• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月08日

長距離ドライブとカーオーディオ

長距離ドライブとカーオーディオ 今日は自宅近くのお得意先で仕事をした後、会社に戻らず自宅に直帰!いつもより早く帰宅できました^^
それでも夜9時を回っていましたが
毎日がこんな生活なら少しは楽になるのですがねぇ…まあ、後もう少しの辛抱ですな。今年いっぱいで辞める予定ですし

明後日から大阪を離れ、10日(土)・11日(日)と信州方面へと向かいます。
所属しているオーナーズクラブのミーティングに参加するためですが、11日はスカイラインフェスティバルも行われていますし、みん友さんや読者の皆さんとお会いするかもしれませんね。もし見かけても、石を投げたりはしないでくださいよ?w

そういう事情ですので、久々にER34での長距離ドライブになります。
道中は退屈なのでラジオやCDでも聞きながらドライブしたいものですが、生憎そういった贅沢品は愛車に装備されておりません。
オーディオは500円で購入したカセットデッキのみです。見えないところにはハードオフの値札がついたまま装備されていますw
最初は次のカーオーディオを買うまでの繋ぎだったのですが、パナソニック製サイレンアンプとの組み合わせが本物の覆面車みたいで気に入ってしまい気付けば半年以上も使い続けていました^^;
音楽を聞くときは画像の通りカセットアダプターを介してウォークマンから音楽を流していたのですが、やはりこれでは不満が出てきます…音質が悪い(やはり高音で妙な異音が出てきて、耳に障ります…)ですし、CDを聞けない(ツタヤ等で借りてきたCDを、車内で気軽に聞くことができない)のはやっぱり不便です(-_-;)
これらを解消するとなると、BluetoothやAuX端子などが欲しくなってきます、
Bluetoothなら、携帯電話のハンズフリーキットがなくても運転中に通話できますし。
自慢ではありませんが、私はハンズフリーキットを買っても、元を取るよりも前に何故か破壊してしまうのです(基本的に物を壊すことが少ないのに、何故かハンズフリーキットだけは…(汗))

そう考えると現状のカセットデッキに嫌気が差してきたので、先日思い切って近所のオートバックスへと買いに向かいました。
狙うは特価販売されていたケンウッド製1DINのBluetooth・AuX端子付きCDチューナー!一万円台で買えるなら安いものです。
意気揚々と買いに行ったものの、時既に遅し。完売して在庫が無くなっていました(´・ω・`)

高く付いてもいいから、新品で買おうと思ったのですが、なんと新品でも同じような商品がない(汗)
後継機種は発売前で、まだ在庫も無し。
店頭在庫はBluetoothとAuXのみでCD再生不能な物など、私の望む機能が揃っていないものばかりです…
しかたないので、今回はカセットチューナーのまま、ウォークマンとカセットアダプターを使ってカセットデッキで音楽を楽しむことにします^^;
ブログ一覧 | ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at 2015/10/08 23:02:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

すいか一玉
パパンダさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年10月9日 0:05
日産純正1DINデッキなら、どこかに保管していたような気が。。。

コメントへの返答
2015年10月9日 5:43
私も元々装備されていた純正デッキを保管してあるのですが、2DINなので使う事は今後二度となさそうです^^;
2015年10月9日 6:30
おはようございますm(_ _)m

FMトランスミッターとカセットではどちらが音が良いのでしょうね…
FMトランスミッターは時々雑音が入ったりしますが如何でしょうか?(^o^;)
昔、ipodと繋げられない時は使ってました(^o^;)

1DINのモデル…
こちらでも探してみましょう( ・∇・)
コメントへの返答
2015年10月9日 6:58
おはようございます!

ER34ではカセットアダプター、社用車ではトランスミッターと使い分けてるのですが、後者は雑音やら混線が多くてウンザリしますね(ー ー;)

いえいえ、オーディオの件はお気になさらず!
自分の理想に合うものを気長に探すことにします^^
2015年10月9日 9:27
ラジカセ・・・・し、渋い!!
僕のスカちゃんは、ソッコーでナビにしちゃいましたよ(*`・ω・´)
ラジカセ大事にしていきましょ~
コメントへの返答
2015年10月9日 9:59
私は逆に2DINのHDDナビから一気に退化させてしまいましたw
雰囲気はお気に入りなので、もし外しても手元に置き続けることになると思います^^
2015年10月10日 1:50
「Bluetooth・AuX端子付きCDチューナー」なら、CDを出し入れする時以外は、パネルを触る必要ありません。コレをシート下などに設置してリモコンで操作し、パトカー気分を盛り上げる純正オーディオは、(ケーブルを外して)そのままにしてはどうでしょう?
コメントへの返答
2015年10月10日 1:56
そうすることも考えたのですが、ラジオの使用頻度も高いことを考えると、そこまでする必要も無さそうです(-_-;)
もしCDチューナーを隠すとするなら、肘掛け内を繰り抜いて縦置きにする方法も良さそうですね。実際に取り付けできるかどうかは「?」ですが^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation