• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンディパパのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

イタズラされました・・・

イタズラされました・・・木更津アウトレットへ行った際にやられました
東京ナンバーだからなのか・・・
それともやっかみなのか・・・
アンテナを折られました・・・泣
帰りにスタンドよって給油の際に気づきました
いやいや・・・ひどい事をするものです
立派な犯罪ですよ
幸い根元は無事だったので即、交換します
確かにコロナ禍であり増加中ですが、にしてもね
他人様のクルマに、よくこういう事が出来ますね

ドラレコは前後搭載していますが駐車監視はしていません
これを機に、やっぱり駐車監視機能も使います
別積みバッテリーを付けます

皆さんも、くれぐれもご注意ください
Posted at 2020/12/25 11:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月11日 イイね!

AUDI e-tron試乗とS7車検

AUDI e-tron試乗とS7車検S7ついに5年となりました
最初の1年目は10,000km以上走りましたが、
以降、TTらMINIの出番が増えてしまい
5年経過して未だ14,000kmです・・・勿体ない
でも、全く古びていない
乗り心地も我が家では一番の車です

いつも自宅に引き取りに来て作業済ませて返してくれますが、
今回は、いつも悪いから自分で取りに行く約束をして行ってきました
で、先日のS8に続き今度は、e-tron乗ってみてください
あんまり興味なかったのですが、乗りました・・・一応
感想
良く出来ています
乗り心地、EVなので静かでフラットで速くて申し分ありません
ガソリン車と比べても違和感なくて上質な走りをする車です
走行距離も400kmくらいはいけるでしょう
でも・・・充電時間が絶対無理なので購入意欲が湧きません
それと、欠点を見つけました
サイドミラーです、あのカメラで写したやつです
助手席側は距離があるのでマシですが、運転席側はハッキリ言って見にくい
そもそも画像の位置がドアにあり、低いせいです
完全に視線を下げて見なければなりません
これは怖いです
それに距離感も掴みにくい(これは慣れていけるかな)
あれなら普通のミラーの方が良いです
デザインは未来な感じで良いと思います、性能も良いと思います
大きくて面倒です、充電ストレスは無理です
本当にEVって普及できるかな!?
改めて、私は当分検討しないと感じました
S7、まだまだ乗りたいな・・・そんな一日でした
Posted at 2020/12/17 16:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月10日 イイね!

NewレクサスIS300h試乗

NewレクサスIS300h試乗先日のRC350に続いて
友人に勧めてみようということで
マイナー後モデル、HVですが持ってきてくれました
シルバーに内装はオーカーのVer.L
友人はHV乗ったことがありません
現在、C200(W205)4マチックアバンギャルド(2017)
2リッターのモデルですね
で、思った通りHVが嫌だったみたいです
乗り味、走行感(足回りの感触ですね)が駄目だと・・・
私は嫌いじゃないんですけどね
滑らかで乗り心地は良いと思います
ただ、CVTが嫌なんですよね
やっぱりハンドリングも曖昧に感じてしまうこと
あと・・・内装
今回、私も「えっ!?」って思ったのが
ドア部分のオーカーになっている部分が樹脂製で革張りじゃない
いや、革じゃなくても良いけどプラスチッキーなのは頂けない
内装がブラックなら気にならなかったかもしれません
それと後席にも座ったんですが、前席のオーカーとブラック表皮の縫い方が、
雑過ぎて凸凹に浮いている・・・
コストカット感が出すぎでした
見せ方の上手いトヨタにしては、どうしてでしょうね!?
まあ確かに価格は安目だと思うのですがレクサスがプレミアブランドを謳うなら、
この辺は、しっかりやった方が良いと思います
結論からして、友人は替えたくない・・・でした  
彼曰く
ネガティブ
・ヘッドアップディスプレイがない
・オートクルーズ制御が弱い
・レーンキープも曖昧で怖い
・内装が安っぽすぎる
・リアデザインが嫌い(若い人の好みだと)
ポジティブ
・ナビは見やすい
・国産・・・
と、いうことで今の候補は、BMW3シリーズだそうです
私は・・・先日のRC・・・
RC300Fスポーツ特別仕様車 ホワイトノーヴァにブラック内装フル装備
決めちゃいました・・・先日ここに書き込んだ時には既に
3月末の納車ですが・・・TTロードスター→RC300です
TTロードスター好きですが・・・シートヒーターを忘れた営業さんが悪い
これでも3年我慢しました
年には勝てません、寒いのは辛いんです
レクサスはステリングまで温めてくれます
シートは温めだけでなく冷やしてもくれちゃいます
TTにはアクティブクルーズありません
HUDもありません(バーチャルコックピットで不要でした)
アウディの営業さんには、まだ告白できていません(まだ時間があるので)
S7をLC500に替える勇気がなかったので、次に見た目の好きなRC300です
残り3カ月、寒いの我慢してTT乗っておきたいと思います
Posted at 2020/12/17 17:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MINI クラブマン初回車検からのカントリーマンJCW試乗 http://cvw.jp/b/1669809/47738632/
何シテル?   05/24 00:44
車の履歴 1990年? ホンダ シビック3ドアハッチバック 初めての車購入 1995年? トヨタ マークⅡ2.5G 2005年? マツダ M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789 10 1112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンディパパさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 10:20:13

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック アウディ RS7 スポーツバック
2023 AUDI RS7 Performance 前モデルS7から少し時間を置いて遂に ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MINI COOPER S CONBERTIBLE 登場 やってきました念願のMINI ...
ミニ MINI Clubman ジェシー (ミニ MINI Clubman)
JCW CLUBMAN エニグマティックブラック&ブラックルーフ GOLF GTI パフ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
早くも納車 C200(W205)アヴァンギャルド AMGライン、レザーエクスクルーシブパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation