• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

ECU(117)到着

ECU(117)到着 GTV6の欧州仕様ECU(末尾117番)、本日、南半球から到着しました。

ちゃーんと動作するものなのか外見からでは分からないので、工場に持ち込みチェックです。

配線をつないでいるECUが欧州仕様のもの。


アイドリング、グリッピングは現在のECUと変化なし。

水温が上がるまでしばし暖気したあと、空吹かしで高回転まで回します。


5800rpm・・・6000rpm・・・6200rpm

現在のECUだとここでリミッター作動ですが


6300rpm・・・6400rpm

回ります!

が、6500rpm

むむ??

回りません~~。

リミッター作動してます。



欧州仕様ECUはリミッターはないと思っていたのですが、実際は6500rpmで作動してるようです^^;



6200rpmから6500rpmへ。

たかが300rpmですがされど、です。

これで何馬力アップ?なんて考えてちゃ、やってられないか(爆)。



では。



ブログ一覧 | GTV6 | クルマ
Posted at 2009/06/16 20:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年6月16日 21:01
『プロジェクト117』楽しみにしておりました!
300rpmは大きいですよ。
それに6500rpmまで回れば、ある程度の走りはできると思います。
これでHSP戦で「悪魔の叫び声」が聴けそうですね~(^0^)
コメントへの返答
2009年6月16日 23:18
望んでいたECU、お陰様で案外と早く手に入れることができました。
V6を6500rpmまできっちり使えれば、十分という気もしてきました。あとは上手にマシーンをコントロールできるか、です。21日はどうぞよろしくです。
2009年6月16日 21:11
社外でいいのリミット説定するのはないのですかね?

南半球より物を手に入れるなんて、すばらしい

友達がNZで車屋してるので、聞いてみます
コメントへの返答
2009年6月16日 23:22
ジェトロニックECUなんですが、社外のチューニングロムとかあると便利なんでしょうが、調べたところこの車用には見当たらないです。ロムライターを入手して、DIYで書き換えにチャレンジするのが手っ取り早いかもしれません。

NZに車屋さんの友人ですか!いざとなったら、こーいう人脈がありがたいんですよね。
2009年6月16日 22:19
到着、おめでとうございます!

ところで、フェッタ君のレッドって何回転からなのですか?
コメントへの返答
2009年6月16日 23:29
どーもっす!。なんとかワールドワイドに部品調達しております~。

GTV6のレブリミットは欧州仕様とか北米仕様で若干異なるようですが、おおよそ6200とか6300rpmで燃料カットされてるようです。レーサーに改造してる車は、リミッター解除して7000rpmぐらい回してるのが一般的なようです。
2009年6月16日 22:19
おお~
手に入ったんですね!!

あと500回転ぐらいなんとかできればいいですね~。
コメントへの返答
2009年6月16日 23:31
こーいうレアなパーツも、根気よく探せば出てくるもんですね。

できればあと500回転ほしいとこですが、ちょっと増えただけでもアリガタイと思ってます~
2009年6月16日 22:58
ついに部品手に入りましたね。GTV6の記事楽しみにしていました。
この先の展開楽しみにしてますよ~~
コメントへの返答
2009年6月16日 23:37
発送したとの連絡から、1週間で届きました。便利な世の中になったもんだと実感じてます。これで、かなり楽しく走れる状態になったと思います。最大のネックがドライバーの腕だったりしますので(笑)、まずは無事完走が目標です^^;
2009年6月16日 23:54
ロムライタはうちにあります
ただ、PC98用なので、ライタ自体で
すべて内容は見れません

レブのアドレスわかれば、変更は可能です

ロムに27c256と書いてあれば可能かと思います
コメントへの返答
2009年6月17日 12:20
ロムライターをお持ちでしたか!。なかなかのハードチューナーなおシトだったのですね(尊敬)。

まずはアドレス等、どう書き込まれているか下調べしてみます。って、オイラに分かるのかかなり疑問ですが(笑)
2009年6月17日 3:58
いやいやいや、地球の裏からホントに手に入れてしまうその力、感服です!
コメントへの返答
2009年6月17日 12:22
GTV6のパーツを手に入れるためなら、どこへでも!(笑)。ま、半分遊び感覚で楽しんでヤッテます♪
2009年6月17日 7:06
私もROMライター持っていますので、必要であればお貸ししますよ!

ただROMの解析はできませんが(笑)
コメントへの返答
2009年6月17日 12:24
ありゃ~good-eyeさんもライターで弄ってたのですか!。スゴイな~。

ロム解析の目処がたったら、ご相談申し上げるかもしれません。その時はどうぞよろしくです!
2009年6月17日 8:20

まずは、、\(^^)/良かったですねあせあせ(飛び散る汗)

300の差はかなりストレス減るのでは(笑)


げっそりうちは6500リミットばかりで7000って憧れの領域(笑)です~

冷や汗ドカの11500でストレス発散しまくりですが(汗)


ウィンク週末!頑張って下さい!
コメントへの返答
2009年6月17日 12:32
どーもっす!

意外とスムースに手に入れちゃいました。
結果は、すべて思惑通りとはいかなかったですが(笑)、300回転を手に入れたと思えば納得できるかな~と。

ドカさんは11500までグルグルですか!。スカッとするにはサイコーなブツですな。気持ち良すぎるからって、免許なくさないようにしてくだいね!
2009年6月17日 16:29
GTVにETCを付けたのかと思っちゃった・・・
コメントへの返答
2009年6月17日 18:29
レーサーにも1000円高速の恩恵を~
って、チガウでしょ!(笑)

2009年6月17日 21:37
残念な事に、NZの友達はわからないそうです

ロムライタはいつでももっていきます

もしくは読み込みまでは、することは簡単なので
お手伝い致しますよ




コメントへの返答
2009年6月17日 23:19
ロムライターの件、誠にありがたい申し出です。いかんせん、ロム自体触ったことないド素人ゆえ、お言葉に甘えてしまいそう~。

レースが終わり落ち着きましたら、改めてご連絡するかもしれません。その時は是非、お力添えを~^^v

プロフィール

「妄想再び http://cvw.jp/b/156161/47564677/
何シテル?   03/02 15:04
アルファ147セレは乗りやすいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTV6 マグだったよ^^V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 17:11:49
クリーン・ディーゼルイッキノリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 18:53:04
チャオペペ2010公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 23:53:05
 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新年早々、縁あって我が家にやってきました。家内が気に入ってくれたのが決め手に。どんなエピ ...
その他 その他 その他 その他
突然、自転車が欲しくなり購入したビアンキのクロスバイク。これで街中をスイスイ。メタボ気味 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
84年式GTV6のレーサー仕様です。引受人になったばかり。エンジンOHはじめブッシュ類、 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
独身時代、勢いで購入したディーノ。初めてのイタ車でした。決して速い車ではなかったですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation