• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

意味わからんからできまっせーん!

ラッスンゴレライかw

ほんと、電子回路は分かんないッス(^_^;)
でも、なんとかなりそうな感じはあります。

まず、純正メーターが読み取ってる仕組みが分からなかったんです。
ボルトオンな製品ばかり使ってきた自分にはサッパリ・・・

DDFI2以前のXBはVSS信号がECMに入る前に二股になっていて
ECMとメーターにそれぞれ直接入ってます。
DDFI3になってからはVSS信号はECMに一度入り、
ECMからメータに入っているのですが、これが(全く?)同じ信号だという情報を
信じ込んでいたのが一番の遠回りでした・・・
同じ信号なら電圧が乗ってると思ったからです。

検索したり、聞いたりしても電子回路の常識的な知識はある前提のような感じで
イマイチ分かりません(-_-;)

どうして良いか途方にくれていたのですが、身近に詳しそうな人がいたのを忘れてた!
うちの会社、工業計器専門のメンテナンスグループがあるんだったw
師匠に相談しよう(^o^)/

僕:「バイクのスピードメーターを社外品に交換しようと思っているんですけど
   純正のメーターに来ている信号線から信号を貰うつもりなのに電圧も電流も
   検知できないんですよ。どうなってるんですかね?」

師:「その線、一本しか来てないの?電圧も来てない?だとすると、抵抗値の変化で
   見てるんじゃないの?」

僕:「そうなんですかね、、、パルスカウンタで計測したって人がいるので
   パルス信号だというのは間違いないらしいんですけど。」

師:「だとしたら、考えられるのは単なる接点としてのON-OFF信号だと思うよ。」

僕:「は?何ですかソレ?電圧も何も無いのにそんなの有りなんですか?(笑)」

師:「考えられるね。電圧が検知できなかったって、どうやって計ったの?」

僕:「メーターの信号線とアースをテスターで・・・」

師:「それってもしかして線を浮かせた状態で計ったんじゃない?(笑)」

僕:「はぁ、、そうですけど・・・」

師:「それじゃ何にも検知できないと思うよ!(笑)」

僕:「マジっすか!?(・_・;)」

師:「信号線が一本しか来てないんなら、電圧はメーター側で信号線に供給してるんだと思う。」

僕:「え~!?そんな落ちだったとは、、、」

師:「試しにメーター付いてる状態でテスターで当たってみなよ。多分電圧出てるから!
   メーター無しでもパルスが計測できるってのは、テスター自体が電源を供給してるからだよ。」

僕:「あ、なるほど!そういう事だったのか~」


早速家に帰って、とりあえずパルスが出てるか確かめてみました。
今まで使ったこと無かったけど、テスターにある周波数カウンタ機能でカウントできるそうです。
ちなみに、ずっとエアクリBOX外したままなのでキノコフィルターを付けてみました。



RUN-MAXのものです。昔インテグラにつけてました(^_^)




なるほど、出ました!間違いないですね~(^_^)v

メーターを繋いでからコネクター裏でテスターを当ててみたら電圧もちゃんと出てました(^_^;)
5Vだと思ってたけど、4.3Vくらいだったかな?

無電圧の信号なんてあるんだな~って思いつつ検索してみると、普通にあるんですね (爆
無電圧接点信号?もしやこれって、オープンコレクタってやつ?


翌日、早速師匠に報告を。

僕:「言ってた通り、メーターつけたら電圧計れましたよ!」

師:「でしょう!やっぱりね!(笑)」

僕:「これって無電圧接点信号とか、オープンコレクタ信号っていうやつですかね?
   高速で信号を出すから、リレーを使う無電圧接点ではないと思うんですが。」

師:「あ~やっぱり、オープンコレクタだね。これ、常識だよ!(笑)」

僕:「マジっすか!?無知ですいません(^_^;)」

師:「受側で自由に電圧を選べるから、こういうの多いよ。」

っていう落ちだったんですね~。

これって、車のECUからメーター間もこの信号でやってる場合が多いみたいで、
カーナビに速度信号を繋げるような経験がある人なら知ってたんでしょうね(^_^;)
僕はポータブルナビしかいじったこと無いので、知りませんでした。。。


そうなれば糸口はつかんだような物!
プルアップ抵抗ってのを使って信号に電圧を乗せれるみたいです。
あとは、実際にどういった部品で回路を組めばいいのか、ってところまできました(^_^)v
この辺についでは現在、色々調べてテスト中です。
用語から部品の役割まで、知らないことばっかりで頭がパンクしそう(+_+)


ちなみに、
純正メーターの中ってどうなってるんだろうかと興味があったので、分解してみましたw



とりあえず裏の+ビスを全部外せば良いんですね。



針はティースプーン2本あればすんなり外れます。



きちんと元に戻せるかどうかは、、、自信ないです(^_^;)



あとは、裏にある黒い小さな+ビス2本を外せば、メーターパネルが外れます。



インジケーターの白いプラスチックのやつも裏に+ビス2本で固定されました。



裏からLEDライトで照らすと良く見えるんですわ (爆
ほ~こんな感じで繋がってるのか~と、信号の入り口からずっと追いかけて・・・
いや~目が疲れる(*_*)



色んなところに繋がってるもんだから、何がなにやら、、、
でも、こいつが直接メーターを駆動してるICのようです。
MLX10407 という品番から検索したら詳しいスペックも出てきたんで、
プルアップ抵抗値とかの参考にでもなるかな?と思ったけど、微妙w
カプラーから入って直ぐに1kと10kの抵抗があったから、どっちかがソレなのかな?

あとは、インジケーターの方もどう繋がってるのか確認できました。
普通に直接電球に繋がってるだけですね。
燃料警告灯だけは、純正でLEDなので別回路に入ってるので、これもまた課題です。。

疲れた(*_*)
ブログ一覧 | MICRO DASH | 日記
Posted at 2015/02/08 22:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キイロビンゴールド モニター当選
SOROMONさん

祝・みんカラ歴17年!
レガッテムさん

本日のランチ!(有言実行)
かんちゃん@northさん

90周年記念車!!!
タケノコ三太郎さん

実家のイチゴ🍓🍓🍓
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ちょっといい気になってみた(>人< ...
てべりさん

この記事へのコメント

2015年2月9日 23:04
毎度です。
お疲れ様でした。

今回もレベルが私には高過ぎて良くわからない(笑)けど、
楽しく読ませますねぇ、面白かったし、「はぁ、」「へえぇ、」の連発です。

理屈がわかるともっと面白く読めるのになぁ・・・(笑)。

でも、そばに詳しい方がいると心強いですね!

後先考えずメーターばらしてしまうのは・・・・
さすが!!です(笑)。
コメントへの返答
2015年2月10日 0:33
毎度どうもです(^o^)/

さすがに今回は、チンプンカンプンですwww
良く分からないんですが、なんとかしたい
という思いだけで突っ走ってます!(笑
僕も、「はぁ?」「へぇ~」の連発です (爆

電気関係は一応、工事士の資格を取ったんで
それなりに分かるんですが、電子回路となると
サッパリです、、、機械科出身ですしw

今回は本当に師匠がいて助かりました。
灯台下暗しとは、この事です (笑

後先考えずに突っ走ってしまうのは
猪年生まれだからかな?(笑

プロフィール

「整備士から転職してきた若者。
思ってたのと違う(笑)
ベクトルが違うんだ。」
何シテル?   05/22 21:07
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation