• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンディパパのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

RaceChip続報3 トラブル継続

レースチップダメです・・・
エンスト頻発、遂には走行中にエンスト・・・
そして・・・アイドリングストップが故障しました。メーカーへご連絡ください
メッセージとともに、冷汗が出ました・・・
外します・・・ディーラーへ入庫するのでケーブルごと一旦外します。
正直にディーラーへは話をして、フォルトチェックとシステムチェックをお願いしました。
明日、午前中にスーパーオートバックスへ行って外して貰います。
その後、デーラーへ行きます。
RaceChip代理店へは、後日車両を持ち込み再接続の上、見て貰います。
わざわざ山梨まで行くことになりますが、10万から無駄には出来ません。
ただ、現状はエマージェンシーコネクタにして問題なく走行できています。
それとアイドリングストップも、コーディング解除で生きています。
自分なりの問題点は、やはりアプリ側にある様に思っています。
本来であれば、ACオンで操作アクティブになり、エンジンオンで操作は出来ない
ところが、今はエンジンオンでも操作が出来る(実際に連携しているかは疑問)
エンジンが掛かった状態で操作はしてはいけない気がしています。
でも、面倒なのでエンジンが掛かった状態で操作していました。
アプリのアップデートによって、エンジンオンでもブルートウースが生きています。
そして、モード切替が出来てしまいます。
でも本当はきちんと操作した通りに連携できていない気がします。
何故なら、オンオフもアプリで操作できますがオフにしていたのにエンストを起こしたからです。
しかし、エマージェンシーコネクタにしたら問題は発生しないのです。
原因は、やっぱりアップデートしたアプリに有るのではないでしょうか?
ま、今はとにかく車両のチェックが先なのでディーラーで車を見て貰い。
改めて、レースチップジャパンへ訪問し確認をしてまいります。
後日、その後をあげさせていただきます。
Posted at 2017/11/13 00:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月04日 イイね!

Racechip続報2

一応、エンストについて代理店に連絡をしたところ代替品を送るので交換をする
ということになりました。
早速、交換品が届いたので試してみましたが問題は無さそうです。
エンジン始動時から違和感もなく装着前と変化はありません。
レースチップは、もともと数値ほどの体感はなく特にTT2.0ターボだと、
ノーマルでも230Ps/380Nmなのでそこそこ速い
チップ装着で296Ps/469Nmという説明ですが、そこまで上がった実感はないです。
ひとまず、この状態で様子を見たいと思います。

しかし、動作確認で送ったことで他車種に装着してテストしたそうですが・・・
その辺の真相はわかりませんが、返ってきたチップは何らかの理由で、
データが書き換えられたのか、それとも故障してしまったのか・・・う~ん・・・
とりあえず、対応はして貰えてるので良しとして問題のレースチップは返送しておきます。
Posted at 2017/11/04 02:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月01日 イイね!

RaceChipの続報

AUDI TT Roadsterに装着したレースチップですが不具合続きです・・・
先月、コネクトアプリのアップデートにより接続不具合や本体設定の不具合が発生
日本代理店へ連絡したところ、不具合は認識しているが本国へ確認中
ユーザーとしては、現在レースチップ自身が動作しているのかすらわからない
代理店は一度、本体を送って欲しいとの事
アプリ側の問題であれば、本体は関係ないと思うのですが念のため
本体を外して代理店へ送ることにしました
それから1週間、本体には問題なしということで却ってきました
それとコネクトアプリに関しては、接続とモード切替は可能で
今までと違うのは、モード設定するとアクティブ表示が有ったものがなくなった
同時に、エンジンONになるとモード切替不可だったものが、
稼働中でも切替が可能になった、ということでした
本体はきちんと使えるので問題は無いという返答でした
が、しかし・・・本体を付け直してエンジンを掛けてみると・・・
明らかに、エンジンの動きに違和感があり、「 ン!? 」って思いました
何が!?と、言うと不安定な感じが明らかにするんです
エンジンを掛けてアクセルは踏んでいないので、
ただアイドリング状態のままで様子をみていて、音が一定ではないのでわかります
針も上がって下がってを見て取れます
今までは感じた事のない状況でした
いざ、走ってみたら・・・エンスト!!です
すぐではなく、走り出して10分ほどで一発目のエンスト、信号待ちでした
TT(8S)は、ブレーキホールド機能があるのでアクセルだけの操作になります
アクセルオンでブレーキ解除、そのまま走り出すのですがアクセルに足を掛けたら
エンジンが切れました
右折レーンの先頭だったので、ちょっと焦りました
で、再度走り出して目的地まで約15分ほどは問題なく走りました
今度は、目的地駐車場で車を停めようとした時にエンストしました
流石に、2度目で不味いと思い始めました
結局、目的地での用事を済ませて一旦帰宅することに
そして、帰宅途中でも2度エンストしてしまい
早々に、レースチップを外してしまいました
外して、エンジンを掛けると全く問題なく、エンジンはスムースに回り音も安定しています
アイドリング中も一定回転数をきちんと保っているのが良くわかります
そして、日本代理店へ再び連絡を取り回答待ちとなりました
気になるのは実車で確認とか言っておいて、「同じTTはないので別の車で確認しました」
車種専用じゃないの!?って思いましたが・・・
正直、10万以上掛かっているので、キチンとして欲しいものです
でも、今は怖くて取り付ける気にはなりません
TT(8S)ロードスターは、ノーマルでもそこそこ速く走れる車なので、
失敗したな・・・と、いうのが現在の心境です
そもそも、この手の商品は自己責任も付きまとうので今後はやめておきます
それなら、TTSかRSにしておく方が遙かに安心ですよね
Posted at 2017/11/01 23:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MINI クラブマン初回車検からのカントリーマンJCW試乗 http://cvw.jp/b/1669809/47738632/
何シテル?   05/24 00:44
車の履歴 1990年? ホンダ シビック3ドアハッチバック 初めての車購入 1995年? トヨタ マークⅡ2.5G 2005年? マツダ M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンディパパさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 10:20:13

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック アウディ RS7 スポーツバック
2023 AUDI RS7 Performance 前モデルS7から少し時間を置いて遂に ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MINI COOPER S CONBERTIBLE 登場 やってきました念願のMINI ...
ミニ MINI Clubman ジェシー (ミニ MINI Clubman)
JCW CLUBMAN エニグマティックブラック&ブラックルーフ GOLF GTI パフ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
早くも納車 C200(W205)アヴァンギャルド AMGライン、レザーエクスクルーシブパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation