• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

大小の故障が相次いだ6、7、8月。

大小の故障が相次いだ6、7、8月。 連日猛暑日が続いて本当にあっついですね^^;

盆休み前半の今日、みん友の34RオーナーであるシルバーMさんのお誘いから、とある32乗りの方を紹介していただきました。

その方は新車からいままでずっと32Rを所有されており、オリジナルを大切にしながら現在に至るそうです。同じクルマに乗る大先輩ですので、その維持の仕方や32Rあるあるなど、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。



話は変わって私の32Rの近況ですが、前回のブログ以降の出来事をざっと振り返ってみますと、

エアコン冷えない
⇒エアコン高圧ホースパッキン交換&R12ガスチャージ



Vベルト破損
⇒交換



■エアコンアイドラプーリーのベアリングにゴロツキ
⇒エアコンアイドラプーリー交換



■シフトレバーブーツ破損
⇒交換



■エアクリーナーボックスのインシュレーターゴム破損
⇒交換



セルモーター故障
⇒交換



がありました。

またカミさん練習車である、ムーヴのドライブシャフトブーツ破損
⇒交換



もあり、故障が相次いだ6、7、8月でした。

32Rのセルモーター故障交換の件では、交差点で不動になってしまい、交差点脇への人力(私&親切なトラックドライバーの方)での手押し移動は非常に大変でしたし、結局ロードサービスのお世話にもなってしまい、今後のメンテナンスについて、考えさせられました。



今回、セルモーター故障の前兆は一切なかったですのでタラレバですが、もしもセルモーターを予防交換していれば、今回のようなことはなかったでしょうけれど、もう今年で26年が経過するクルマです。

私がオーナーとなった以降のことならわかりますが、前オーナーまでの部品交換暦などは、ほんの一部を除き不明箇所だらけですので、それらをすべて予防交換することは、費用面で現実的ではないです。

であれば今回の件は一定仕方がないという見方もできなくはない、とも思いますが、しかしマナーというか、一般常識として他の方への迷惑にはならないよう、努力する必要はあると思ってます。

私がオーナーとなって今年で8年目。単発の故障はいくつかありはしましたが、そう大きな故障もなく、少々の予防交換(という名のチューニング)でここまでやってくることができました。

今後も乗っていきたい思っている32Rですので、できる範囲内ではありますが、まだ交換していないダイナモなどの中核パーツの予防交換も、今後考えていかないといけないですね。



それと、毎年冬に開催される、日産プリンス主催の岡山国際サーキットの走行会イベントに初参加したいなぁと考えてます。

いきなりの国際サーキットでトラブルのないように、涼しくなったらまずはホームの阿讃サーキットで、ブランクからの準備運動を始めたいなと思ってます^^

その為には、まずは家庭&仕事のスケジュールを調整しないと・・・^^;
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2019/08/11 18:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年8月11日 19:12
お疲れさまでした!

割と似たような仕様かなと思いましたが、
走行距離もほぼ同じということにもびっくりでした!
メンテの履歴とか参考になりますね(^^)

NP香川の走行会は一緒に楽しみましょう!
今日は突然のお誘いに応じて頂きありがとうございました。
コメントへの返答
2019年8月12日 18:57
2ケタナンバーに関東圏で2度ビックリ、走行距離の偶然の一致もさらにビックリでしたね。

新車からのオーナー車に出会うこと自体、もはやなかなかに貴重だと思いました。

また機会があれば誘ってください(^-^)
2019年8月11日 21:11
いつのまに?復活!
納車以来参考にみんカラ見ていました!
壊れる時は続きますよね⤵︎たとも流DIYで維持を
頑張ってください^_^
コメントへの返答
2019年8月12日 19:01
盆前の忙しいタイミングでしたが、お世話になっているディーラーでバッチリ直してもらいました。

自走不能レベルの故障は、やっぱりそこそこ堪えますね(^^;

今回はやむなくディーラー修理でしたが、出来る範囲では自前修理でいじしていこうと思います(^-^)
2019年8月11日 21:19
あとVベルトはその後大丈夫でしょうか?
自分は…Vベルト交換また破損!原因が…
クーリングファンのグリス飛びでした(泣)
レアケース見たいですが!
コメントへの返答
2019年9月2日 23:04
そんなケースもあるんですね。

今のところ、私のは大丈夫みたいです。ただ、あまりベルトをキツくしたくなかったこと、新品で伸びやすいこともあり、若干ベルト鳴きがありました。

少しずつ締め上げて調整してます(^-^)
2019年10月8日 21:49
お久しぶりです。たともさんもいろいろあったようですね。私もなかなかブログ書き出しが重くなってしまって、やっとやれましたよ。また寝る可能性大ですが、よろしくお願いします。

車も少し寝かせるとちょこちょこ来ますね。人間とは大違いです。同時に、いままでしっかり手を加えたところは揺るがないですね。

私もこの間、危うくこの車とバイバイするとこでした。一台の車が消滅し、一人の廃人が生まれるところでした。危ない危ない。

これからもよろしくお願いします。(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2019年10月9日 18:34
お久しぶりです。長期休眠からの復帰は、何かきっかけが要りますよね。

危うくバイバイとは、穏やかでないですね。実はこの間、私のファミリーカーの方では実際にバイバイがあったのですが・・・。

いうまでもなく32Rは貴重な存在ですから、お互い大切に乗っていきたいですね^^

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation