前の記事で「お盆も休みなく働いた」と書きましたが、勿論きちんと夏季休暇はもらっていますよ。
2日間し
か休めないも休めるので、土日と合わせて4連休とするのですが、私の担当する仕事先との兼ね合いを考えると、どうしても月末になってしまいます(汗)
なので、
8月28日(木)~31日(日)の4日間が実質的な夏季休暇となります。
この4日間を利用し、母親の実家がある山口県東部方面へと規制しようかと考えています。
両親はPNM35で帰省してもらい、私はER34で別ルートで行動するつもりでいます。
色々と行ってみたいところもありますしね。
まず、レトロな麺類自販機の聖地!

先日
”ドライブインダルマ”に訪問して以来、ますます様々な麺類自販機を訪問してみたいと思い続けています。
西日本で有名なスポットはコインスナック御所などもありますが、山口県岩国市には
観音茶屋や
欽明館をはじめ、美味しいうどん等が食べれます(もう一度書いておきますと、麺類自販機の麺類はその店ごとに手作りされた麺や具と出汁なので、食べ歩く価値があるのです)。
先日帰省した際は行けなかったので、今回は行っておきたいものです。
そして山口県まで行ったついでに、周防大島にある
陸奥記念館にも行けるなら行きたいものですね。
謎の爆沈で沈んだ旧海軍の戦艦、陸奥の資料や引揚げ品等の展示が行われています。
艦これの影響ではない、というわけでもないのですが、気になっている場所なので一度は足を運んでみたいですね。
提督になってから一年半以上経つのですが、未だに陸奥が手に入りません…サービス開始時に実装されていた艦娘で唯一の未入手艦です^^;

既に二度も行っている場所ですが、
大和ミュージアムや
てつのくじら館にも改めて足を運びたいですね。
何故かわからないのですが、ココは何度も足を運ばなければいけない気にさせられます…一体何故なんでしょう?(^_^;)
他にも、福山市の
自動車時計博物館も気になりつつも、一度も訪問できていない場所ですね。
ジャビットEXP.さんが訪問された時のレポート記事を読むと、行かずに入られない!と思うようになりました!
…とは言っても、全て訪問することは難しそうですね…
まだ日程も詳しくは決まっていないのでどうなるかもわからないですが、何箇所かに絞って訪問しないといけませんね…最低でも麺類自販機は訪問しておきたいものです(^_^;)
あ、これらの近辺でのオフ会のお誘いもお待ちしています(笑)
ブログ一覧 |
ドライブ・旅行 | 日記
Posted at
2015/08/15 23:52:22