぁ、としみじみ感じた次第です。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/12/27 22:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

こんばんは、
138タワー観光さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 22:59
オフ会はお疲れ様でした!
冬の防寒は
もうホント大切ですよね(。>д<)

スカGもバイクも
ぼちぼちいきましょう!
僕もですが(笑
コメントへの返答
2014年12月28日 17:27
バイクの防寒、大切ですね(*^^*)

クルマの方は一定やりきった感じですが、例のアレとか、まだいくつかネタもあるので、ボチボチですね(*^_^*)
2014年12月27日 23:00
今日はわざわざUターンさせてしまって申し訳ないッス。
来年こそは本気出します(車だけ)w
脱力さんの本気はきっと永久に隠れたままですwww

と、いうわけで来年こそは一緒に阿讃行きましょう♪
脱力さんはひっそりと、たともさんの後ろを付いて行くだけですがw
それでは良いお年を~♪
コメントへの返答
2014年12月28日 17:34
年末に会えて良かったです。

いつも山では駄弁るだけでしたので、来年は一緒に阿讃走りたいですね。

また来年もよろしくお願いいたします。
2014年12月28日 10:55
昨日はお疲れ様でした

バイクは冬場は防寒対策が大変ですが頑張って乗りたいですね
コメントへの返答
2014年12月28日 17:38
昨日はありがとうございました。

安全面からも、寒さ対策は大切ですね。少し気が早いですが、暖かい春が待ち遠しいです《*≧∀≦》

今年もありがとうございました。良いお年を♪

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation