自室で使用している扇風機、酷使しすぎたためか首を振るたびにキーキーと金切り音を立てて安眠を邪魔してくるので悩んでいるミノスケです、こんばんは。
今回は以前買いたブログの
「キーケースの新調騒動」(2019年4月11日投稿)の後日談になります。

五千円という大枚をはたいて購入した、ダイキャスト製で頑丈な
インフィニティ純正キーホルダーを使い始めてから1ヶ月経った頃の事です…

上記の画像のように少し変形し始めてきたかと思いきや、ポケットからインテリジェントキー本体がはみ出て私の身体とシートとの間に挟まれてキーホルダーのリング状部分に力が加わった結果、大きく口を広げてしまいました(汗)
え、ダイキャスト製じゃないのコレ?と思いつつも無理やり曲げて元の形に戻してネジ止め剤を塗り直そうとネジを外したところ…
パキン

あ” やってしまった…
完全に破断してしまいました(ノ∀`)アチャー
…って、一ヶ月で折れてしまっては五千円で買った元も取り返せてねぇよウワーン。・゚・(ノД`)・゚・。
INFINITYロゴの入った部分は確かにダイキャスト製でしたが、今回破損したこの部分はプラ製部品にメッキ加工しただけのものでしたorz
肝心のこの部分がダイキャスト製じゃなかったら、買った意味が無いようなものですよ…あぁ、勿体ない勿体ない……

で、今はコーナンPROセンターで見つけた
土牛産業製のフリーホルダー付キーホルダーを使うようになりました。建築などでの現場道具を作っている会社だけあって、頑丈な上にすごく安い!お値段750円()
すごく遠回りしてしまいましたが、最終的に良いキーホルダーにありつけたと思っています。願わくば、これ以上続報が続かないようにしたいものですね(;´∀`)
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2019/08/04 22:55:59