• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

大阪プラスティックモデル限定RAI'S 大阪府警察高速道路交通警察隊 GRX133マークXプレミアム覆面車両

私のブログのミニカーネタはタイトルが毎回長いことで評判なのですが、今回は記録を更新出来たのではないでしょうかw
タイトルからお分かりタダけるかと思いますが、これまでなかなか入手できなかった大阪プラスティックモデル限定RAI'S 大阪府警察高速道路交通警察隊 GRX133マークXプレミアム覆面車両を入手することが出来ました!
だから長すぎるんだよ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
…商品名の長さにも突っ込んでおくのもお約束となりましたねw

さて、そろそろ本題に入りましょう。
上記の製品が手に入ったのですが、関西圏ではあっという間に品切れとなってしまうほどの人気商品なので、実物を見ることすらありませんでした…。
入手を諦めたそんな時、毎月出張で行く三重のお客さんのすぐ近くに、いつの間にか某模型店が開店していました。冷やかしのつもりで入ってみたところ、上記の大阪プラモ(ry が開店記念セールで半額となっていたのです。
思わず何度か値札を見なおしてしまいました^^;
定価が6,000円なので、すなわち3,000円…?!
友人から頼まれていた分も合わせて2台購入してしまいましたw
さて、そろそろ実物の商品の写真をご覧いただきましょう。


配備当初から何度も紹介してきた車両がモデルですので、昔からの当ブログの読者の方なら説明不用の一台でしょう。
此処から先は実車の紹介記事と合わせてご覧いただくとよりいっそう楽しめるかと思われます(?)

というわけで、先日発売された神奈川県警高速隊車両のバリエーションとなります。


実車に合わせて車体色をシルバーメタリックに変更した他、リアスモークが追加装備されたことが主な変更点です。
もちろん、ナンバープレートも実車同様になにわナンバーにされています。


これまでのRAI'S製品以上に非常に濃いスモークフィルムが貼られています。
スモークというか、助けないくらいに真っ黒です^^;
スモークの奥にはパトサインが設置されているのですが、流石に車外からはその存在を伺えません。一体何を表示しているのか…と言うか、何も表示内容のステッカーが貼られていないと思われます^^;


明るい車体色となったことで、プレミアム専用フロントバンパーの造形が優れていることに改めて気付かされます。


また、プレミアムならではのサイドシルのメッキモールが神奈川県警仕様では印刷だけで再現されていたのではなく、うっすらと掘り込みもされていたということがわかります。
因みに、神奈川県警仕様で指摘した反転灯の位置についてなのですが、今回の製品でも改善されていませんでした(汗)
なぜ実車以上に前寄りの位置に設置したのでしょう…?



オマケと言ってはなんですが、同じ日にハードオフで購入した、京商のFD3S RX-7スピリットRタイプA
も紹介しましょう。未開封品(一応は中古品)で、こちらも3,000円…上記のマークX(新品)とくらべて
どちらが適正な価格なのか、そしてお得なのか損したのか…価値感がおかしくなってきます^^;


概ね造形は良いのですが、フロントライトの輪郭に違和感を感じます。
これって私だけなのでしょうか?^^;
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | クルマ
Posted at 2015/08/02 13:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

買い換え…
THE TALLさん

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

この記事へのコメント

2015年8月2日 22:52
> 今回の製品でも改善されていませんでした(汗)

そんな指摘ができるほど、本物を観察しているのですか? (^^;)
コメントへの返答
2015年8月2日 22:56
知識があれば簡単にわかる程のものです。とは言っても、この製品の作りても実際に知っていて当然というか、この会社の他の製品ではしっかりしているんですよね…^^;
2015年8月3日 13:06
前職で、新入荷の商品名をレジのシステムに登録するわけですが、レイズのこのシリーズが一番打ち込みが面倒でしたねwww

漢字だらけで間違いやすいし(^_^;)
その割には一瞬で売り切れてしまうという、売場でも一目置かれたシリーズでしたねwww
コメントへの返答
2015年8月3日 15:16
ミニカーで最も打ち込みが大変なのがRAI'Sなんでしょうねww

すぐに売れて利益になってくれると考えると、打ち込みの苦労も報われますね!(たまに不人気な車種も出ますが^^;)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation