• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

災難続きな近況報告

前回ブログを書いたのだ正月だったのに、その次のブログ更新が節分になるとは思っていませんでした(汗)

前回のブログで抱負としてあげた「8.ブログは最低でも2週間に1記事は書くようにする」をいきなり破ってしまいました(大汗)
いや、いろいろ有りすぎて疲れてしまい、それどころではなかったのですよ。
色々有りすぎて疲れました。探さないでください。」と書き置きを残して失踪するような感じにも見えてしまいますが、本当にそうなってもおかしくなりそうなくらい、衝撃的な災難が続いてしまったのです(汗)

簡単に纏めますと…
・みんカラにフォロー制度が導入されて、友達制度が廃止されてしまった
・和歌山県警年頭視閲式を見に行った際、派手にコケて膝を大出血するくらいの怪我をしてしまう
・父親のYV37、昨年に引き続きまたしても追突被害にあってしまう(後方から追い越してきたバイクが立て続けに2台もリアバンパーにぶつかっていった) 父親自身はPNM35廃車の時も含めて3年連続で事故の被害に…(いずれも怪我など無し)
・京都府警年頭視閲式を見に行った帰り、KV36の前に割り込んできた車に対して減速しきれず、低速ながら僅かに接触(双方ともに人的被害なし、物的被害も僅か。詳細はまた後日、ブログに…)


大きなことだけでこれだけの災難が我が家に降りかかりました。
細かなことも含めると、
・予約していたおせち料理が非常にまずくて大外れだった
・大切にしていた物を立て続けに失くす

などなど、本当に多数のトラブルが起きてしまい、非常に疲れてしまいました…
というか、疲れたのは主に接触事故が主な要因なのですが。
私の過失が大きい事故では無いと言えるのですが、それでも事故の当事者になってしまった精神的ショックと、事故の後処理による心労、そして愛車をわずかでも傷つけてしまったショックの大きさで、その後はしばらく寝込んでしまうほどでした。
とりあえず、ショックからは立ち直りつつあるのですが、それでも未だに引きずっているのも確かです。
なので、この件についてはコメントなどで深く突っ込んだり触れたりしないようにお願いします。後日、改めて事後報告はしますので。
はぁ…書いているだけでもとても疲れてきますね…

そうそう、ネガティブな報告ばかりでなく明るいニュースもあるので、最後は良い話題で締めておきます。
親子ともども不幸が多かったですが、最近では一気に運河向上してきたように感じます。
父親はゴルフに行ってきた際にゴルフ場の抽選で特賞のステーキ肉を当てて帰ってきましたし、私もコカコーラの自販機で缶コーヒーをスマホのアプリを併用して買ったところ…

GEORGIAのキャンペーンで一番良いA賞を当選させてしまいました…!
今度は運気が上昇してきているのかもしれません。今度、久々に宝くじでも買ってみましょうかね…!
ブログ一覧 | その他諸々 | 日記
Posted at 2019/02/03 22:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年2月3日 22:58
ご無沙汰してます。
何をやってもあかん時ってありますな。自分は去年がそれでした。私の場合は不注意ゆえの自業自得なんですが、それにしてもあまりに続くのですっかりやる気をなくしてしまいました。
やけれどもおかげで色々考えることができましたので、一連の経験を今後の参考としてよい方向に生かしていきたいと思っております。
ミノさんについても去年の私と同じく、とりあえず今は「耐え時」なんやないでしょうかねぇ…?
コメントへの返答
2019年2月3日 23:03
こんばんは、ご無沙汰していますm(_ _)m
私の場合、厄年ですら何もなく平穏だった(と自身では感じている)分の反動が来たような、コレまでの人生で最悪の時期なのだと思っています…
まあ、事故については慣れによる油断もあったのではないかと振り返ってもいます。周囲の方からのアドバイスも踏まえて、色々と考えて気づけるようになった点では、収穫でもあったのかな、とも考えられるようになりました。
メンタル面への打撃も大きいですが、なんとか耐え抜いて成長する機会にしたいと思います(-_-;)
励ましのコメント、ありがとうございました!
2019年2月4日 0:23
怪我に事故,物品の紛失に大ハズレのお節料理など、たて続けに大変でしたね。お見舞い申し上げます。
メーカ名や商品名の入ったオリジナルグッズは、嬉しいですね。「抽選に当選」だと更に嬉しいです。届いたらレポートして下さい。(^^)/
コメントへの返答
2019年2月4日 0:26
いやー、こんなに辛い一ヶ月間は大変でした(汗)
しかもそれぞれのトラブルが解決する前に次のトラブルが起きるので、心が落ち着かないままで大変でした…

調べてみたら製造元が有名そうなメーカーのスピーカーらしいので、手元に届くのが凄く楽しみです^^

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation