PNM35ステージア追突事件から約1年2ヶ月…
YV37スカイラインも追突事故の被害に遭ってしまいました(汗)
詳細は後述しますが、
人的被害もなくYV37も軽症です。
とは言っても、阪神高速上の渋滞で最後尾に止まっていた際、YV37の前の車が走り出した際に、YV37の後ろにいた2tトラックが勇み足で動き出してしまい、止まっていたV37の後方に追突して…って、これってPNM35のときと同じパターンですやん(;´∀`)
というか、阪神高速道路上の渋滞で追突されるって、これも
WP11プリメーラワゴン廃車のときと同じパターンですね(汗)
さて、上記のタイトル画像は一番大きな傷ですが、全体的に本当に傷も少なかったのは奇跡だと思います。
KV36のリアバンパーを擦ってしまったときは簡単にリアバンパーが歪んでしまいましたが、YV37はそれよりも大きな衝撃を受けたのに変形などが全くありません。上記の画像の部分が少しえぐれて、リアバンパーのフックの蓋が衝撃で半開きになっていたくらいです(しかも歪みもなかったのではめ直すだけで元通りにw)
お世話になっているディーラーのテクニカルアドバイザーさんによると、V37は相当頑丈に作られているからこレだけの被害で済んだのではないか?とのこと
じゃあ、V36は一体…?
PNM35の時は相手方の保険会社が少々曲者でしたが(大きな保険会社ではなく、中小規模の運送会社組合向けの共済?過失割合10:0の10側なのに保険支払額を値切ろうとしてきました^^;)、今回の相手が加入していてた保険会社は有名な大手の保険会社なので、その点は安心できそうです。相手も悪い方ではないので、何も懸念することはなさそうです。
ところで、最近はよく「YV37が追突されてトランクリッド交換になったら、修理ついでにリアガーニッシュやリアエンブレムを換えてインフィニティQ50 2.0t仕様化してやろうかな?フフフ」なんて考えてましたが、そんな事考えてはいけませんね…
本当に追突された上に結局トランクリッドは無傷でしたし^^;
なお、被害が軽微なので代車が出されるのも5日後だそうで。今度の代車もV37とのこと。ハイブリッドが来たら今度はたっぷり乗り回さなくてはwww
ブログ一覧 |
YV37@親車 | クルマ
Posted at
2018/07/12 21:23:19