
もうすぐですね、Tipoオーバーヒートミーティング。
すこしでも愛車をきれいな状態にしたいので、ある部品を新調することに決めました。
初代はヤフオクで購入したものの、サイズや出来がお粗末なもの。
二代目はマイミクさんに作ってもらった良質なものの、走行中に飛んでいって破損してお亡くなりになったもの…
暫定的に初代を再度使用し続けていたものの、私の塗装が下手だったのか艶がイマイチな上、薄いマグネットシートに直に蝶番を設置しているため、そこだけモッコリしてしまっているという悲惨な状態…
しかも、考証が甘いためによーく見ると若干胡散臭いという悲惨なもの…^^;
塗装も剥げつつあるので、今回のイベントを機に一から自作することに決めました!
寸法をカタログから割り出し、見た目も本物の車両に装備されているものを様々な角度から撮影し、
塗装に使うアイテムも綿密に調べ、本日調達してきました。
材料は既に揃ったので、来週末から作り始めますよ…!
で、結局そのアイテムは何なのかって?
タイトル画像の材料と過去の記事やパーツレビューを見れば分かりますよ、きっとw
ブログ一覧 |
ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at
2015/06/28 21:29:23