• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

エンジンオイル交換、タイヤ交換完了!

エンジンオイル交換、タイヤ交換完了!今日は、待ちに待った国産ハイグリップタイヤ、DIREZZA Z2に交換する日です^-^

しかし、事前に日程調整をしているときから、この辺りの日は年末の関係(スタッドレスへの交換作業かな?)で作業がたて立て込んでいるらしく、私の予約は午後からの予定となっていました。

そこで、この空いた午前中の時間を使って、少し早目のエンジンオイル交換を行うことにしました。

朝一の作業(DIYですよ♪)だったこともあり、気温は6℃。流石に12月ともなると、かなり冷え込みますね。



前回交換したのは、8月11日で、既に3か月以上経っていますが、走行距離では2,850kmと、若干3,000kmには届いていません。しかし、ミニサーキットとはいえ既に4回も走っていますし、年末年始を気持ちよく過ごすため(いや、年末年始にサーキットを走る為かもw)にも、交換しておこうと思いました。

エンジンオイルはいつもと同じ、日産ENDURANCE 10W-50。今回はオイルエレメントも交換します。TRUSTのエレメント移動式オイククーラーを装着していますので、エレメントはトヨタ純正品です^-^



エンジンオイルを抜く前には、近場を軽く1周し、エンジンオイルの温度を上げてから、抜くようにしています。



エンジンオイルは、4L缶1つで丁度いい量になるようです。



そうこうしていると、タイヤ交換の予定時刻が近づいてきましたので、慌てタイヤを車内に詰め込みました。トランクに一つ、リアシートに無理矢理3つ。車内はもうギュウギュウ、しかし心はワクワクです^^;



日産のピットに到着し、タイヤ、ホイールを並べてみました。ナカナカの迫力です^^;



タイヤとホイールの組み付けはプロショップに委託しているそうで、組むのに時間が予定より結構かかりそう、とのことで、ちょうど代車が空いてるらしく、借りることにしました。そして、奥様とカフェに行くことに。

立ち寄ったカフェは、この辺には珍しい(この瞬間が地方だなぁw)、こちらのカフェです^^;



種類違いのケーキセットをオーダーし、手を付ける前に、1枚^^



こうしてる間にも、着々とタイヤの組み込みが進んでるんだろうなぁ*^-^*と思いながら、のんびりしておりましたが、作業終了予定時刻になっても、全然連絡が無い・・・。

はて。気になって電話を入れてみると、まだプロショップからタイヤ・ホイールが返ってきていないとのこと。

事前に予約を入れ、予定より時間がかることを了承したものの、更にまだかかるのか・・・。でも、虎の子のRE30ホイール、急いで作業して、要らぬ傷でも入ろうものなら、そっちの方が大問題ですので、「遅くなっても問題ないです。その分、丁寧に作業してください」と伝え、カフェから帰宅することに。

帰宅後・・・。

・・・時間が経つのが遅い。

実は今回、タイヤ交換作業をするうえで、組み換えはプロショップに外注することを聞いてましたし、後で言った言わない等のトラブルを避けるべく、「文書」で注意事項、要望を伝えておきました。

内容は、

R32の純正ジャッキアップポイントは凹むから使わないようにしてね、中古のホイールで小傷はあるけど、新たな傷が入らないように注して作業してね、空気圧は2.4k、古いタイヤは廃棄、ハブリング使ってね、あ、あともしパンクの原因がわかったら、良かったら後で教えてね

位。

これまで文書で予め要望を伝えるなどしたことがなかったので、ひょっとして、これがマズかったんだろうか、などと考え直したりして時間を過ごしましたが・・・長い。

まだか、まだかと時計を見つつ、連絡入れたい気持ちを抑え、完成の予定時刻まであと20分位に差し掛かったとき、電話が・・。

「まだ、タイヤとホイールが返ってきません・・・。申し訳ありません・・・。」

おーーっと、そう来ましたか。

ここで「プチッ」となることなく、冷静に「いくらなんでも長いですよね?何かあったんでしょうか?」と聞いてみると、日産の方(いつも大変お世話になっている方です)も、「私もおかしいと思うのですが、状況の確認ができないんです・・・。」と困ったご様子。

その後、不安な時間を過ごし、色々ありながら、

「あのぅ、一晩預からせて頂いても・・・。」

みたいな相談が日産にあったらしく、

「それはありえない。」
(対応は全て担当の方にお任せしておりましたので)

などなど、いろいろあったらしいのですが、最終的に、

「今、タイヤ・ホイールが返ってきました・・・。」

との連絡が。

通常の営業時間も過ぎ、完全に日は落ちてしまいましたが、ようやく受け取ることができました^-^



こんなに遅れた理由について、担当の方が説明して頂き、どうやら作業の優先順位の情報が誤ってしまったそうでした。私もこんなに遅くなるとは思いませんでしたが、急ぎの用事も無かったですし、肝心の仕上がり具合も完璧でしたので、スムーズに引き取りしました。

担当者さんは、とても申し訳なさそうな感じで、返ってこっちが申し訳なくなってしまいそうでした^^;

なにはともあれ、これでMy32RはDIREZZA ZⅡを手に入れ、大幅な戦闘力アップを果たしたのは間違いないと思います!

タイヤ皮むきを楽しんだ後は、いよいよ決戦の、

阿讃サーキットのタイムアタックに臨むつもりです(キリッ)
Posted at 2013/12/14 22:18:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation