• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンディパパのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

新型MINI オペレーティングシステム9

新型MINI オペレーティングシステム9今回、MINIが搭載しているオペレーティングシステムはBMW ID9と共通でカープレイとの接続が無線方式であることが注意点なようです
実際、アウディRS7の場合はUSB-Cケーブル接続です
この違い、結構大きい話です
アウディの場合、ケーブル接続なのでアンドロイダーも同様に接続できます
何が違うのか!?
ケーブル接続の分、起動や読み込みが早いということです
(まぁ普通に理解できるレベルの話ですね)
そして同じカープレイでもケーブル接続の場合、使い分けが出来る
どうやらアンドロイダーはカープレイを占有してしまう
(アンドロイダー起動中は、iPhone(携帯)はカープレイで使用できない)
しかし、アウディのケーブル接続方式の場合には画面上で切り替えが可能
一方のBMWの無線方式だと使い分けするには、どちらか一方のみとなり
アンドロイダー起動中は、iPhoneのBluetoothは切ったほうが良い
厳密には、iPhoneのBluetoothを接続したままでも使える事は使える
ただ電波干渉がありアンドロイダーの起動に結構時間がかかる上、頻繁に切れる
車両としてはiPhone等の携帯機器の接続が優先されるようになっているそうです
(アイテルの担当の方が言ってました)
そのため、TVについても今までのナビ男くんとは違い新型MINIの場合に
TVもアンドロイダー経由のカープレイで視聴可能にした、とのこと
よってTV視聴中(起動)はカープレイを占有するためiPhone→カープレイは不可
となってしまいます
尚且つ、仮にiPhoneのBluetoothをオンのままだと接続が不安定な状況になる
これはちょっと不便です(勝手にテレビが切れたり電話が切れたり)
実際にはアンドロイダーはWi-fi接続だけど最初にBluetoothで繋がってから
Wi-fiの順で繋がるとか・・・よく分かりませんが
なので、テレビをつける時にはiPhoneのBluetoothはオフにする方が良い
残念な気がしますが、当然と言えば当然なのかもしれないですね
自動車メーカーからすれば走行中に運転を阻害するようなものは排除したい
ということでしょう
特にというか、これまで比較的寛容だったBMWもビマーコードですら使えない感じになって来てますからね
自動運転等を考えれば安易に車両システムにアクセスさせる訳にはいかないでしょう
電子化が進めば、その分セキュリティも強化しなければ自動化は危険です
その一方で車両搭載システムでAmazonやNetflixなどがインストール可能って
ちょっと矛盾も感じちゃいますが・・・
とにかく今回思ったことは新型MINI、TVはナシ・・・で良いのかもしれません
Posted at 2025/06/05 22:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月01日 イイね!

帰ってきた320i M Sport

帰ってきた320i M Sport右サイドスカート塗装不良からの帰宅
ちょうど1週間
あとはキーパーで部分再施工をお願いして
なび男くんにレーダーをつけて貰えば完成です
本当はビマーコードで左サイドミラー角度変更
アイドリングストップのラストモード設定
必須だけど100%大丈夫かわからないので今は・・・
あ〜、あとガラコワイパー、カントリーマンのと一緒に購入済みだったので
交換しようと思ったらダメでしたアダプターが合わない
残念ながら装着できそうもありません
この3シリーズってワイパー本体に樹脂カバーがあって、
そこにウォッシャーがついてるんですよね
カントリーマンのワイパーとはちょっと違うんですね
また、探さなきゃ・・・めんどい
とはいえ、なんやかんやありましたが無事帰って来たのでひとまずは

そして・・・夜
改めてネット徘徊・・・出来る!アダプター動く!「PT−3」
やっぱり使えることが判明したのでリトライして装着!!
いや、実に簡単でした(笑)すっかりジジイですね
スッキリしました
キーパーも明日、行くことにしたので朝イチで
Posted at 2025/06/01 18:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月01日 イイね!

1歳になる末っ娘

1歳になる末っ娘明後日で1歳の末っ娘 体重1.05kg
ちょっと小さ過ぎで心配です
前の子も小さくて1.4Kgしかなかった
今回は2kgくらいにはなって欲しかったけど・・・
まぁ元気だからヨシとしておきましょう
今日の午後、320iも返って来ることになっているので
キーパー連絡して再コーティングして貰います
5日にレーダー付けたりナビ男くんの作業が入って
車については一応全て完了です
今年の梅雨はどんな感じかわかりませんが一息ついて
旅行の計画でも立てようかと思います
Posted at 2025/06/01 12:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2025年05月28日 イイね!

遂にSUVがやって来た

遂にSUVがやって来たせいぜい1ヶ月くらい経ってからと思ってましたが暇なんで200kmくらい走ったところで1度
以前からすれば他車同様に価格が上昇
JCWならではの高出力エンジンは健在
硬すぎず日常つかいが可能なスポーツ性能
MINIらしからぬ静粛性
初めて試乗した時の驚きそのままに満足です
Posted at 2025/05/29 00:13:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月26日 イイね!

BMW320i M Sport サイドスカート再塗装入院へ

BMW320i M Sport サイドスカート再塗装入院へ昨日ディーラーが引き取りに来てくれました
返却は来週中の予定
来週はレーダー取付予定なのでギリギリな感じです
ナビ男くんに来て貰う約束なので何とか間に合って!!
320iとカントリーマンとも来週には完璧になります

320i M Sport
Cクラス(W206)アウディA5(新型)そしてBMW3シリーズ
この中で1番良いんじゃないでしょうか
と、言ってもA5にはまだ乗ったこと無いんですけどね

欲しい装備も含めて乗り出し実売価格で考えて(基本ガソリン派)
C200が一番高くエンジンは1.5L+ MHV(Luxury)で1,000万越え
A5の場合はクワトロ一択なので唯一の4輪駆動かつ最新モデル900万越え
価格で言っても320iが一番安い
モデル末期なので単純比較は公平ではないですが個人的好みからして
仮にA5が選べていたら2択になった可能性はありますが試乗しないと何とも言えない
デザイン的に新しさとアウディの洗練された部分は好き
スタビリティの高さもクワトロならではなので◎
乗り味は不明ですが、唯一ケチをつけるならOP設定によるステアリング形状
せめてDシェイプなら許容できますが上下フラットのE Vのような形がイヤ
内装は以前より選択肢が増えていて◎
ラグジュアリーSファインナッパレザーを選択しますね
C200の方はというと・・・ないですね ない
MHVで1.5Lエンジン・・・これもイヤ
アドバンテージだったエアサスも無くなった
内装が選べなさすぎで黒しか選択肢がない
せめてC300を導入して欲しかった
でも、これで価格帯がクラス初めて1本越えで納得感がない
何度も乗ってみたけど何も感じることはなく残念な印象
と、いうことでA5はタイミングが合わなかったので仕方ない
それでも3シリーズは今のBMW内で見た目一番らしさもあって完成度も◎
一方で乗り心地などは良い意味で、らしさを外して来て良さを感じてます
内装にしても高級感が出て◎
走りは問題なしで、エンジンも気持ち良いしアクセル、シフトも音も◎
ボディカラーだけ本当は白にしたくなかったけど・・・
メインユーザー、カミさんのリクエストだからやむを得ない
実際の乗り出しは、やっぱり高くなってはいますが時代が時代なだけに仕方ない
これから梅雨時期ですが何処か旅行にでも行きますかね
折角の車ですからね
320iもカントリーマンも楽しい車だしRS7は極上だし、
それぞれ乗り比べ兼ねて旅行の計画でもしながら楽しい時間を・・・
A5はそのうちディーラーさんが乗せてくれるでしょう(笑)
Posted at 2025/05/27 00:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BSを観たくて・・・ http://cvw.jp/b/1669809/48602497/
何シテル?   08/16 02:04
車の履歴 1990年? ホンダ シビック3ドアハッチバック 初めての車購入 1995年? トヨタ マークⅡ2.5G 2005年? マツダ M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンディパパさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 10:20:13

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック アウディ RS7 スポーツバック
2023 AUDI RS7 Performance 前モデルS7(4G)と同じ4.0Lタ ...
ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
2025年6月5日(完成形) JVW Countryman ALL4 ナクノ・ホワイト& ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ついにC200(W205)から320iへ ようやく納車されて即キーパーへ そしてキーパー ...
ミニ MINI Clubman ジェシー (ミニ MINI Clubman)
JCW CLUBMAN エニグマティックブラック&ブラックルーフ GOLF GTI パフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation