• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

TAアンテナ、エレメントが引っこ抜けた(汗)

夏季休暇3日目。せっかくの休暇をゴロゴロしているだけで過ごしてはならない!と思ったため、お盆の法要前ということで、墓掃除をしてきました。今年の法要は仕事で参加できなさそうなので、せめてこれくらいはしなければなりませんね。台風一過の晴天なので、雨で程よく柔らかくなった土になっていたので雑草も抜きやすかた反面、日差しが強くて日焼けしてしまい、腕がヒリヒリして痛くなってしまいました(泣)
日焼け以外でも、今日は散々な目に遭ってしまったように思います。ショッピングモールへ行けば駐車券をなくすし、本を買いに行ってもなかなか見つからなかったり。艦これも今朝から何度も夏イベントに出撃しましたが、大破するばかりでボス戦にはたどり着けませんでしたし(汗)
そして…

ER34に装備しているTAアンテナのエレメントが抜けてしまいましたorz
洗車するために本体を折りたたんでエレメントを一旦収納した後、また本体を広げてエレメントも伸ばそうとしたところ、左側下段のエレメントが抜けてしましました(汗)
実はこういう事態は二度目で、前回はGZG50masayaさんとのオフ会中だったのですぐに直していただきましたが(その節はありがとうございましたm(__)m)、今回は自力ではどうしようもないので、応急処置を行うことにしました。
エレメントを縮めた状態にしかできなくなりますが、外れたエレメントを取り付け穴に戻し、全部収納した状態で両面テープで固定しました。以前のように広げた状態にできなくなったのは残念ですが、あるべきものがない状態になるよりはマシと判断した結果です^^;


因みに右側は無事だったのですが、コチラだけ広げた状態というのもおかしいので、こちらも本体はたたむことにしました。
ただ、無線用アンテナであることをアピールしたいので、本体を畳んだ状態ながらエレメントだけ伸ばすことで”無線アンテナとしての性能は確保したいけど、少しでも目立たなくしたい”という乗員の葛藤を表した仕様にしてみました(笑)
右側のみに警察無線アンテナの機能をまとめている、ということで合っているんでした…よね??^^;


因みに、今回破損してしまった左側アンテナですが、装備した当初から本体をたたんでも完全にはたためず、少しだけ浮いてしまうという状態になってしまっていました。時には段差などのはずみで、本体が上むいてしまっているということも多数…^^;


そうなってしまうのも恥ずかしいので、ついでに両面テープで固定してしまいました^^;
基台にある本体取り外し用レバーの上に貼ってあるので、盗難されるリスクも減るという、副次的な効果も得られました(こんなボロボロな状態のアンテナを盗む人もいないでしょうけれど(;´∀`))

後は、固定しなおしたエレメントがは売れたりしないことを祈るのみです…頼むから、外れないでくれよ~?^^;
ブログ一覧 | ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at 2014/08/11 22:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年8月11日 23:13
災難でしたね(*_*)

私のアンテナも左側が、畳んでいても浮いている状態です。
中古品を買った時点で角度調整部のヒンジが変形しているようです。
かなりお高い製品なので、諦めてます(>_<)ゞ
コメントへの返答
2014年8月11日 23:23
何と言いますか、驚くばかりでした^^;

TAアンテナも古いものばかりですし、劣化しているものが多いですね…エレメントやヒンジのような可動部分は尚更ですね(汗)
私のは比較的安価な、パナソニックのTAアンテナなのですが、補修用部品もないですし新品ASSY品も高いので、諦めてしまいました…
また買う安のジャンク品でも売られていれば嬉しいのですが(;´∀`)
2014年8月11日 23:55
こんばんは!


補修部品まだ扱ってるお店がヤフオクにありますよ~(^O^)


当方のTAアンテナも取り付けステーがダメで新品購入しました(^^)


午前中にやっとAL1海域クリアしました(^^)/


同じ編成艦隊でその後AL2やりましたが初戦大破撤退が続き…

一部編成の見直しをして軽巡を外し航空戦艦と入れ替えたら安定しました(^^)/
コメントへの返答
2014年8月12日 0:03
こんばんは〜

私も存じてますが、どちらかと言うと私の懐具合の問題ですぐには買えなさそうです…(´・ω・`)ショボーン


私も航空戦艦に瑞雲を積んで出撃したのですが、相変わらずボス戦手前で逸れたり大破撤退したり……結局今日もゲージを削れませんでしたorz
資材も尽きそうなので、断念するかも…?!
2014年8月12日 0:20
AL1海域は瑞雲では無く水偵の方が良い様です(^^)/


ボス戦手前で逸れるのは索敵値がギリギリの可能性がありますので電探や艦載機で索敵値があるのに変えたら良い様です(^^)/


取りあえず私はAL海域だけクリア目指します!


ミノスケ提督頑張って(^^)/
コメントへの返答
2014年8月12日 7:00
てっきり水偵よりも瑞雲のほうが索敵値も優れていると思い込んでいました(;´д`)

最初のうちはうまくボス戦まで進めていたのですが、その時の艦隊も装備も全く覚えていないのが悔しいところです…orz
2014年8月12日 0:48
あらら…あのタイプの伸縮アンテナはタイプによって内部で「管の端をつぶして」それ以上出ないようにしているものがあったりします。

修理できるといいですね!!
コメントへの返答
2014年8月12日 7:02
残念ながら、パナソニックのTAアンテナはそういった構造ではないので、簡単に抜けてしまいました(汗)

宝くじでもあたったら、新しいのでも調達したいです…(´・ω・`)
2014年8月12日 4:07
こんばんは
エレメントが抜けるってことあるんですね・・・・

当方のTAアンテナも不具合連発でエレメントは最初、カチカチに固まってて伸縮できなかったり、今は毎日繰り返して伸縮してようやくスムーズになりましたが、ガタツキも多く同じ位置に貼り付けて立てると左のアンテナは上に、右のアンテナは下に向いてたり・・・・
やっぱり、自分のは中古品だから。。。って諦めていますが。
パナのTAなら格安で出品されてるのを沢山みるので直りそうですね!
コメントへの返答
2014年8月12日 7:08
おはようございます。
前回初めて抜けた時は唖然としてしまいました^^;

やはりTAアンテナも劣化してきているものが多いからか、何らかの不具合を抱えている個体が増えてきているようですね(汗)
私の場合、格安でジャンク品を買ったのですが、程度もそれなりでした(;´∀`)

それでもパナのTAアンテナは昔と比べて値上がりし続けていますね。昔は1万前後で良い物も変えていたのですが…(汗)
2014年8月12日 9:41
災難でしたね(^_^;)

イメチェンでユーロに変えちゃいましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2014年8月12日 10:36
こんにちは〜

ユーロも試してみましたが、ルーフの形状に合わないからか、くっつきませんでした(´・ω・`)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation