• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

NISMOサイドステップを再塗装中

NISMOサイドステップを再塗装中32Rが我が家にやってきて、早くも2ヶ月経とうとしています。先月は阿讃サーキットで走り回り、機関の状態も心配ないことがわかりました。





その一方で、今年の春で19年が経過しようとしているボディの状態が気になるところです。いま、気になっている箇所は、

1.ジャッキアップポイント4箇所すべてが潰れている

2.右後ろを除く3箇所のジャッキアップポイントが錆びている
 (右後ろは、購入前にお店側で補修したばかりだそう)

3.フロアパネル両サイドのアンダーコートが痩せてきて、錆びてきそうな感じになっている

4.サイドステップに隠れている部分の錆びが気になる

あたりです。1.~3.は、購入前にチェック済みで、納車後自分で対処するつもりでしたが、4.については、1.~3.を触るためには、まずサイドステップを外さなければ作業できないため、併せて確認することにしました。

取り外したサイドステップを見ると、所々塗装がはがれていて、せっかく苦労して外したので、ついでに塗装することに。今日は上塗りまでやりましたので、明日、ウレタンクリアで仕上げしようと思います。

SOFT99のウレタンクリアは、アクリルの上塗り後、5分程度で塗れ、と取説にありますが、あまりにも乾燥時間が短いように思い、明日塗ってみようと思います。
Posted at 2012/03/10 22:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年01月28日 イイね!

今日はブローバイホースとドアストライカーを交換しました。

今日はブローバイホースとドアストライカーを交換しました。今日の四国地方は、まぁまぁいい天気だったこともあり、ブローバイホースとドアストライカーを交換しました。

どちらも作業自体は簡単なのですが、記録として整備記録にもアップしておきました。部品の元の状態が酷いだけに、新品交換すると効果てきめんなので、どちらも交換した甲斐がある、と自己満足しています。ど

まずはブローバイホースですが、そもそも発見したきっかけは、休憩でエンジンルームを眺めてるときでした。ブローバイホースが妙にペタンコだったため、奇妙に思い、触っていると亀裂が・・・!応急処置でビニールテープを巻いたものの、いつオイルをぶちまけるのか、少々心配してました。



無事交換し、これにて解決。

次に、ドアストライカーの交換。片側のお値段が1,000円くらいなので、運転席・助手席両方交換。見た目の改善のつもりでしたが、交換することで明らかにドアの音質に変化が。最初に助手席側を交換したのですが、ドア開閉時のカチャカチャという高周波成分が幾分減少して、いい感じになりました。


ということで、運転席側の交換前後で動画撮影。

まずは交換前。


そして交換後。


いかがでしょうか。動画だと、微妙な違い位にしか聞こえませんが、実際に聞くと、もう少し判りやすい感じです。これに加えて、ドアモール一式を新品交換すれば、相当違うんだろうなぁ♪

ただ、モール一式で多分4万円以上しそうなので、これは少し先のお楽しみということにしておきます。
Posted at 2012/01/28 18:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年01月20日 イイね!

注文していた部品が続々と到着。

注文していた部品が続々と到着。32Rが納車されて、もうすぐ1週間。

まだ興奮冷めやらぬ状態なのか、色々と気になる部分を修復すべく、いくつか注文していた部品がある。





今回注文したものは、

1.GT-Rキー
2.純正シフトノブ
3.ボンネットを受けるゴム
4.トランクを受けるゴム
5.フロアマット(前席のみ)
6.BCNR33カップリングファン

以上6つ。



1~4は、地元の日産ディーラーで注文。そのとき、驚いたことに、S15を購入したときに担当してもらった方とバッタリあって、驚いた。10年ぶりくらいになるが、やはり「なんで32GT-Rに乗ってるの?」というお約束の話題に。今後も色々とお世話になりそうなので、ちょうど良かった。



5.は、ネット通販にて購入。運転席のマットはもう穴が空いて、見た目もかなりお疲れ状態だった。見た目のバランスのため、併せて助手席側も注文。32Rの内装色に結構マッチすると思う。



そして、最も重要な6.BCNR33カップリングファン。走行5万km程度のものの中古品。天気が許せば明日にも交換して、早く澄んだRB26サウンドを楽しみたい。

Posted at 2012/01/20 21:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「E350、NOxセンサー故障・・・なのか? http://cvw.jp/b/1374039/48613992/
何シテル?   08/22 19:16
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation