• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014、年の瀬。

2014、年の瀬。年末年始はいつも実家に帰省するので、今年も例年通り帰省しております。

帰省の相棒はBNR32。普段は雨天には極力乗りませんが、こと帰省のためには濡れるのを嫌がるわけには行きませんね^^;

実家に帰る途中の道の駅では、昨年に続き焼き牡蠣、鯛めしを堪能。これも毎年の恒例となりました。



このBNR32に乗り始めて3年目となった、今年の私的トピックとしては、

・年始早々、ホームコースの阿讃サーキットで自己ベスト更新、44.791s。
・ブレーキ強化(フロントF40ブレンボ、リアBNR34後期/N1ローター流用)
・アーム類更新、アライメント調整
・DZC2014エリアカップ(阿讃)、予選通過、クラス4位
・純正機械式デフNISMO強化
・アテーサE-TS_kaiユニット製作
・DZC2014西日本予選(TSタカタ)、敗退、クラス15位
・車高調交換(QUANTUM T5-RS)
・バイク(ホンダBROS650)購入

などがありました。

購入1年目は簡単な補修&リフレッシュ、2年目にパワーアップ中心にチューニング、3年目で足やブレーキ、デフなどに手を入れてきました。

途中、フルバケにも手を出し、そのホールド性や見た目の格好良さに凄く惹かれつつも、純正シートの普段の使い勝手の良さも諦めきれず、結局元に戻したりと言う事もありましたが、アレコレ寄り道しながら、私の好みに合うように、車とドライバー共に二人三脚で成長できてきたように思います。

今後も不満点を解消すべく、同ペースで色々いじって行こう、という気持ちも無くはないですが、しかしもう既に結構なレベルで満足なところまで来ているのも事実で、であれば無理にいじることもないような感じになってきました。

ということで、今までも時々、「今後はペースを落として・・・。」みたいなことをブログで書いてきましたが、来年は本当にチューニングペースが更に一段と落ちる(落ち着くとも言う)ようになる気がします。

これは寂しい気がするのも事実ですが、反面少しクルマをいじり過ぎだった気もするので、良かったような、そうでないような・・・^^;

とか言いながら、何時まで持つか不明な(多分)純正クラッチ、私がオーナーとなって以来、一度も破れていない前後ドライブシャフトブーツ、その他エアコン関係など、何が起こるかわかりませんので、いざ蓋を開けてみればなんだかんだで忙しい(?)カーライフになるのかもしれませんね。

なんか締りの無い年末ブログですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年を!


Posted at 2014/12/31 22:06:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「BNR32燃料タンクからステージア燃料タンクに交換して気づいたこと http://cvw.jp/b/1374039/48680051/
何シテル?   09/27 15:32
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation