
非常に長いブログ名の時は、私がミニカー
コレクションを紹介する時、というのが定説化していますが、今回は友人から代理購入を頼まれていた商品の紹介なので、厳密にはコレクションではありませんね。ブログカテゴリーは「ミニカーコレクション」なのですが^^;
今回紹介するのもRAI'S商品になりますが、またしてもブログタイトルの長さで記録更新してしまったような気がw
RAI'SのYPY31自体は
以前にも紹介してるので、おおまかな説明は
そちらを御覧ください。
大阪府警の暴走族対策室車両で使用されている車両がモデルとなっているため、装備も実車に合わせられています。
具体的に言うと…
・フェンダーミラー
・グリル内集光灯
・カーメイト製ナビミラー
・TAアンテナ(展開状態)
・TLアンテナ
となっています。
更に、以前紹介した最終型(2001年)ではなく後期型の初期モデル(1995年式)のため、リアのロッドアンテナも右リアフェンダーに銀色の丸を印刷することで再現しています。見逃されるポイントだと思っていたので、ここの再現は嬉しいものです。
流石にインパネ形状は大きく違うためか、インパネ形状はそのままでした^^;
まあ、1/43スケールだとそんなに差がないので、わざわざ作り変える程でもないとないということですね。
最終型で酷評したオートカバーの形状の悪さも、コチラでは装備していないため外装でも気になる点がないのも良いですね。
それにしても、こんなに装備過剰だと本物の覆面車だと思いにくいですね^^;
どちらかと言うと某仕様車だと思われることのほうが多そうですw
一般車に隠れて交通違反車を待ち構えることがないから、これでも良いということかもしれませんね。

こちらがモデルとなった実車の画像(今年3月に撮影)。車齢20年近くになりますが、今でも現役のようです。
流石に目立ちすぎるからか、ナビミラーは撤去した模様です。
あ、マフラーカッター取れてる^^;
ブログ一覧 |
ミニカーコレクション | クルマ
Posted at
2015/10/31 10:49:36