今日は久々に多忙な友人と休日が合ったので、買い物に行った後に友人と合流し、食事してきました。
最初は以前から約束していた通り、
箕面へケンタッキー日本唯一の食べ放題「カーネルバフェ」に行く予定でしたが、時間が多少遅くなってしまったので、友人お勧めのラーメン屋で食事となりました。
実は昨日、職場の面々でホテルのランチバイキングに行き、たらふく食べてきて体重の増加が気がかりでしたので、この予定変更は有り難いものでした^^;
その友人の18クラウン後期ロイヤルサルーンに乗っていて思ったのですが、最近の高級車だけあって、静かで乗り心地もよく、燃費も私のER34よりも燃費がはるかに上。しかもメーカーオプションのHDDナビにバックカメラ、そしてプラズマクラスターと豪華増備ばかり。私のER34よりもちょっと多く予算を積んだくらいの価格でこのような車が買えるという点に驚かされるばかりです^^;
でも、後付で付けられるものばかりなんですよね、これらの装備って。なので、「友人の18クラウンに負けない装備のER34を目指す」という、ちょっとした目標が生まれました。
中古ながら私もHDDナビとバックカメラをヤフオクで調達済みですし、プラズマクラスターも車載用も普通に売られてもいる。そしてクラウンには定番のセンサー類もアフターパーツでも出てきているわけですしね。
そして、リバース連動サイドミラー下降装置だとか速度感応式自動ドアロック回路もER34に取り付けが可能のようですし。
なので、色々と装備を追加することで、下手したら友人の18クラウン以上に快適なER34に出来るのではないでしょうか?! R34前期内装定番のベタベタ解消も含め、内装のグレードアップで快適性を向上させていきたいものです。
…え?燃費の改善??どうしましょうかね(ーー;)
ブログ一覧 |
ER34@初代愛車 | 日記
Posted at
2012/11/27 22:20:49