• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

梅雨入りしていますが、もう夏の感じですね^^

梅雨入りしていますが、もう夏の感じですね^^四国地方はもう梅雨入りしましたが、晴れ間が覗く日もあり、すっかり夏のような感じです。







気温も車の外気温度計は、昼間だと30℃オーバー表示も当たり前になり、街乗りでも油温80℃超え、ちょっと元気に走れば、90℃程度まで上がることもしばしばです。オイルクーラー付けていてこれですから、もし無ければ、100℃位になっている、ということなのでしょうか。



最近は、サーキットばかりではなく、ドライブ程度で走ることも多くなり、奥様が助手席に乗ってくれる機会が増えているのですが、乗る条件として、「エアコンが効くこと」があります。幸いにも、今のところ寒い位に効いてくれますので問題ありませんので、この調子でいて欲しいものです。

新品のタイヤに交換して、気持ちよくどこかに出かけたいなぁ、と色々計画しています。32Rで初めての夏を存分に楽しみたいです^^
Posted at 2012/06/15 10:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

みんとものNascaさん襲来!!

みんとものNascaさん襲来!!BNR32の購入前からお付き合いのある、Nascaさんが、このGW(4/28-29)に四国に来られました。左から私、Nascaさんの同伴のS氏、そしてNascaさん。





まずは合流後、カツオタタキを目指して高速道に入るや、最初のPAで記念撮影。



パーツレビューの通り、34Rのシートにホワイトのシートカバーで、内装はまるで32Rではない別の車のような雰囲気でした。チョーカッコイイ!です。ウラヤマシス。

GW中なので黒潮本陣は客でごった返している様を想像し、お互いの自己紹介もそこそこに、目指すは高知県久礼市へ。

黒潮本陣に到着すると、昨年のような長蛇の列はなく、すぐにカツオタタキ定食にありつく事が出来ました。まだ、連休初日なので、きっと空いていたのでしょう^^

そして、こちらがカツオタタキ定食。980円也。
そのお味は・・・。

もー最高です・・・。景色も、そして天気も。 



その場で藁焼きしてあるので、香りがすごくいい。赤みも臭みなど一切無く、新鮮そのもの。刺身でいけるカツオを、その場でタタキにしてあるので、新鮮でないはずが無い。オニオンスライス1枚沿えて、タタキのタレをたっぷり絡ませ、おいしく頂きました。お二人も、満足いただいたようで、良かったです^^



そして2日目の29日。Nascaさんにとって、阿讃がサーキットデビューで、今回の四国の旅の目的の一つだそうです。白と黒のBNR32がサーキットに並ぶ姿は、ハッキリ言って、かっこいいです・・・すみません、自画自賛でした。



私が13:30~、Nascaさんが14:00~と別々に走りました。嬉しくも(いや、車業界としては悲しくも?)GW中とはいえ利用者は少なく、どちらもコース上には自車のみという、貸しきり状態で入ることが出来ました。

さらっと書きますが、本日、自己BEST更新しました^^詳しくは、別ブログでつづります。

一方Nascaさんも、元気よく走られてました。ホワイトボディに白ホイールは、サーキットに映えると個人的に思います^^カコイイ!



走った感想やら、S氏(32R新車N1購入の元オーナーだそうです)による経験談などで軽く話した後、最後に讃岐うどんで〆よう、とのことで、るみばあちゃんで有名な池上製麺所へ。GW中の特別営業枠の16:00-17:00に間に合うよう、徳島の阿讃サーキットから、香川県高松市へGo。



なんとか間に合い、冷かけを注文。腹具合の関係で、1玉150円也。



これで全工程終了となり、時間の制約からようやく解放されたので、お別れにローソンに入り、そこでお互いの車などをゆっくり見学することができました。Nascaさんの32Rにかける熱い思いや、S氏のe-manageデータなどで、あっという間に辺りが暗くなり、お別れしました。

振り返れば、32Rだらけな、思い出に残る2日間になりそうです。大変お疲れ様でした^^今頃は神戸に向けて移動中と思いますが、お気をつけてお帰りください。
Posted at 2012/04/29 22:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

近場の隠れスポットへのんびり出かけよう^^

近場の隠れスポットへのんびり出かけよう^^桜シーズンも終盤の今日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

32Rでサーキットを思いっきり走るのもいいですが、のんびりドライブに出かけるのも楽しいものです。今日はブレーキパッドやタイヤの残量などのことは忘れて、奥様とドライブに出かけることにしました。



車を1時間ほど走らせると、海がこんなに透き通った場所もあるようです。



今日のドライブの目的地は、初めて行くカフェです。このカフェ、個人の別荘を日祝日のみカフェとしてオープンしているそうです。



エントランスへ続く道を進むと、そこはまるで地中海のオシャレな庭園のような雰囲気でした。



こんなに綺麗なカフェでありながら、お客も少なめで、絶好の景色が眺められる席でゆっくりくつろぐことができました。



このカフェ、閲覧料として700円必要ですが、それにドリンクと軽食が含まれています。天気も良かったので、アイスカフェオレを注文し、バナナケーキ&イチゴのデザートが出てきました。



ふと見上げると、空が虹色になっていて、青い海に、若々しいオリーブ(?)の緑のコントラストがとても綺麗でした^^



サーキットもいいですが、こうしてフラリと出かけるドライブも、とてもいいですね^^

Posted at 2012/04/15 19:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年02月11日 イイね!

魚好き必見です!BNR32で初旅行。燃費アタックの結果は・・・!!

魚好き必見です!BNR32で初旅行。燃費アタックの結果は・・・!!高知県久礼町にある、黒潮本陣という温泉旅館に行ってきました。ここは、過去にS15、クラウン、バイクのCB750などで訪れている、とてもお気に入りの旅館です。







今回はクラウンでなく、32Rで行くことにしました。32Rに対する、奥様の心象が悪くならないよう、丁寧な運転を心がけ、この際なので燃費アタックを実施することにしました。





途中、山間部は雪も見られるため、高速道路でも80km/h制限の区間も多い状態でした。



旅館に到着したとき、180km走行で、燃料計が3/4を指示していたため、結構燃費は伸びそうな予感です。



この温泉旅館の自慢は、カツオのタタキ。刺身でも食べれる新鮮なカツオを、藁焼きして香り付け、塩で味付けした、すごくシンプルなスタイル。クセがなく、すごくいい香り。  

 好みでレモン汁またはポン酢でも食べられますが、オニオンスライスを1チップ添えて、そのまま頂くのが私好み。そのお味は・・・・。 





 絶品、なんてもんじゃありません。





 写真見ているだけでも、その絶品な味がフラッシュバックしてきて、ヤヴァぃです・・・。 
 
これは本当にお勧めなので、魚好きな方、本当の鰹のタタキの味(スーパーの鰹のタタキの味を想像しては駄目ですよ!)を知りたい方はぜひどうぞ。

 
一泊して、太平洋の朝焼けを見ながら露天風呂を満喫。今日も非常にいい天候に恵まれました。写真は部屋からですが、露天風呂からも同じ景色が臨めます。



ただまっすぐ帰るだけではもったいないので、地元の久礼市場を散策したあと、風工房というカフェで一服。



そして帰路へ。写真を撮り忘れたものの、360km走行で燃料計はちょうど真中表示。これは期待できそうです。スタンドハイオク満タン給油したところ、33.69リットル。なんと
 

 10.69km/リットル!


 
 という、クラウンでも記録したことのない大記録に。

確かに、全工程の約9割が高速道路で、80~100km/hの一定速度だったとはいえ、予想以上の結果となりました。

 
今回の旅行で、宿や料理の満足感はもちろんですが、32Rの燃費運転のコツももつかむ事ができ、とてもいい旅行になりました。
Posted at 2012/02/11 22:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「朝練終了。最近は朝晩、随分と涼しくなってきました。窓を開けて早朝ドライブを楽しむには最高の季節ですね。そろそろリアデフオイルの交換時期が近づいているので、準備しないと。定期交換ですが、デフの効き自体はまだ全く問題なかったです。そろそろNISMOシートカバーも取り付けしたいな😃」
何シテル?   10/13 06:46
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation