• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かびごんのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

プレオRS 加速中の息つき

プレオRS 加速中に息つきします。

コンピューターなのか

プラグなのか

プラグコードなのか

燃料ポンプなのか


高速道路走ってて、症状が出ました。

街乗りでは症状は無く、アクセルを一杯踏み込むような場面でしています。


むうう、弱りました。

自分なりに原因を調査中です。


ディーラーに行っても街乗りでは症状出無いので、直らない可能性大です。

とほほ。


Posted at 2015/03/12 07:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

やっぱり、具が出てる

やっぱり、具が出てるプレオRS のHI LO切替線が断線し、本日、取替え作業決行です。

スバルで取り付けを依頼したのですが、アースはライトの下側から取っているみたいで、

バンパーを外す羽目に・・・。

配線の断線は無いだろうという取り付け方法です。

HI LO切替線は細くて切れ易いとは思わないのかな?

ではHIなんて使わなければ良いんじゃないのと思いますが、車検で必要です。

車検に通るように光軸を合わせて貰い、終わると LOに合わせて光軸調整し直しです。

まぁ実際はHIは散光して使えません。


中華製のH4のHI LO切替スライド式を流用しIH01の光点に合うシェードを付けています。

IH01の光点に合うシェードは以前、オクで手に入れましたが、今は売られていないですね。

オクで売られているIH01は、全てスイング式です。

これさえあれば、H4のHI LO切替スライド式をずっと流用出来ます。

大切にせねば。


中華製の耐久性についてはバーナーを含め2年はもつみたいです。

保証は1年間ですので保証を使うことは無いのでは。

性能的にも悪くは無いので、高い日本製を買う必要は無いのかも。

私の私見ではありますけれど。
Posted at 2015/02/28 15:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月27日 イイね!

auのアイフォン6プラス???

auのアイフォン6プラス???auのアイフォン6プラス???

結局買ったのですが、電話番号帳が変。

今日初めてなのですが、表示された名前と違う人から電話がかかって来ました。

こんな事ってあるのかなぁ。


久しぶりの人の名前だったので、何かなぁと思いながら出ると会社の人でした。

共通点は苗字が同じことです。

登録している名前には変わりありませんが、番号が勝手に入れ替わったのか?

怖すぎます。


改めて、電話番号帳のデータが現実と合っているのかを確認する羽目に。

時間がかかるので乗り気ではありません。


それ以外は、大きくて字も読み易く良いです。老眼の私にはありがたい事です。

まぁ10万もするのだから性能悪いと困ってしまいますけれど・・・。


難点は、やはり重い事かな。

ずっしりと重いので机とかに置いている事が多いですね。


ポケットに入れて持ち運ぶには重いかも。

あくまでも個人の感想ですが。
Posted at 2015/02/27 22:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

アイフォン6プラスすごくヨカッタァ。

電器屋でauのアイフォン6プラス見て来ました。
すごくヨカッタァ。


画面が大きくて綺麗だし、サクサク動きます。


ポケットには入り辛くなりますが、老眼で小さい画面の字が見え難くなったおじいちゃんの
私にとってはいいかも。

それに、2年以上前に買ったアイフォン4Sの64GBが24000円もの下取り価格がある事を
知りました。

これは正直、大きいですよね。

10月末まで機種変更の期限付き割引ではありますが・・・。

恐らく、2年縛りの4Sの代替需要を狙っての作戦かと。



この際、アイフォン6プラスの128GBに機種変更しょうか真剣に迷っています。

でも、車で動画でも見ない限り、128GBも絶対使わないだろうなぁ。

まぁ、邪魔になるものでもないし容量が大きいのはいいかと。



大きな画面の方が字が見易くて欲しいというのが正直な本音ですけれど。

下取りを考えると「いっちゃんええヤツ」(一番いい機種の方言です)を買うべきかと。


またまた物欲に苛まれるかびごん夫であった。

Posted at 2014/09/22 05:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

だめよ。だめ、だめ。

地元で獲れる蟹です。

これだけ大きい物は地元でも、珍しいです。



こちらでは、わたり蟹と呼ばれています。

たしか「ガザミ」が正式名称だったはず。


33センチのパックにぎりぎりで入っています。

味の方は、今晩のビールのあてにするのでまだ我慢。



パックを持った感じが軽いので、恐らく身入りは悪そうです。

でも半額でワンコインだったのでまぁいいか。



晩御飯が待ち遠しい、かびごん夫であった。
Posted at 2014/09/06 18:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日達成!! http://cvw.jp/b/160447/38765439/
何シテル?   10/28 18:52
暗躍中…。 モクモク((( (-h-) )))モクモク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
プレオ第3章の始まりです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
レガシィS401からの乗り換えです。トムスのスーチャーが付いているので、S740もどきか ...
スバル ステラ スバル ステラ
新しく仲間入りしました。 2008年6月某日、お別れいたしました。
スバル プレオ スバル プレオ
どこまでも走っていく過走行通勤快速車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation