• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

チビッ子♀の帰国につき関西国際空港へ

ここ最近の気温は僕としては大歓迎です♪
なんでも、3月としては過去最高とか聞きますが、先週あたりは極寒でしたし、まさに「冬」or「夏」が長くなり「春」「秋」は一瞬です。
この限られた瞬間を大切に感じながら、有意義な人生を楽しみたいものです。

と言う事なんですが、今日はチビッ子♀が短期留学先のオーストラリアから帰国する日程です。
もう少し長めに居てほしかったですが、僕の春休みもつかの間でしたね・・・
関西国際空港にお迎えに行きますので、午前7時前に嫁さんとお出かけです。

春うららの気候なためか?高速も通行量多く、湾岸線に入ってもそれほどペースアップできませんでしたが、午前8時30分ごろ到着♪


早い時間帯でも到着ロビーは多くの人でにぎわってましたね・・・

暫く待って、チビッ子♀のお友達も乗せて、京都へ戻りました。
A45Sは積載能力も十分で、旅行用大型キャリーケース2名分で4名乗車しても全然余裕ですね~
後席も十分広くいたって快適♪
本当に実用性が高く重宝することこの上ない感じ(^^♪

僕へのお土産は、オーストラリア特産品???
カンガルーの干し肉((+_+))
しかも、SWEET&HOTということは、いわゆる甘辛味???

彼女なりに考えた結果のチョイスみたいです。

そして、夜は帰国祝いで恒例の?
回らないお寿司でワイワイ♪

お疲れ様でした~
Posted at 2024/03/31 21:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG A45S 4MATIC+ | 日記
2024年03月30日 イイね!

純正流用のドリンクホルダー

ようやく無事に年度末処理も終えることが出来てひと段落と言った感じ・・・
まぁ、月曜からは新たな体制のもとで、新年度がスタートとなりますけどね♪

と言う事なんですが、3月最終の週末はようやく天気も温暖となりまして、凄く過ごしやすい感じ♪
午後からカットに行ってさっぱりしてから、ガレージ前で過ごしてますがこれぐらいの気温になってきますと、幸せを感じます(^^♪
ただ、だんだんと曇り出してきて、黄砂の影響なのでしょうか?

しかし、気温が上がってくると何をやるにも気分が良いですよね~
まづは日常の相棒であるトゥインゴGTの洗車からスタートです。

寒い時期は億劫になりますので、適当でしたが・・・
この気温だとじっくりとスパシャンでコーティングです(^^♪
ブロワーで水滴吹き飛ばしますが、さすがの疎水性能&ボディもツルツルです。

トゥインゴがキレイになりましたので・・・

不便だった箇所を改善するべく、ドリンクホルダーを設置しました。
この位置に、某国産車の純正新品の折りたたみ式を装着♪

ちなみに、穴あけ加工は一切しておらず、色替えに染めQブラックを使ってますが、純正風でイイ感じ(^^♪

ペットボトルを置いても問題ありません♪
使い勝手も上々ですね~

洗車後のドライブに近所の桜撮影スポットへ行ってみましたが、今年は3月が異様に寒かったことが要因でしょうか?
桜はまだの様子・・・( 一一)

しかしながら、つぼみは膨らんで来てますね。
来週あたりでしょうか?


お疲れ様でした~
Posted at 2024/03/30 19:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記
2024年03月24日 イイね!

「週末はいつも雨」とはこの事

始まりはいつも雨・・・では無く、週末はいつも雨です。

3月後半は気温も少しずつ上がって来てますが、天気は最悪・・・

今日はジメジメとした梅雨の様な気候であり、全くもってやる気スイッチがONになりません((+_+))

天気が良ければ、ポカポカした陽気の中ガレージ前で快適に作業したり・・・

カプチで春のオープンドライブを楽しんだりしたいと想っているのですが、全く以って気分が盛り上がるような状況にはならず、大変悶々としてしまいます。


と言う事なんですが、チビッ子♀はこの辺りで人生の春を謳歌している様子です。
2週間前のマレーシアの時はWi-Fiルーターをレンタルしておりましたが、今回は楽天モバイルの海外ローミングを使ってます。

コスト的にも圧倒的に此方の方がお得な感じですが、速度的にはやはり高速モードでないと使い物にならないようで、設定を変更しておきましたら、今のとこ彼女からのクレームは来てません。

おそらく、夏のカラッとした快適な感じを満喫出来ている事でしょう♪


反面此方は、前述のように天気は最悪・・・

夕方前になっても依然こんな感じなので、むしゃくしゃしているのもアレなので、小雨が降るハーフウエット路面の中トゥインゴGTで軽くぶっ飛ばしてきました♪

「GT」を名乗ってもRRの危険な挙動を安定制御するトラコンが装備されてますし、なにより所詮パワー的には110ps程度なので、絶対的に安心安全(笑)

しかしながら、車重1t程度の軽量ボディな事もあり、エコモードOFFでアクセル踏み込むと、良く出来たダイレクトな6速DCT効果も相まって、出足から中速域まではナカナカ気持ちの良い加速感であり、ハンドリングもRR感があるクイックな挙動で、街乗り程度の速度域でもドライビングは大変楽しいのです。

欲を言えば?
REV6,500回転あたりの900cc3気筒ターボは、もう少しエンジンが高回転寄りならベターなのですけどね~(^^)/

既に現行のトゥインゴ自体も本国の生産終了で、恐らくこの様なパッケージングのお手軽なRRマシンは今後二度と出ないと思いますので、日常的にこの独特な楽しい感じが味わえることに感謝しかありません。


メルギブソン出世作の初代MAD MAXが大好きなので、長い直線は気分が盛り上がります。
気分は手動スイッチ付きスーパーチャージャー最後のV8インターセプター♪


帰りに、宮脇書店にてお買い物♪

今すぐ使えるサービス券をもらったので、駐車場のキッチンカーでクレープを購入して・・・


自宅にいる嫁さん用にも(^^♪

近い将来、子供たちが巣立っていくと嫁さんと2人になりますから、こういう何気ない気遣いは必要です(笑)


クレープの焼き上がりを待っている間に、購入した専門誌で知識をアップデートします。

最近はあまりこの手の雑誌も見てなかったのですが、今後の糧にしたいと思います(^^)/


そして、夜は嫁さんと二人で近所のとんかつ屋でワイワイ♪
このとんかつ屋さんリーズナブルなのに、お肉も最高&衣サクサクで、ソースはデミグラスで、何よりも接客の可愛いオネーさんの態度が素晴らしいので、大変お勧めです(^^)/

お疲れ様でした~
Posted at 2024/03/24 18:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記
2024年03月24日 イイね!

第3ガレージの計画

今週の月曜日から、チビッ子♀高校2年生は留学でオーストラリアに旅立ちました。

親としては、若い頃に意欲的に広い世界を知っておくことは大賛成です♪

今後の人生を組み立てを考える時が来れば、知っている世界観が広い方が大きな視点から物事を考えられるのでないでしょうか?

そういう意味でも、僕とは全然違う構築にできるはずですから(^^♪

といっても、高校生が春休みを利用した短期留学のホームステイで来週にはご帰還なので、本人は旅行気分です((+_+))
何よりもホームステイ先に迷惑を掛けていないか心配ですけどね・・・


と言う事なんですが、僕の人生の中でもう一度だけやりたい「理想のガレージ」です。

良く聞く格言に「理想の家は3回建てないと実現出来ない」と言いますが、僕の場合は自宅よりもガレージがこれに該当するのです( 一一)


【第一ガレージ】

いわゆるビルトインガレージであり現在の自宅を建築した当時にはフロアペイントやエアコンを装備したりと・・・少ない予算ながらそれなりには拘りました。

自宅がヘー〇ルハウスと言う事で気密性が高く、温度&湿度変化が少なく保管場所としては申し分ありません。

一生乗るつもりの掛けがえの無い存在であるAE86専用を想定していたので、今考えるとA45Sクラスにはサイズが小さく、内部についてももう少し拘るべきでした。
*AE86はリニューアル後に帰って来ます。


【第二ガレージ】
此方は自宅建築の翌年あたりだったでしょうか?自宅の敷地内に設置したヨドコウ製のスチールガレージです。

自宅リビングへの採光性を考慮した結果、隣接する2台並列仕様は諦めました。

サイズは1台用としては最大サイズの3.4m×6.3m程度ありますので、整備工具や保管パーツも置きながら、現在はGT4を保管しております。

基本的には整備スペースとして考えていたこともありますが此方は一切断熱性能が無いため、夏は暑く、冬は寒く、湿度変化も大きいので、業務用除湿器とスポットクーラー改の外部への排熱仕様で対策して運用中です。

と言った感じで、少なくとも雰囲気のあるガレージングと言った観点からすると全く程遠い状況で、この環境に縦置き10m程度のカーポートを組み合わせているのが現状なのですが、敷地の一番奥なのでとにかく出し入れが大変((+_+))
出庫の際は手前の車を全部どかさないとダメなのです。

その不満のある点を踏まえて、夢の「第三ガレージ」についての構想を深めております。


画像は世界的なPorscheコレクターのガレージですが、こんなレトロかつ工業的な倉庫感で、雰囲気の融合しているスタイルが今の理想です。

外観からしても?シャッターが閉まっていたらこのような内部を想像できない意外性が魅力だと感じます。



そういう意味でも、隠れ家的なガレージであれば外観には拘らず?レトロで倉庫感の強いモノとして、とにかく中身と雰囲気には拘りたいと思います♪

現時点で、車両を保管するメインとなる1Fのガレージ部分は、現実的なサイズ感で考えて、幅7.5m奥行11mサイズ、詰めれば5台は可能かもしれませんが、計画的には最大4台をかなりゆったりと停めれるイメージはほぼ固まって来てます。

このプランの肝となる?開口部の電動シャッターサイズは大きな一枚モノ&建物の構造が重量鉄骨造りであれば、中央の柱も無くなりますし、趣味車を駐車する位置的にもかなり自由度が高くなります。

中央に一台だけ趣味車を置くと考えるとかなり贅沢なサイズです(^^♪



さらに、2F部分についても頭の中を整理しながら理想を考えてみてますが、こんな感じにトイレ・シャワーなんかの最低限の水回り施設があるワンルームな物件で、カウンターに座ってガラス越しに、シーリングファンの設置された鉄骨むき出しの吹き抜け部分から1Fの趣味車を見下ろすように眺めるようなイメージをしております(^^♪

ガレージは南側道路に隣接、東側には多くの窓があれば日当たりも良く、風通しや採光性も最高です。
西側の採光は趣味車の日焼けを考えると、煮詰める必要ありますね。

まぁ、現実的には施工業者・コスト・規制など様々な問題を解決しないと実現できませんし、まだまだ悩ましい感じですけどね((+_+))

【多分?続くとは思います(^^)/】
Posted at 2024/03/24 12:05:20 | コメント(4) | ガレージ | 日記
2024年03月20日 イイね!

3月も終盤なのに・・・

今年の冬は温暖だった気がしますが、春がスグそこまで来ている3月になったら全然暖かくない感じ・・・( 一一)

今週は週明けから出張で、京都府北部の宮津市へ行ってました。
天気は晴れていても風が冷たかったです。
風も大変強く、JRの特急も遅れが出ており仕事の予定も大きく狂いました。
しかしながら、美しい冬の日本海の潮風を感じるロケーションは最高です。

目的のホテルは天橋立が見通せるトコでした♪
もう少し上から見渡せると、まさに絶景だったんですけど(笑)

日本海の海の幸も十分に味わって、後ろ髪惹かれる想いの日帰り旅でした♪

大変風の強い日でしたケド、今回は京都縦貫道を使ってましたが、195/45R17仕様のトゥインゴは大変イイ感じの乗り味です。

トゥインゴらしい乗り味としては、15インチの小径タイヤがベストマッチなのは間違いないと思いますが、軽量な17インチにサイドウォール柔らかめのタイヤもナカナカ好印象♪
特に、高速走行時の安定性は格段に良くなりましたし、コーナリング時のクイックなフィールはまさにRRスポーツモデルの醍醐味と言ったシャープさ際立ちます。
もともとハイトの高いボディなのですが、それをローダウン&大径ホイール投入した見た目はまさに実車版「チョロQ」みたいでイイ感じです。
鳥山明さんの漫画Dr.スランプにもこのまま出てきそう(^^♪

そして、本日の春分の日は大変荒天・・・・
早朝から、チビッ子♀を駅に送っておりましたが、さすがに今日はお出かけ日和ではないなと直感((+_+))
遠くのお山が何だか白いなぁ~と思っている中、リビングで大人しくポカポカと過ごしておりましたが、さすがにやる事ないので嫁さんとお出かけしましたが・・・

お出かけ中に雪が降り出しました。((+_+))

日中にも拘わらず外気温もわずか1℃でしたね・・・

そんな中、アストロプロダクツにぶらっと寄って・・・

SAILだったので、ガレージ用に便利なダストボックスを購入しました♪
大は小を兼ねる?と思いまして購入したのは当然大きい方です。
キャスター付きの大容量100リッターサイズなので、色々と使えて便利ですかね?

そして夜は、夕方から塾でお勉強していたらしい?チビッ子♀をJR円町駅前に迎えに行って、ご要望のうどんでした♪
週末から、オーストラリアに留学らしく、なぜか?お店で小遣いを渡すハメになりましたが・・・
しばらくは、水呑んで過ごします((+_+))

お疲れ様でした~
Posted at 2024/03/20 21:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記

プロフィール

「長野方面に移動中‼️往復1,000kmのツーリングスタートです( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/19 06:14
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 4567 8 9
101112131415 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

某BASEの注意看板設置&2024年総括&ご挨拶(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:14:12
ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation