• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

地道な作業、、

地道な作業、、
前回の続きですがとりあえず塗料類は揃いました♪耐久性を考慮してプロが使う素材をチョイス。とは言え手間を省く為、1液のプロタッチです。仕上げクリアのみ2液で全てロックペイント製。プロタッチはスプレー缶で売っているお店があったので今回初めて買ってみました♪(ぺいんとわーくす)※調色スプレーは納期2週間 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/28 22:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ

プロフィール

「buellのミッションオイルは何がいいんだろう…
どうもGL-5のオイルはステーターコイルのエナメルではなくポッティング材を腐食させる事例があり結果そこから銅が腐食して焼けるみたいな?
とすればREDLINEを使ってたのが原因で焼けたのかも💧
ベストなオイルって難しい…」
何シテル?   06/14 23:01
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation