• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

平成29年度大阪府警年頭視閲式の参加車両(の一部)

平成29年度大阪府警年頭視閲式の参加車両(の一部) 今日は例年通り、大阪城公園内太陽の広場にて大阪府警の年頭視閲式が開催されたので、今年も都合を調整して見て参りました。
今日は諸般の都合により普段とは異なるデジカメを持っていったのであまり良い写真ではありませんが…^^;




GRX133前期マークXプレミアム 高速隊覆面パトカー
今年も高速隊覆面車はこれが参加していました。
基本的には昨年と変わりがないので、詳しい説明は割愛。配備当初の頃に特集した記事はコチラを参照。
シルバーの車体が今回もよく映えていました!
車列行進で会場を後にする際、パトサインを作動させながら会場を出ていくという嬉しいファンサービスが^^
気付けばこの車両も配備されてから5年目ですか…時の流れは早いものです^^;


430セドリック280Eブロアム 儀礼用オープンカー
毎回見るのが楽しみな一台。
とは言っても、詳細は以前に語り尽くしたのでそちらを参照してください(ぉ
オドメーターを確認した所、2台とも4万キロ台と年式の割にはかなりの低走行車!




高速隊のもう一台は例年通りBL5DレガシィB4 2.0GTの高速343、その他の方面隊の車両は全て200系クラウンでした。210クラウンの登場に期待していたのですが…^^;

因みに、その他の常駐警備車や投光車などの側面には、何の車両か分かりやすいよう車両名を書いたプレート(と言うより、ラミネートした紙)を車体に掲示していたのですが、会場を出てすぐの公園内道路の路肩に止めて剥がす作業をしていたため、車列が渋滞するという事態に^^;

今回から始まった試みだけに、まだまだ詰めが甘いみたいで…。来年以降は剥がす場所を変えて渋滞が解消されているはず…?

基本的に車列に参加する車両はほぼ同じなので、今回は参加する幹部や来賓の送迎にあたっていた幹部車両に注目していました(寧ろコチラが私にとってのメインだったという話も…?!)



KA9後期レジェンド ユーロ警護車両
元警護車両を幹部車両に転用したと思しき、かつての警護車の代表的車種。大阪で実車を見かけるのは初めてです…配備されていないとばかり思い込んでいました^^;
オートカバー付きのイメージが強い車種ですが、こちらは初期に配備されたグリル内集光灯仕様車。
ナビミラーは取り外され、かつては2本立っていたTLアンテナも基台のみ。
調べてみると、グリル内集光灯仕様車ももうすぐ配備されてから20年経とうとしているんですね…全然古さを感じない顔つきが堪りません!



V36前期型スカイライン250GT
機捜隊車両の定番。これも機捜で使われていたのが第一線を退いて幹部車に転用されたのか、或いは新車時から幹部車で使われ続けているのか…?
ただ一つ言えるのは、同型同色でナンバーが連番なV36が機捜として大阪市内で走り回っていた姿をよく見かけたということ。
これは前期の中でも後の方に配備された、メーカーオプションのナビが無い時期のもの。カーロケを搭載するのでメーカーオプションのナビは無くてもよいのでしょうけれど、テレビも地図も映さないモニターがあるのは少しもどかしい…?!
最近では前期形は退役が進みつつ有りますね…。やっとV36前期形のマトモな写真を取ることが出来ました(;´∀`)

実は他にももう一台気になる幹部車両を見かけたんですよ…それは次の記事で紹介することにします!
ブログ一覧 | 警察車両 | クルマ
Posted at 2017/01/05 21:24:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年1月5日 22:00
こんばんは。
ここ数年は式典準備中からマークXが赤上げ状態なのがいいですね~。
導入からそれほどの年月が経っても相変わらずマークXとは、大阪の高速隊覆面にめぼしいものが入って来ない反動なのですこしさびしい気も(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年1月5日 22:03
こんばんは。
会場に入ってきた際に赤上げでファンサービスするのもお馴染みの光景となりつつあります。でも、まさか去り際にパトサインまでどうさせるとは思いませんでしたw

気付けば配備されてから5年も経っているとは思いませんでした^^;
たまにはBRレガシィを参加させてもいいような気がします…。来年には210クラウンなどでも参加させて欲しい気もします(汗)
2017年1月6日 0:31
本物のパトカーをこんな間近で見れ、写真撮影okなんて、良いイベント(行事! 式典!!)ですね。
今日、東京上野のアメ横付近で、210クラウンの白黒パトを初めて見ました。「写真撮らせてください」とは、言えませんでした。(^^;)
P.S. まだ昼間14時なのに「酔っ払い」が居て、そのパトカーに向かって悪態をついていました。これも撮りたかったなぁ。ヽ(^^;)おぃ
コメントへの返答
2017年1月6日 7:31
ここぞとばかりに写真を撮りまくっている方が多数おられました。言うまでもなく私もその一人ですが(笑)
私ならそれでもこっそり撮ると思います(酔っ払いではなく210パトカーを…)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation