• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

次期導入タイヤ、決定!

次期導入タイヤ、決定!今日は朝から晴れ間が続いた、気持ちのいい一日でした。

まだまだこれからが冬本番になるはずですが、なんだかもうすぐ春が来そうな勢いの陽気で、車内では暑い位でした^^;

さて、今は16インチ純正ホイールにナンカンNS-2という、とーってもお財布に優しい仕様なのですが、久しぶりにこのセットで走ると、少なくともストリートを流すレベルであれば、09年製のひび割れた17インチAD08タイヤより、遥かにこちらの方がいい感じです。

このナンカンNS-2、新品を下してまだ1年半程度で、流石にまだひび割れなどもなく、サーキットでショルダーは丸坊主になってはいるものの、冬場にも関わらず、まだゴムには柔らかさが結構残っています。



流石にこれだけショルダーが摩耗していると、サーキットを攻める気にはなれませんが(いや、昨日は走りそうになってましたがw)、街乗り+α程度であれば、そのほとんどはタイヤの中央部分が接するはずですので、大人しく走る分には問題ないでしょう^-^。



そして、サーキットでパンクしたAD08ですが、パンクした箇所が判明いたしました。タイヤにエアを入れてみたところ、トレッド面にできた大穴から盛大に空気が漏れました。



もう1箇所気になっていたトレッド面の縦に長く深い裂け目からは、エア漏れはありませんでした。

GT-Rなので4本セットで使用するので、このままでは当然使うことができないのですが、とはいえこのRE30を部屋に飾ったままにするのは非常に勿体ないので、ここは一発奮起して、次期導入タイヤを決定いたしました!














選んだタイヤは・・・。、






















のメーカーでは無く・・・。
















となりました*^-^*

DUNLOP DIREZZA ZⅡ 255/40R17(4本通し)です*^-^*




昨日のブログの動画の最後で、ちょっと予告っぽく書いてましたが、本日正式に発注いたしました!

メーカー取り寄せになりそうですので、手もとに届くのは早くて約1週間後、ですので年内に阿讃サーキットを1回走れるかどうか、といった頃合いになりそうです。


今回のタイヤ選びも、やはり相当悩みました・・。サイズは255/40R17で決めていましたが、その銘柄(グリップ)と値段の落としどころを、どこにするか。

タイヤに求める性能としては、当然阿讃サーキットでの自己ベスト更新(最低45秒台にはいること)ですが、価格も大事です・・・。

ぶっちゃけ約1年使った225/50R16のナンカンNS-2で、5月上旬に46.440sがでましたので、同一銘柄のサイズアップ255/40R17で45s入りを目指すのも、これはこれで面白いかもしれない、という思いもありました。サイズアップでタイムは縮むかを検証する!みたいな。

またそれとは別に、アジアンハイグリップのEDERAL 595RS-Rという、中間的な選択も面白そうです。ナンカンNS-2よりは当然グリップするだろうし、国産ハイグリップタイヤよりかなり安い。コレで45秒台、ひょっとすると頑張り次第では次の世界を覗けるかもしれない、とも思いました。

しかし、最終的に選んだのはDUNLOP DIREZZA Z2。グリップ力はRE11AやAD08Rと同等だとか、若干落ちるがいい勝負との評判で、この2社より少し安いのが、やっぱり決め手。

しかし、それでもかなりの額で、元が225/50R16のナンカンNS-2からすると、大躍進&大出費@@!

今回装着するホイールがお気に入りのRE30で、前回のタイヤ選択は最大限の妥協の末の選択だったこともあり、今回は奮発しました。

さて、このタイヤで何秒出るのか。どんな世界を見せてくれるのか。もう、ワク×2、ドキ×2です*^-^*

Posted at 2013/12/08 21:07:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ホース類を全て新品交換したWGNC34ステージア燃料タンク。BNR32への取り付けは、フューエルチェックバルブへのブリーザーホースを若干切り詰めただけで、その他は全てボルトオンでした。もちろん、タンクバンドにはワッシャー挟んでテンション下げして、タンク割れ対策済み。暑かった☀️」
何シテル?   08/03 10:54
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation