• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

アテーサE-TS PRO

アテーサE-TS PRO 今年に入って、色々とバタバタしております。

年始早々に長女が生まれ、慣れない育児に仕事もピークを迎え、ついに2月はブログを1つもアップできませんでした><

とはいえ、忙しいながらも充実した日々を過ごしつつ、2月に新居へ引っ越しました。

家作りをはじめてから約1年、まさか途中で子供ができるなんて思ってもいませんでしたが、今が人生の幸せのピークになるかもしれないな、なんて思いながらブログを書いてます。



長女が生まれてお祝いを頂いた方へのお返しと合わせて、ようやくお招き出来るかな、といった状態です。とは行っても、まだ2つある子供部屋のうちの一つは、完全に物置部屋と化してますが・・・^^;

そんな中、今日は空線さんが彼女さんと一緒に遊びに来てくれました^^

彼女さんとは以前一度だけお会いしていたものの、ほとんどお話しすることが無かったので、もし良かったら一緒にどうぞ、とこちらからお誘いしてました。

大したもてなしは出来ませんでしたが、もしよければまた気軽に遊びに来てくれたらと思います^^

というのも、空線さんが仕上げてきた33Rが非常に気になり、「みんなの許可を得て(爆)」途中峠に繰り出してしまいました(アホですみません)^^;



乗せてもらった感想ですが、ホントにいい足に仕上がってますね。乗って感じたバネレートより実際のバネレートの方が高く、ガッチリサポートやリアメンバーカラー、車高調自体がバランスよく組み合わされて、不快感の無い、しなやかな自分好みの仕上がり。

パワーバンドも下からしっかり盛り上がってノーマルとは一線を画してますし、足回り、ハンドリングのよさも手伝って重量があるといわれる33Rを軽く錯覚させる感じがありました。

そして極め付けがアテーサE-TS PRO。「Vspec」の名が冠される空線33GT-R、私の32Rには無いこのシステムが非常に気になってました。

走りなれたコースを、自分の32Rと同じように少々振り回し気味に走っても、破綻しない、暴れない。これは33Rの車重からなのか、シャシー性能からか、足回りの仕上がりによるものなのか。

これらも一役買っているかもしれませんが、明らかに私の32Rの、ノーマルLSD・NISMO強化LSD&アテーサE-TSとは動きが違う。

R33 GT-R Vspecだと、少々のオーバーアクションでも弱オーバーになる程度で破綻せず、かつイン側タイヤが空転してトラクションロスすることも無い・・・。

32Rの標準LSDがイン側タイヤを少し空転させてパワーオーバーを抑制するのとは全く違ってました。やはりこの辺はリアのLSDだけで何とかしようというのではなく、アテーサE-TSとリアアクティブLSDが連携・連動するアテーサE-TS PROだからこそ、ということなのでしょう。

その証拠に、空線号のタイヤはお世辞にもハイグリップタイヤの類のものでは無いにもかかわらず、パワーにトラクションが追いついていない感じは無かったです。

安定しすぎてつまらないと評するのか、限界付近でも安全に走らせられる凄いシステムと評するかは、乗り手の感じ方次第なんだろうな、と思いました^^b

でも、32Rのじゃじゃ馬なところも、それはそれで楽しいですね。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2016/03/13 23:55:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

あがり
バーバンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年3月14日 1:11
ご無沙汰ですねヽ(;▽;)ノ
新居はたともさんの一から設計してもらい建てられたのですか?
また四国行きたいです(*^_^*)
良い事尽くして、羨ましいです!
こっちは何とかですが、相変わらず自分自身の生活態度が変わらず年々酷くヤバいです( ;´Д`)
たともさんの場合は良き姫パパされてるとヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2016年3月14日 22:12
ご無沙汰してます。

戸建て新築です。昨年の2月くらいからハウスメーカーを決めて土地購入、設計に入ってからの妊娠発覚。

出産して、家が出来て、引越しして、と幸せながらももうドタバタです^^;

もし来られるなら、これから外構工事に入る予定ですので、もう少し先の方がいいと思います。是非どうぞ。

自営の大変さなど、わかるものでは無いですが、奥さん、息子さんのためにもお体を大切に。お互い頑張りましょう^^
2016年3月14日 7:08
なるほど〜。。。あのあと、たともさん邸に
行ってたのですね〜。。。(#^.^#)

わてはその頃、家の風呂場で黒光り号に被せる毛布を足踏みして、汗かきながら、
洗ってました。。。(⌒-⌒; )

娘ちゃん見ながら、ブログ書けるなんて
最高ですね〜。。。\(//∇//)\

で、空線さんの33R。。。帰るときの、
音も足の動きも、いい仕上がりしてそうだったので
やはり、たともさんドライブでも、素晴らしかったのですね〜。。。(^。^)

また、息抜き?にでも、皆さんとお会いしましょう〜。。。(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2016年3月14日 22:20
空線さんからオフ会の様子を少し聞いてました。

やはり寒かったそうですが、私も午前中の時間が少しでもとれれば、参加したかったのですが無理でした><

自分のことが出来るのは子供がおとなしいときだけですね^^;これからどんどん成長していくとは思いますが、まだ暫くは手がかかりそうです。

空線33R、足のよさが好印象でした。その足にマッチしたパワーもあって、誰が乗ってもイイクルマって言われると思いました^^

黒光り号の今後の進化にも注目してますよ♪

4月のオフ会、娘と共に少しだけでも参加できればいいなと思ってます^^
2016年3月14日 9:18
幸せを感じるブログでした。

お子さんができて、両立はなかなか難しいかもしれませんが、頑張って下さい。

ちなみにうちの長女は、可愛いよりかっこいいが好きな子に育ちました(笑)

次女はプリンセスシンドロームです。

かっこいい!というと、可愛いが良い!と泣きます(^^;;

さぁ、お子さんはどんな子に育つでしょう?

楽しみですねー!
コメントへの返答
2016年3月14日 22:26
幸せイッパイですが、ドタバタ劇はまだ続きそうです^^;

私もこの前五色台でコマさんがされていたように、かみさんの息抜きと言う名目で32Rに娘乗せて、走りに出かけたいですね。

カッコイイとかわいい、ですか。ウチはの子はどうでしょう^^

私個人的には、男の子っぽい気がしてますが、どんどん変わっていくんでしょうね^^
2016年3月14日 19:55
こんばんは〜(^^)

ほんと幸せいっぱいのブログ!
僕はたともさんが遠くに引っ越したんでちょっと寂しいですが(^^)

どうですか?新居にはもう慣れました?

お姫様もしばらく見ないうちに随分と大きくなって
顔立ちもしっかりしてきましたね(^^)
これからどんどん子供の成長が楽しみになってきますよ〜

家庭、仕事、車遊び(^^)頑張って下さいね〜!
コメントへの返答
2016年3月14日 22:29
こんばんは。

引越しして遠くなった、とは言いますが、前が近すぎただけのような気が^^;なにせ自転車5分でしたから。

新居はやっぱりいいですね。特にこの季節では、娘に寒い思いをさせる心配が無いのがとても嬉しいです。

後ほど個別メッセ送りますので、是非遊びに来てください^^

では、後ほど!
2016年3月14日 23:16
こんばんは!
お誘いしてもらって
ありがとうございます(^-^)/

娘ちゃんに新居へ引っ越しと
大変だと思いますが
うらやましいとこがいっぱいです(*´ω`*)
オーディオ類の配線がツボでした!

試乗してもらった
我が空線33Rですが
たとも32Rをターゲットに開発(大袈裟)したので
このようなコメントをもらって
とても嬉しいですし
逆に狙ってたとこを体感してもらえた
と思います(*´∀`)

今回乗り比べさせてもらって
またいい刺激になりました(^^)b
いやぁ~文章力がないんで
うまく伝えれない(^_^;)笑
コメントへの返答
2016年3月15日 8:07
昨日はありがとうございました。

オーディオ配線がツボだったとは思いませんでした^^;一時は取りやめようとしたときもありましたが、流れで採用してああいう形になりました。

33Rの仕上がり、良かったですね。今の32Rのフロントバネレートを若干下げたいという思いがあるのですが、足とボディ含めた仕上がりは、空線号の方が正直いい感じですね^^;

時間が出来たらこの辺りのセットアップを少々模索したいところです^^
2016年3月15日 17:22
出産に新居に順調そうで、とても幸せな感じが伝わってきてます(^_-)
お子さんも順調にかわいく育っておられますね♪♪
我が息子は先日、6ヶ月にしてやっと寝返りしてくれました(笑)
仕事に育児に大変な時期だとは思いますが、たまには息抜きして(奥様の息抜きも大切ですよ!!)育児楽しんで下さいね(^_-)

>32Rのじゃじゃ馬なところ
なかなか言うこときいてくれなくて危なっかしいですが、その分上手くいった時の嬉しさ倍増でかわいかったりします(笑)
やっぱり32が好きです(笑)
コメントへの返答
2016年3月17日 22:04
お蔭様でこちらも順調にいってます^^

あーる32さんの息子さんも順調そうでなによりです^^

皆さん子育て、仕事、趣味、その他もろもろを並行されてたんだなぁって、子供が出来て初めて気づきました。

今度の4月で32Rが私のところで3度目の車検ですが、先日パスさせてきました。

検切れも検討しましたが、結局継続としました。乗れるうちに乗るために買った32R、とことん乗るしかないですね^^

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation