
おはようございます。
今日も大阪は朝から底冷えする寒さです…
ん?何故大阪にいるのかって?
そりゃあ大阪府民だからですよ。
え?岡山…??
あ、SODですか(汗)
…最近は出費が多いもんで今回は辞退せざるをを得ませんでした(汗)
ごめんなさい、また次回(再来年?)には参加させてもらいますので、その際はよろしくお願い致しますm(__)m
昨日は所用で出かけた先に『電車でGO!』を見かけたので、久々にプレイしてみました。
アーケード版の初代電車でGO!が登場したのは97年3月頃。
(R34よりも古いのですね…)
ブームになり結構な台数が出回ったと思われますが、もう17年も経っているだけに、残っているものは少なくなってきました。
なので、見かけたらなるべくプレイするようにしています。

今回プレイしたのは東海道線(JR京都線)の221系快速、京都発大阪行きです。
やはり地元の路線を運転したいですし、それに選択できる路線の中で最も速度を出せますしねw
で、調子に乗って速度を出しすぎた結果…

長岡京駅で大幅に早着し、踏切事故イベント発生(汗)
しかも速度の出しすぎで回避失敗…(;´∀`)
いや、長岡京駅に到着した時点で発生するとわかっていたんですが、撮影に没頭するあまりに急制動が間に合いませんでした(ノ∀`)アチャー
この後原点を食らったものの、次の高槻駅にはなんとか辿りつけたのですが、発車後の速度制限でうっかり速度オーバー、そこでゲームオーバーとなりました(汗)
ブログ一覧 |
鉄道ネタ | 趣味
Posted at
2014/11/16 09:54:16