• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

パトフェイク第4回合同安全演習会

パトフェイク第4回合同安全演習会 皆様こんにちは。
気付けば2週間ぶりのブログとなってしまいました…忙しくても毎週末は必ずブロクを書くように心がけていたので、こういった自体は珍しいですね^^;
というのも、以前からブログにも書いていたとおり先週は、覆面パトカー等の某仕様車を対象としたオーナーズクラブ「パトフェイク」のオフ会である合同安全演習会に泊まりがけで参加していたため、ブログを書く余裕がありませんでした。

というわけですので、みんカラの新機能であるフォトアルバムを使い、オフレポを公開致しました。
下記のリンクよりご覧ください。
パトフェイク 第四回合同安全演習会

詳しくはフォトギャラリーをご覧いただくとしまして、ここでは私のカッコ良い姿の写真を掲載しましょう!
えっ?私が昨念に引き続いて電気按摩されている写真??それは掲載しませんよーw

2日目最後の大規模想定訓練が、”交通取締り系車両による、ルーレット族取締り”というシチュエーションでの演習です。
参加車両は17クラウン白パト、17クラウン覆面、18クラウン覆面、Y31セドリック覆面、そして私のER34スカイライン5台。
そしてルーレット族役として、主催者様の同僚の方にのGEインプレッサS-GTと、S13シルビアK'sの2台。
共にチューニングが行われており、S13はワイドフェンダー化やタービン交換、そしてロールバーも組み込まれているほどで、300psは超えているとか…スゴイです。と言うか、警察側の参加車の車、追いつけませんよ^^;


演習開始後、暴走車がいると旨の通報が入って無線で指示が入るまでは、コース内を巡回しながら待機します。
すると荷台のルーレット族役の2台はコース上を暴走し始めます。
と言うか、S13はテールを滑らせてドリフトしてる…?しかも速い。追いつけることができるのか??(汗)
そうこう考えているうちに、無線で出動命令が入ります。
各車、サイレンを吹聴し、追尾体制に入ります。勿論、YPY31はテールを沈めながらの急加速!
警察側でもっとも走行性能が高いはずの私のER34ですが、なかなかS13に追いつけません(汗)
コースが狭いのでなんとか追いつけますが、それでもじわじわと引き離されます^^;


市販車の状態ならS13K'sよりER34GT-tの方が基礎体力でも上ですが、何から何までチューニングされたS13と、まったくのノーマルなER34なら、立場は逆転してしまっています。
今回掲載するために画像を確認してみると、S13のドライバーさんの表情は余裕そうですが、私の顔にはそんな余裕は見られませんでした^^;
そんな状態なので、追いつこうと必死にアクセルを開けますが、焦りのあまりに踏みすぎてしまったのか、私のER34までテールを大きくスライドさせてしまいましたまありと言うか、トラクションコントロールも切っていたので、体制を崩してしまいました(;´Д`)
カウンターを当てて何とか体制を立て直しましたが、生きた心地はしませんでした…


そんな状態ながら、格好良い姿を見せていると思っていましたが、よく見ると
左後輪に新体操のリボン??
いやいや、コレよく見たら
白いビニールテープだ?!Σ(゚Д゚;
この日の朝から降っていた雨と、ルーレット族役を中心に熱い走りが繰り返されていたからか、道路の白線用に設置したビニールテープが剥げてしまっていたみたいなんですね。
で、それをたまたま私の車が踏んでしまい、カッコ良いどころか愉快な姿に…w
仕方ないので、途中で失尾したという体で一時離脱し、剥がして貰ってから戦線復帰しました^^;

その後、バイパスを封鎖して袋小路を作り、そこに追い込んで検挙!という形で演習を終えました。
静止画だけではうまいこと伝えられないので動画などに頼ったほうが良いのかもしれませんが、編集の必要性など色々なことを考えると、公開するのは難しそうです…

とは言え、今回も前回以上に充実した、楽しい内容の合同演習会となりました。
参加された皆様有難うございました。また次回会えるのを楽しみにしています!
ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2015/04/25 15:50:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 16:09
素晴らしいイベントですね‼(^^)d

私も以前みん友さん達との走行会で、赤色灯点けておいかけっこしましたが、一台のみノーマル車なので追い付けるはずもなく…

逆に煽られておりましたよww

そう考えると、本職の警察の方は凄いですね~(  ̄▽ ̄)
といっても、実戦の追いかけっこは街中でそんなにスピード出せないのか…

ノーマルでも追い付くよう、腕を磨かねばなりませんねww
コメントへの返答
2015年4月25日 17:26
こんばんは。
非常に盛り上がるイベントでした。
当日の映像データを確認すると、参加車の笑い声なども多く聞こえる、楽しい内容でした♪

煽られると屈辱ですよね…^^;
本職の皆様は、車ではなく腕前のほうが人並み以上にチューニングされているのでしょう…そう考えると、素晴らしいものです(訓練の厳しさも人並み以上でしょうけれどwww)
2015年4月25日 16:24
興奮する車がいっぱい笑
コメントへの返答
2015年4月25日 17:26
これらの車を生で見ると、大興奮ですよw
2015年4月25日 17:33
ドキッ、大人の大運動会! でも題名通じると思います(笑)
コメントへの返答
2015年4月25日 18:29
そのタイトルだと、何やら別の運動会を連想してしまうのは私だけでしょうか?それとも、この集まりの皆様に毒された結果なのでしょうか?www
2015年4月25日 18:27
羨ましい限りですね(^^)/


いつか私も…
コメントへの返答
2015年4月25日 18:30
警護車提督も是非ともご入会を!
お待ちしてますよ^^
2015年4月25日 20:41
こんばんは!パトフェイク第4回、合同安全運転演習会お疲れ様でした!!
当日は、ミノスケさんとも初めてお会い出来、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
今日、初めて気づいたんですが…演習会前日にメール頂いてたんですね(汗)
申し訳ありませんでした。皆さん会場入りする前に、中国道の赤松PAに集結してたとは…。
早くメールに気づいていれば、ご一緒したかったです(泣)
それから…画像と動画、ありがとう御座いました!!早速、拝見させて頂きましたよ(笑)
次回はフル参戦出来ます様頑張りますので、その時はまた…よろしくお願いしますね!!
コメントへの返答
2015年4月25日 21:55
こんばんは!先日はありがとうございましたm(__)m
こちらこそ、おかげさまで楽しい演習会になりました。

週簿号の件は、こちらの連絡が遅くなってしまったというのも原因ですね…ごめんなさい(汗)
次回は情報が決まり次第、すぐに連絡するようにしますね^^;

画像もご覧いただけたようで何よりです!
次回もまたよろしくお願い致します!
2015年4月25日 21:00
こんばんはです。

私は追われる側ですね……(笑)
コメントへの返答
2015年4月25日 21:57
こんばんは!

もし可能だったら、次回は違反車役として参加します??(笑)
2015年4月25日 21:47
いやーなかなかイイ画像です!

ハイビームで近づいてくる34覆面がリアルで(笑)
参加車両見るだけでもクオリティの高さが伝わってきます。


サーキットや敷地内での緊走オフを計画しているんですがなかなか・・・(笑)
コメントへの返答
2015年4月25日 21:59
ありがとうございます!

マル走相手の緊走ならハイビームは必須でしょう!というイメージでハイビームにしていましたw
皆さん本当にクオリティが高い車両ばかりでした…全車サイレンアンプを装備しているようでしたし^^;

こういうオフ会は開催場所の確保や予算などが問題なんですよね…(汗)
それらをすべてクリアして開催した主催者さんには頭がさがる思いです。
2015年4月27日 23:16
緊急車両は、いかに早くかつ安全に現場に向かうか・行動するか、です。冷静に行きましょう。


しかしリボンってまた(笑)。
コメントへの返答
2015年4月27日 23:17
肝に銘じておきます!

動画で見ると、まさに新体操のリボンの如く華麗な動きをしてました(笑)
2015年4月29日 21:48
訓練に使用するためにチューンしたS13を準備するなんて、気合の入った訓練ですね。峠道に特化したチューンを施したS13が相手では、普通のパトカーではキツイと思います。
最近はBM レガシーの交機パトカーも登場しているようです。パトカーも本気で高性能車にする必要があるんですね。(・・;)
コメントへの返答
2015年4月29日 21:56
主催者さんの知人の方を、一般車や違反車の役として参加してもらいました。
まさかこんなにちゅーんされている車を追うことになるとは思いませんでした^^;

最近では交通取締りのパトカーと警らパトカーの性能差がなくなってきています…それだけ違反車も高性能化しているということですね(汗)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation