• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンディパパのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

GOLF7 どこまでやるか!?

GOLF7 どこまでやるか!?ゴルフ7、結構色々付けたけど・・・この先どこまで!?
必ず付けるつもりなのが、サラウンドEyeカメラシステム
(いくら掛かるだろう・・・)
あと、社外取り付けで純正OPが装着可能な話だった
パークアシストだけど・・・
欲しいのは、フロント&リアの距離を示すセンサー表示
サラウンドEye付ければいいかなぁ~
でも、お店から回答が来ない・・・
二日以内に返事するって話なのに・・・
そろそろ1週間になる・・・
こういうところでは、買い物したくないし取り付けも信用できない
お店の名前出さなくて良かった・・・付けるのやめましょう

それと、ブレーキダストは結構キツいですね~
C200とS7はともにマーベラスのパッドに替えたけど、どうしよう
みんカラのオーナーさんで多い、isweep1500も候補に検討中
あと・・・気になるのがマフラー
ちょっと音が寂しい
ディーラー純正もあるけど・・・どんな音かわからない
そこそこ費用も掛かるから、もう少し悩んで探してみます
しかし、ゴルフにここまでハマるとは・・・
走ってて楽しいんで、ついつい・・・

でも、ここからは時間をかけてゆっくりいきましょう
Posted at 2016/06/29 21:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月27日 イイね!

なかなか優秀だと思う

なかなか優秀だと思う総合的には非常に満足度は高い
以前、購入したA180Sportsよりも乗り心地も走りも良い
普通に大人4人で乗れるし使い勝手も良くて不満なし
細かい点では、改善は感じるけど運転も楽しめて、乗せて走る事もレベルは高いと思う
国産車よりは高めかもしれないが装備によるし、最近の国産車は価格だけ上がっていて
車の質は低いと思うので、ワーゲン車は狙い目だと思う
厚みのあるドアに剛性の高いボディ(トヨタ車では比較にならない)
国産で良いのはマツダかスバルだろう(ブランドは別として)
GOLF7というラインにハイスペック仕様のGTIやRまであるのが楽しい
自分だけで使うならGTIもRも視野に入る

とにかく300万円台でこれだけの車が買えるのは◎だと思う
Posted at 2016/06/28 01:09:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月26日 イイね!

ゴルフ7買って良かった

ゴルフ7買って良かった納車後、実質4日目
約300㎞走行 燃費 街乗り10.2㎞ 首都高17.8㎞
カタログ値19.9㎞だったかな
燃費なんか気にせず運転してるんで十分でしょう

アクアは街乗り15㎞~18㎞くらい
高速で19㎞~23㎞くらい
1,500㏄のエンジンをあんなに出力抑えてしまえばね・・・
全域で明らかに加速力はゴルフが勝ってます
価格差考えれば対象はプリウス!?
でも、私はプリウスは絶対に買いません・・・
というか、トヨタ車はきっともう買わないでしょう
トヨタが勝るのは燃費だけ・・・
トヨタ推しでいた筈が、いつの間にかアンチに近く毛嫌いするようになったな・・・
どの車を見ても魅力を感じない
トヨタの広告を見ると、良く恥ずかしげもなく走りを謳うものだと・・・
安全装備にしてもセーフティセンスCとPに分けてる時点でダメ
ユーザーの安全を考えるのなら全てPをつけるべきです

ゴルフ7にしてみて、
ドイツの大衆車とはいえ、実に良く出来た車だと感心してます
そう考えるとコストパフォーマンスが良い
いや、日本で買うと若干高いか・・・
でも、MB、BMW、AUDIと比べれば断然安い
それぞれ特徴があり、良さもあるけど
私はプロでも走り屋さんでもないから、そこそこ楽しめれば良いのです

少々気になるところもあるけれど・・・
アウディにも共通で言えるのがDSGが原因なのか時折、結構なタイムラグがあり
駐車時などで前進後退を行うとクラッチが切れたままのようにアクセルに反応せず
傾斜があると後退中に前に滑ってしまうこと(結構怖い)
また、アウディは無いけどゴルフ7のウィンカーレバーが軽すぎて
ワンタッチでレーンチェンジしようとするとレバーが普通に入ってしまうこと
ま、些細なことだけど
ゴルフ7は、子供たちがメインだけど、ゆっくり弄りながら楽しみます
と、いう訳で当面は車の買い替えは控えて満喫したいと思います
Posted at 2016/06/26 03:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月25日 イイね!

VW Golf7 クリーニング&コーティング後

VW Golf7 クリーニング&コーティング後いろいろと目を疑うほどの扱いを受けたワーゲンジャパン
・洗車だけじゃ落ちない汚れ・・・
・納車時に点灯する給油ランプ・・・
ディーラーから謝罪含め新車として
綺麗にクリーニングした上でコーティング済ませて返却
ま、最初からこの状態で納車すべきなんだけど・・・
ワーゲンジャパン、
本国以前に日本企業として、まともにやってくれ



と、いうことでようやく車の写メ取って・・・
早速、事前購入済みのデイライトとアイドリングストップキャンセルを行い
GPSレーダーとドラレコの装着でオートバックスへ行って来ました。
今回は、セルスターのGPS&ドラレコの組み合わせにしました。

Golf7 Hiline
車としては、とても良い車だと思います
試乗の時にも感じた事だけど、とても1.4Lエンジンとは思えない加速にトルク
静粛性も高くて、安定感も○、素のオーディオの音もチープ感はなく
本当は、オートバックスでカロッツェリアのスピーカーに替えるつもりだったけど、
そんな必要はなくなりました
メルセデスC200の純正オーディオより遙かに良い音出してます
乗っていて感じるのは、本当にアウディに似た乗り味
もちろん、アウディの方が高級感・走行安定性は高いけどゴルフも十分です
アクアとは比較にならない・・・
あとは、子供たちが運転するのにフロント含めてガイド付きのセンサーが欲しい
ディーラーでは無理だけど、純正品パークアシストが取り付け出来る店を見つけたので、
ちょっと遠いけど取り付けに行って来ます
クラリオンからワーゲン用にサラウンドEyeカメラシステムというOPが出ているので、
ディーラーサービスが取付け講習受けて来たら装着して貰う約束をしています
安全、便利な最新装備は着けとく方が安心

Posted at 2016/06/25 02:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月19日 イイね!

VWゴルフ7 衝撃的な納車

今日、ゴルフ7特別仕様車 ミラノエディション(ハイライン)が納車されました
その納車で過去にない衝撃的な新車を納車されました
今回のゴルフ7ミラノエディションは昨年2015年秋に発売された車です
ボディーカラーは白と黒
それぞれ250台ずつの合計500台
しかし、半年経っても売り切れずに残っていたのです
で、今回は同僚と一緒に購入を検討し互いに色違いにして購入
我が家はディープブラックパールエフェクト
発売日が2015年10月14日なので国内に保管されて半年は経過していた筈です
保管は豊橋らしいですが、どんな環境なのかは知りません
しかし、おそらくは野ざらしだったのでしょう

今日、納車された車の衝撃とは!?
ホコリまみれで、とにかく汚い!!!
営業マンは洗車しました!と、言うものの・・・たぶんウソ(車体を軽く拭いた程度)
雨ざらしの後もしっかり残っているし、ドアヒンジ部分からグリースが溶けたように
ドアミラー真下のボディに下手に拭いてグリースをべったりと拭き伸ばした後も・・・
車体の各所に砂埃が溜まっていて、給油口部も砂が溜まって詰まってました
タイヤにしても表面だけは拭いていても泥汚れがしっかりと・・・
一体、ワーゲンジャパンてどうなってんだ!?馬鹿にし過ぎです
営業が頼んでくるから登録は5月30日にさせてます
豊橋から都内まで、今日になって納車(これも営業の希望)
在庫車であった以上、雨ざらしはある程度わかっています
でもね、新車販売なんだから納車までに綺麗にしとけよ!!!
砂埃はボディだけじゃない!!車内にもしっかり入ってる!!
ガラスも車内側まで汚い!!
正直、笑っちゃいました
こんな納車初めてだよ!!
これまで10台以上新車買ってるけど・・・こんな車見たことない!!
こんなことするディーラーも初めてだ!!
営業も馬鹿なのか!?
さすがに納車時になって慌てて、無料でコーティングさせて下さい!
って・・・今日、キーパーラボにコーティング予約してあんだよね
結局、怒らずにキーパーラボには謝ってコーティングはキャンセルしました
でも・・・新車とは思えない汚さなのでキーパーラボで洗車してきましたよ
キーパーラボの店長も笑ってました
車を見てあり得ないですね~、ボンネット開けても砂まみれ・・・
さすがに店長さん、これ怒ったほうが良いですよ!!
いや、ブチ切れじゃないですか!?って・・・
洗う前に写真撮ってクレーム入れた方が良くないですか!?って・・・
しかし・・・やめときました
だって、営業マンが一番よく分かってるんだし・・・
こうなると、単なる長期在庫の新車なのか!?展示車なのか!?定かではありません
でもね、ディーラーは絶対に展示車ではありませんと・・・
豊橋センターでの在庫車だと・・・保管状況まではわからいないけど
これまでトヨタ、レクサス、ヤナセ、アウディと小さな事から、
そこそこの事まで経験しては来たのだけれど一度も怒った事はありません
あとをキチンとしてくれればいいんです
ディーラーだって人なんだし、ミスもあればチョンボもあります
ただ、今回2台同時購入で・・・未だディーラーの店長の挨拶もない
別に偉ぶる気もないけれど・・・挨拶くらいはあってもいい気がする
しかも、こんないい加減な納車をされて・・・スルーはやっぱり出来ないな
いろいろ考えたんだけど・・・
明日、営業マンに電話して店長寄こすように話をしようと思います
ワーゲンは本国での偽証でダメージがあって日本法人も苦しいのはわかるけど・・・
こんな姿勢じゃダメだろう
しかも、購入はワーゲンジャパン直営店
今回ばかりはキッチリ話をつけようと思います
本当は今日、愛車登録しようと思っていたけど・・・
こんな訳で実写の写真も撮る気になれず・・・綺麗になってから登録します
Posted at 2016/06/19 23:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MINI クラブマン初回車検からのカントリーマンJCW試乗 http://cvw.jp/b/1669809/47738632/
何シテル?   05/24 00:44
車の履歴 1990年? ホンダ シビック3ドアハッチバック 初めての車購入 1995年? トヨタ マークⅡ2.5G 2005年? マツダ M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンディパパさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 10:20:13

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック アウディ RS7 スポーツバック
2023 AUDI RS7 Performance 前モデルS7から少し時間を置いて遂に ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MINI COOPER S CONBERTIBLE 登場 やってきました念願のMINI ...
ミニ MINI Clubman ジェシー (ミニ MINI Clubman)
JCW CLUBMAN エニグマティックブラック&ブラックルーフ GOLF GTI パフ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
早くも納車 C200(W205)アヴァンギャルド AMGライン、レザーエクスクルーシブパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation