• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

阪神2000系

阪神2000系 プロフィールの欄にも好きなものとして挙げている以上、たまには鉄道ネタでも。
と言っても、私は私鉄派の関西人なのでかなり偏っていますがw

在阪私鉄と一口に言っても色々ありますが、幼い頃よりよくお世話になっていた阪神電鉄の車両が一番好きだったりします。
中でも阪神らしいデザインで好きだったのが、この2000系に代表されるデザインの赤胴車。
赤胴車というのは、オレンジバーミリオン(だったかな?)を基調とした塗装を持つ、急行や特急等の優等種別に使われる車両のこと。そのネーミングの由来は漫画『赤胴鈴之助』が由来なのだとか。

とは言え、2000系もいつの間にか全廃され、昔ながらの赤胴車が姿を消しつつあります…(泣)
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2012/12/11 00:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよあさって11/2(日)開催 ...
VALENTIさん

早朝の電車待ちで 遅延していたサン ...
pikamatsuさん

永年勤続…らしい
もへ爺さん

ケセラセラ
kazoo zzさん

愛車と出会って32年!
Is I(イズ アイ)さん

終わりの始まり
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 17:11
私も実は鉄道好きから車好きへ。

我が地元の東上線では8000系が激減。

50000系列が増えつつあります。

ちなみに8000系のHIDヘッドライトは車と共通の35W D2Sのバーナーを使用しています。
コメントへの返答
2012年12月12日 17:18
私は車→鉄→車のパターンですね、少~中学校の間は鉄にも入れこんでました。今は旅先で撮るか珍しい車両をたまに撮るくらいですね

東武と言えば8000系のイメージだったのに…^^;
東上線には昨年春に就活でお世話になりましたが、TJライナーに乗ってみたかったです…w

Passengerさんの鉄道車両用HIDの研究(?)のブログ記事、毎回興味深いです!

プロフィール

「パソコンを代替してからiPhoneからの画像共有が出来ずブログも更新できません…明日からの遠征までに車検の記事だけでも書きたかったのですが(;´Д`)

というわけで11/1(土)は自美研&商用車ミーティング、11/2(日)は北陸スカイライン・フェスティバルに参加します!」
何シテル?   10/30 22:30
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 22:07:09
8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation