• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

BNR32と共に歩んだ3年、そしてこれからも・・・。

BNR32と共に歩んだ3年、そしてこれからも・・・。 理由はわかっているのですが、予想通り今年に入ってからかなり車イジリ&遊びペースが落ちてます。そしてブログ更新ペースもガッツリ遅くなっています。

車以外のことで色々と忙しくなったということも勿論ありますが、しかし自分が思うところのチューニングがほぼ出来上がったことがやっぱり大きいです。

そして、ことサーキット走行に限って言えば、ベスト更新を狙うにはどうしても新しいタイヤが必要で、だからと言って何のタイヤでもいいわけはなく、やはりハイグリップな国産スポーツラジアルが欲しい・・・。

お金さえ払えば、いつでもタイヤを買うことはできると思いますが、しかし、そうそう毎年そんないいタイヤを買うわけにもいかず・・・。まぁ、要は遊ぶ金はもうないってだけなんですが^^;

そもそも私にとっては、憧れのR32GT-Rに乗ることができること自体、幸せなこと(だったはず!)なので、今は大人しく大人らしい運転(変な言い回しだなw)でGT-Rを楽しみたいと思います。

ということで、街乗りや、



オフ会、



気分転換と称してお山で遊んだりと、マイペースに楽しんでおります。



そしてそろそろエンジンオイルを変えないといけないな、と思い確認してみますと前回オイル交換したのが2014年8月31日、走行159,904km、そして今が2015年2月23日、走行163.837km。



ということで、ようやく本日エンジンオイルを交換しました。



その間の走行距離は約4,000kmとまぁいつもと同じくらいですが、経過時間は約半年となっておりました^^;そして、月日が経つのは早いもので、このBNR32に乗り始めてもう3年が過ぎ、4年目になりました。

思い返せば、あのとき長年想い続けたBNR32に、どうしても乗らなければならない、と一大決心し、自分の年齢や社会的立場、家族(かみさん)その他諸々を考え、何時も踏みとどまったもう一人の自分の心をついに押し切って、GT-R探しに邁進したものです。

そうやって選んだBNR32ですが、しかし特別程度がいいとかでもなく、極々ありふれた普通のBNR32(H5年式)ですが、有難いことに今でも快調に走っております。

とは言ってもその間何もせずに今の状態になっている訳では無く、自分なりの努力をしてきたのも事実です。しかし、やってきたことはチューニング兼メンテナンスなので、マージン削りながらケアしている様な状態。長く維持していくことを考えた場合には、あまり褒められたもんじゃないでしょうね・・・。

でもGT-Rが最もGT-Rらしく輝ける瞬間の一つとして、間違いなくサーキット走行するシーンが存在すると思っていますし、実際とても充実した時間を過ごせました。

こんなこと言うのもアレですが、このクルマでは一通り想っていたことが、やりたかったことが出来たように思います。今、こう言えること自体、非常にありがたいことです^-^

でも、だからと言って、この車を降りよう、などとは微塵も思っておりませんので、あしからず!

さぁ、次も一緒にどこへ行こうか♪

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2015/02/23 18:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

ガレ⑦。
.ξさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2015年2月23日 18:59
わても、買い替えようかな〜o(^▽^)o

Rに。。。




どっちのRかは。。(´・Д・)」

どちらにしても、旧車。。。諭吉さんが。。。
(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年2月23日 19:39
どっちの?R?

今や色んな「R」がありますから、全く見当が付きません~

・・・って言っても全然面白くないので^^;やっぱGT-Rですよねw

結局のところ、諭吉さん次第ってことがやっぱり多い(ていうか、ほとんど)ですね^^;
2015年2月23日 19:00
お疲れ様です(*^_^*)
こちらは所有し、19年目になります(>_<)
平成3年式なので24年前( ;´Д`)
こちらのは見た目と違い、箱も悪く内容のみは良くしているつもりです。
手放す時は良いパーツだけは値段もしっかりしているのでバラバラに(^^;;
たともさん自ら色々とE-TSチューンやマニアックでエンジン元気そうで、運転技術も抜群だと思います(*^_^*)
コメントへの返答
2015年2月23日 19:47
私なんかやっと3年なもんで、やっぱり19年って凄いです@@;

殆ど何もしなかった時期もあるのかもしれませんが、でもやっぱり長いですし、色んなエピソードがあるんじゃないでしょうか^^

E-TSチューニングは、この前のサーキットログを確認しても、やっぱりコレと言ったものは見つからず、今後のメインテーマの一つになること間違いないですね!幸い、お金もかかりませんしw

そう言って頂けて嬉しいです*^-^*

・・・が、世の中もっと凄い人たちが大勢いらっしゃると思いますよ~!
2015年2月23日 19:06

これからはゆっくり落ち着いた
カーライフが始まるわけですね(^_^)


自分は今年車検があるので大変です(T_T)
コメントへの返答
2015年2月23日 19:53
かなり早いペースでここまでやってしまいましたので、良くも悪くもペースを落とさざるを得ません^^;

場合によっては車検は大変ですね。_mystery32Rはどうでしょうか。

とりあえず車高については、自分で調整もできそうですね♪やる気があるなら、ユーザー車検、いかがでしょうか^-^
2015年2月23日 20:11
こんばんは〜(^^)

たともさんの愛車に対する考え方、弄り方、走り方は凄く参考になります。

ここまで32GTRを自分流に仕上げ満足のいく愛車に出来たと言うことは

しっかりとしたビジョンを見据え余計な事をしなかった結果ではないでしょうか。

僕も見習わなくては(⌒-⌒; )

これからもお互い出来る限り維持に励みましょう。

やっぱりスカイラインGTRっていい響き!です(^^)

コメントへの返答
2015年2月23日 21:22
こんばんは^^

同じBNR32に乗るみん友さんが、リアルに近くに居られて、こちらこそ色々と助けてもらってます!

元々のビジョン・・・。「週末にゆっくり流す程度で・・・。」でしたから、勝った当初からすれば大転換ですw

自分なりに試行錯誤し、諭吉さんもそんなにかけられませんので、結局のところは排気系/コンピュータ/34タービンのブーストアップという、極ありふれた仕様になりました^^

拘りはF40ブレンボと、クァンタムの足、RE30に柿本のマフラー・・・、うーん、全部ですね(爆)
2015年2月23日 20:43
こんばんは!

僕もスカGに対する考え方等は
とても参考にさせてもらってますし
共感できる事がたくさんあります(^-^)/

今後もナイスなRBサウンドを
聴かせてください!

ゆうでんさんと同じく
スカイラインGTRっていい響き!(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:34
こんばんは!

空線さんには、若いころの自分を重ねてみてしまうところがありますね(笑)

そして、知らず知らずのうちに、私の考え方にどんどん染められてしまいますよ~^^;

エンジンはお互いRB26同士なので、さしずめ協奏曲のエンジンサウンド(サラウンド)ですね♪

ゆうでんさんに続き、「ブログタイトル」連呼ありがとうござます!

「スカイラインGTRっていい響き。」

自分で書くと、なんか、気恥ずかしいなぁ^^;
2015年2月23日 21:08
こんばんは!

もう、三年ですか!
トラストの件で、コメしてからのお付き合いですが、
あの頃に、お会い出来てれば良かったです!

車両もホントに進化して行ってますよね~!
それも、ご自分で考動してますもの!

コメントへの返答
2015年2月23日 21:43
こんばんは!

あのときのコメント、ホントに助かりました!今でも覚えてますよ!合うネジ探しに、市中の色んな店を回りましたw

同じ黒のBNR32でしたし、あの時であればお会いするのも難しく無かったはずですが、でもこれからだってまだわかりませんよ~w

一段落って言ってるのはドライバーの方であって、クルマはまだ要求するかもしれませんw

何せ、今のクラッチは純正品ですので(爆)いつまでもつんだろうw
2015年2月23日 21:40
早いものですね♪
こちらは、ある事情で
一時抹消の予定です。
勿論、捨てる気は無い
からってコトです笑
空燃比ミーティングしますか笑
コメントへの返答
2015年2月23日 21:49
Nacintoshさんとは、みんカラ登録当初からなので、同じく3年ですね!

一時抹消、こちらはもう一台のファミリーカー(元メインカー)がそうなりました(爆)

空燃比ミーティング(セッティング)、いいですね!

BNR32で旅行がてら京都の寺巡り・・・であれば、奥様許可が出るかなぁ^^;
2015年2月23日 22:48
GT-R乗りじゃないとコメントしにくい感じなんですが(笑)

GT-Rの中では、今でもR32が一番かっこいいと思ってます(^^)
維持だけでも苦労が多くなってくるとは思うんですが、サーキットも走りながら末永く乗り続けられたら最高ですね♪
コメントへの返答
2015年2月24日 0:07
特段気にしてませんでしたが、振り返ってみれば、確かに・・・^^;

私的な第2世代GT-Rとしては、R32/R33は最初から好きでしたが、R34がデビューした時には、アレ~!?って思ったのを覚えてますw

今では、R34も見慣れて素直にカッコイイと思えるようになりましたがw

年式的には苦しくなりましたが、しかし一方で当時よりも主にアフターパーツ類の価格がリーズナブルになっているのが救いです。

今後もDIYメンテで楽しんいきたいです^-^
2015年2月23日 23:09
自分も34も歳取って行くのに

年々外見が派手になって

いってます(笑)

サーキット走行に+と聞けば反映

させた結果とはいえチト恥ずかしい

です(^_^;)

タイヤ…買い替えたいですよねえ~!

RE71R、ディレッツア☆共に

かなりいいらしいですよ

交換したらインプレお待ちしてます♪

コメントへの返答
2015年2月24日 0:15
T-SANの34と同じ様なタイミングでサーキット寄りに進んで行きました^-^

外見の変化は、機能を追った結果であれば、私的には◎ですね~。

でも、主に懐具合や、ストリートの使い勝手もあって、私の32Rは今くらいの見た目で落ち着きそうです♪

今一番気になるのは、やっぱりRE71Rですね~。

NANKANG NS-Ⅱ

ADVAN NEOOVA AD08

DIREZZA ZⅡ

ときましたから、ここはBS行ってみたい・・・、けどやっぱムリポイです!

でも、いいんでしょうねぇ・・・。
2015年2月24日 22:11
もう3年、まだ3年。

あっという間であり、コレからが長いのだろうとも思います。

タイヤはタイム出すなら71Rでしょう!

すっげーけづれるらしいですけどw

まぁ、そんなわけで、次は岡国走ってみてはどうでショー^^
コメントへの返答
2015年2月25日 12:46
もう3年かぁ、とも思いますが、まだまだこれからですね(*^^*)

RAE71R、削れるのはタイムも、タイヤも、ということでしょうかf(^^;

タカタ新コース、岡国、セントラルなど、行って見たいですね。とりあえず、油脂類交換して備えるようにします(^-^)
2015年2月25日 23:31
こんばんは(^-^)

もう3年なんですね・・・つい最近のように感じますね♪

自分は32Rを降りてしまい、33に乗り換えてしまいましたが、このご時世維持自体も大変な部分もあるかと思いますが、お互いがんばって維持していきましょう☆
コメントへの返答
2015年2月26日 8:30
GT-Rが来てからの3年を思うと、それまでの数年はいったい何をしてたんだろう?って思えるくらい、充実してました。

AKIRAさんの昨年は怒涛の1年間で33Rへ・・・。その他m通勤車の復活など、出ていくものも多いと思いますが、記憶(心)に残るものも多いのではないでしょうか^-^

まだまだ楽しんでいきたいですね!
2015年3月3日 12:49
お久し振りです。3年経ちましたか。(*´∇`*)
充実した人生を過ごすことは難しく、自分がアツくなれることに出会えることはさらに難しい。常に自分らしくありたいですね。車も本来の姿であり続けることが、「らしくある事が」幸せなのではないでしょうか?

これからも一緒に頑張りましょう。
コメントへの返答
2015年3月4日 12:44
なんだかんだで3年経ちました(^^)

この32Rのお陰でNascaさんをはじめ、多くのかたち知り合うことができ、これまでとは明らかに違った3年でした。

時間が経てば車体は古くなりますが、このクルマは本当に年式を超越した魅力がありますね《*≧∀≦》

今後もよろしくお願いいたします!

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation