
約ひと月前に天保山本隊で撮影した、M35ステージア。
言うまでもなく、
これと同じく覆面パトカーです。
こちらは同時期に配備された個体で、こちらはダイヤモンドシルバー。
こちらはK分駐に配備され、近畿道に出没する模様です。
交機に配備された頃は正体を隠すのに躍起になっていた同車ですが、このK分駐では隠すどころか非常にオープンな状態で車庫に眠っていることが多い模様ですw
ER34覆面パトカーが配備されていた頃はラ○”ホみたいなナンバー隠しを使っていたのですが、今では虎の子的覆面パトカーであってもナンバーを隠していません^^;
まあ、仕方ないですわなw
最初は違反者を検挙しまくりだった覆面パトカーでしたが、ステージアという交通取締り覆面パトカーらしかぬ車種ですから、すぐ話題にもなりますよ^^;
私の父もそうですが、このエリアをよく走るドライバーたちの間で口コミで広まり、ネット上でも情報が広まり、あっという間に知名度の高い一台となってしまいました。その結果、RAI'Sでミニカー化までされてしまう始末(私も持ってますよw)
それ故か、交機で第一線から退くのは早かったような気がします^^;
で、予備車となって府内各地に出没した後に、こうして高速隊に異動したわけなのですがw
そういえば、吹田分駐の青いHV35スカイライン覆面車、炎上しちゃったみたいですね(汗)
府費配備とはいえ、相当長い間使われていたので仕方なかったのかもしれませんね、合掌(涙)
ブログ一覧 |
警察車両 | クルマ
Posted at
2013/10/18 23:08:08