• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月26日

メルセデス・ベンツ、壊れる!?

メルセデス・ベンツ、壊れる!? これまで何事もなく経過してきた我が家のファミリーカー、Eクラス(W212)ですが、ついに恐れていた事態が発生しました><

そう、「エンジンチェックランプ点灯」です・・・。

さぁ~、来たぞーーー、高額修理代で〇十万円也ーーー。

って、なるかどうかは、故障個所次第。まずは故障被疑箇所を突き止めないといけません。

そもそもですが、まずは発見契機から。

早朝に釣りに出かけ(このクルマでよく行ってます)、朝まずめ狙いでしたが不発に終わり、帰路につきました。陽射しが強かったので、サングラスかけてたのですが、途中、ふとエンジンチェックがついているような・・・?と思い、サングラスを外すとしっかり点灯してました^^;


レーダーセーフティ関係は故障無し。まずは一安心。


エンジン掛けたときにはサングラスかけてなかったので、多分エンジンチェックついてなかったと思うので、多分走行中に点灯したんじゃないかと。

家に着くまでまだ20kmほどの地点でしたが、普通に運転する分には問題なかったので、大人しく運転して自宅に到着。

LEAFのバッテリー管理用に購入していた、ELM327をクルマに装着し、適当に探したOBD2フリーアプリで故障診断することに。

すると、エラーコード:P2471の表示。


googleで「W212 P2471」とかで検索するも、W212に関しては国内外ともに特にヒットせず。P2471解説の一般的なサイトはヒットします。W212ではあまり発生していない故障なのかもしれません。
(今後はこのページがヒットするようになるんでしょうか。)

で、このエラーコードですが、
「OBDII: Exhaust gas temperature sensor 4, bank 1 - circuit high」
とのことですので、排気温度センサー回路が「high」、すなわち回路が解放(抵抗値が無限大)になっている、まぁ平たく言えば回路が断線、またはセンサーが故障してますよ、という事のようです。

で、センサーの場所が「sensor 4, bank 1」となってるのですが、ここからがちょっと大変です。そもそも、私は輸入車に詳しくないです、というか、ただBNR32が好きな素人です。でも、BNR32ならある程度自分で触れるのはなぜか、というと、観察し、弄り回し、ネットで情報収集しているうちに、少しずつ習得してきました。

ということで、このW212についても同じように対処すれば、恐らく自分で直せるはずです!

ディーラー丸投げすれば、故障診断だけでも〇千円発生する(らしい)ので、まずは自分でやってみようと思います。もちろん、全て自己責任ですけれど!

で、エンジンカバーを外して、点検開始。複雑怪奇なOM642、手に負えるかどうか、若干不安です。まともに触るのは、最初の輸入車ですし^^;



エキゾーストを順番に辿りつつ、適宜ネットで情報を調べていくと、排気温度センサーは全部で3個もあることが判明。


面倒ですが、順番にチェックしていくと、タービンアウトから数えて1個目、2個目のセンサーは正常。例えば100℃以下だと、抵抗値が大体200~250Ω程度です。


そして、一番最後の排気ガスセンサーが故障していることが判明。


この故障センサーは数MΩ~数十MΩをうろうろ。典型的なセンサー故障でした。写真では21.67MΩとなってます。


部品は発注済、連休前には受け取りできそうですので、これで直るかどうか、ご期待ください(直らなかったりして^^;)!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/04/26 19:16:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

今日のランチは、炙りチャーシュー麺
シロだもんさん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝練終了。久しぶりのCBRでしたが、やっぱりバイクのエンジンはバケモノです。四輪と比べちゃダメかもですが、レスポンス、パワーとも全開領域は私が扱える代物じゃない。こんな乗り物、よく公道走行が認可されたな、って正直思います。心のブレーキで、しっかり自制しないと、ですね👍️」
何シテル?   04/20 07:03
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]日産(純正) ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:25:29
BNR32デフロスターの新たな救世主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 08:11:30
ノーブランド フロントウインカー カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:30:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation