• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとものブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

バイクのエンジン停止の原因はバッテリー上がり、となった原因は?

バイクのエンジン停止の原因はバッテリー上がり、となった原因は?昨日、所要でバイクで出かけた際、信号発進で不意にエンストし、そのままセルも廻らなくなってしまって動けなくなってしまいました。

バイクはホンダのBROS650で、平成2年式、もう25年も前のご老体です。それでも毎日の通勤では調子よく走っていました。

それが突然のエンジン停止・・・。

いきなりのことなので焦りましたが、停止したところがたまたま自動車販売店の真横だったため、お店の方に事情を話してジャンパ(バッテリー救済)のご相談をしましたところ、OKとのこと。本当にありがたかったです。

早速準備してエンジンをかけようとしましたが、セルが弱く廻ったかと思ったらすぐに停止、その後も何度か試すもカチカチと音がするだけだったりと一向にエンジンはかかりません><

結局ロードサービスを呼ぶことにしましたが、到着後、ロードサービスの方の強力なバッテリーを繋いだところ、なんとかセルが回ってエンジン始動に成功!テスターもお持ちだったため、電圧測ってみると、ジャンパー外した状態で11.3V、エンジン吹かしても電圧が全く上昇しない!

ということで、エンジン停止の原因は充電機能不全によるバッテリー上がりでした。

エンジンはかかったものの、電圧も低く、自宅まで無事帰れるか不安だったことから、ロードサービスの方が途中まで伴走して頂くことに。

走り始めて3分ほどだったか、エンジン回転がギクシャクしはじめ、徐々にマフラーからパンパンとけたたましい音が続いたかと思うと、アクセル全開にしてもエンジン回転が落ちていき・・・、エンジン停止。

バッテリー電圧が下がってしまい、点火が出来ないみたいです。もしくは、BROSって実は燃料ポンプがあるので、燃料供給が出来なくなったのかも・・・。

いずれにしても万事休す、もう完全に自走は諦め、自宅まで搬送していただきました。

やっぱり旧い車体なので、レギュレータかジェネレータか、寿命なんだろうなぁ、とも思いましたが、そういえば今週の初めころに、ヘッドライトの明るさがフラフラしていたので自分で点検、整備した事を思い出しました。



以前キーシリンダーを何者かに破壊されて、部品が届くまでの対処として、バッテリー直結でエンジン始動、停止をしていたのですが、その点検でバッテリー端子の緩みを発見、対処しておりました(ヘッドライトの明るさのフラつきはこれでバッチリ直りました)。

・・・だけであれば特に問題なかったハズのですが、そういえばこのとき、良かれと思ってレギュレータの端子等も脱着確認しており、最後にちゃんとカプラー差し込んだか、というと記憶があいまいです・・・。

すぐにバイクばらして確認すると、こうでした・・・。



カプラー、刺さってないやん!


カプラーをしっかり接続して、



バッテリーをフル充電したところ、



何の問題も無くエンジン始動・・・.。

ということで、原因は自分でやった整備に伴う、レギュレーターカプラー刺し忘れによるバッテリーあがりからのエンジン停止、でした。

今回は私の整備不良からご迷惑をおかけしてしまいました皆様、本当にすみませんでした。そして、ありがとうございました。

もうホントにポカミス以外の何ものでもないのですが、しばらくクルマやバイク弄りをしないでいると勘が鈍ってしまったようです><

以後これを教訓に、本当に気をつけないといけませんね。

そういえば、32GT-Rには電圧計がついてますが、こういうことに遭遇してしまうと、結構有難い装備に思えました^^;
Posted at 2015/12/12 10:22:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイクいじり | クルマ

プロフィール

「BNR32燃料タンクからステージア燃料タンクに交換して気づいたこと http://cvw.jp/b/1374039/48680051/
何シテル?   09/27 15:32
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation