• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

2021.11/21 関西舞子サンデー(日産車イベントも同時開催!)

2021.11/21 関西舞子サンデー(日産車イベントも同時開催!) 皆様こんばんは。くるまマイスター試験も乗り越えて漸くブログ書く時間も確保できたミノスケです。
試験の結果は15日に発表予定ですが、果たして合格できているのでしょうか…?
とりあえず外車に関する知識が想像以上に不足していたことはショックです←

その試験の一週間前ですが、コロナ渦などで参加を自粛して以来1年ほど参加できていなかった関西舞子サンデーに久々に参加してきました!
というのも、”いい日産の日”でもある11/23に近い日曜ということなのか、「日産車ミーティング」も同時開催されるということで、久々に会うスカイライン一行とともに参加してまいりました!(タイトル画像は毎回恒例の参加カードと日産車ミーティングの参加記念ステッカー)





見よ、臨時駐車場となる日産車専用スペースに集まった日産車の群れを!!←
古いものではタテグロやハコスカ、S30などからデイズ、E13ノートオーラまで数多くの日産車が多数集まりました…が!
談笑の方に夢中になりすぎて、まともな写真が殆ど撮れていません(汗)
気づけば大半の画像が傾いたりしている画像ばかり…まだまだ腕前が未熟なようです(;´д`)トホホ…
そういうわけですので、身内である我々のグループ以外には特に気に入った車両のみ最低限紹介することにします(;・∀・)


インパルのフルエアロがキマっているC35ローレル
C35事態見かける機会が減っている中、インパルのフルエアロを装着した個体はレアではないでしょうか?!
マフラーも左右出しになっていて個性も際立っていたように感じます…!


最近はノーマルの雰囲気を色濃く残した個体も減ってきたと感じる、WY30セドリックワゴン
車体色とルーフレール、グレード表記から察するに最終型のSGLリミテッドでしょうか。この車体色が好みであり、そしてなぜかWY30のイメージ色であるようにも感じます。側面のウッド調デカールも相まって、大人しい雰囲気が好みです。
…見かける機会が減ってきたと感じていたものの、今日は大阪市から少し郊外へと出ただけでも結構な台数を見かけました…地域差みたいなものもあるのでしょうか。皆様のところはどうでしょう??



同じY30でも、こちらはデビュー当初の初期型HTのV20ターボ車。
黒塗りの車体にエンケイホイール、そしてF31レパード集団の近くに止まっていたことから、西部警察等の刑事ドラマ劇用車仕様といったところでしょうか。
マイナーチェンジ後の押出しが強い顔つきのイメージも強いですが、シンプルかつ端正な初期の5枠車も好みです。


個人的にはセドグロといえばこの頃が一番!と心から思うのが、Y31後期HT。
画像のようなグロリアのグレーとなると、私の理想にドンピシャな仕様!
やはり幼少期の頃によく見かけて刷り込みが強いから大好きになるんですかねぇ…語りだすと霧が無くなりそうなので、この程度でw


同じく幼少期の頃によく見かけて好みな、C33ローレル
写真からでもよくおわかりいただけるかと思いますが、凄くきれいな一台です、30年も前の車だとは思えません!オドメーターも走行距離が少なかったので、大事に扱われ続けてきた一台なのでしょう。
ナンバーが新しいものの、ホイールや車内の小物のチョイスも当時感が溢れていました。


意外とイベントでは見かける機会が少ない、HR30前期4ドアGT!
DR30が多い中、R30のGTはコレ一台だけだったかと。
チンスポや社外ホイールが付けられているものの、ハニカム形状のグリルやフェンダーミラー等、渋さも感じられる一台でした。


そして我らがER34&V36御一行様
当日撮った画像はこのように傾いた画像ばかりで、これでも仕方なく泣く泣く掲載するはめになった一枚だったりします…(ノД`)シクシク


そして身内しか参加していなかったV36セダン…(;・∀・)
よく考えたら、当日はV36クーペすら見かけなかったし、V35セダンもV37も参加していなかった気が。他にはV35クーペが一台のみ(汗)
まさかこんなにV型スカイラインの参加が少ないだなんて()



毎度おなじみのあやとこうじきみまろさんのV36後期250GTタイプP。
F31レパード関係の集まりの方に顔を出されるのがメインだったようですが、想像以上に深くて吸収すべき知識の濃度にヘトヘトになられていた模様でした(;・∀・)



そしてご一緒に参加されたご友人のF31レパードにお乗りの方のセカンドカーのV36前期。私と同じブレードシルバーながら、タイプP故に内装はさらに豪華なフォーブの本革シート!そして距離も浅い上にレーダークルーズにサンルーフに…と、メーカーオプションもてんこ盛り!そしてドレスアップも程よく社外品も盛り込んでいるため、見る人が見れば分かり、そして強く惹かれる通好みの一台です。というか私が惹かれた側ですが←


お二人はF31レパードのご一行様の撮影にご同行されるためにひと足お先に離脱。
あまりのマニアックさに体力を使い果たしたのか、きみまろさん運転席で爆睡されてるほどでしたけど、このあとも大丈夫だったのでしょうか(笑)
また機会があれば2台共じっくりと観察させてください~



そして元&現役ER34オーナー3人組(忘れ去られがちですが、私も元ER34乗りですからねw)は関西舞子サンデーメイン会場側へ行って、猫舌なのに揚げたての唐揚げを食し、そしてミニカー販売の露天で散財w
昔から探していたホットウィールのW124 500Eとルース品の絶版トミカ&初回限定トミカを多数衝動買い!これでも1,400円ですよw

久々の参加となる割には、写真もろくに取れないままのリハビリ状態…いや、それ以下みたいな結果の写真&参加レポートで面目躍如無いくらいです(-_-;)
心身ともにまだ不安定な状態が想像以上に長引いていますが、少しずつ無理のない範囲で参加して昔と同じくらいに写真を撮れるようになりたいものです(汗)
運営スタッフの皆様、二箇所に渡る広い会場の中でお疲れさまでした。皆様のおかげだからこそ成立しているイベントだと思うと頭が下がる思いで一杯です。皆様ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | オフ会・イベント | 日記
Posted at 2021/12/05 21:55:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年12月6日 0:30
・・・うーむ、お会いする機会が無く、嵐山から5年以上経ちましたがうちのER34はお望み通り、藤壺のEXマニと樹脂フードにしました。
いずれ試乗の機会を・・・と思う次第です(ぇ

まぁ、乗ればまたR34を増車するでしょうし(ナニ
コメントへの返答
2021年12月6日 7:04
なかなか良い仕様になってきましたねぇ!乗せられたら増車不可避ですね…←
2021年12月6日 19:26
先日はお疲れさまでした&写真ありがとうございます(^^)。

色んな車を見て回り、オーナーさんと色んな話してきたのですが…マニアックすぎて驚愕してました(苦笑)。

ってかV系少なかったですねぇ。

週末に期待しましょう(笑)
コメントへの返答
2021年12月6日 19:31
先日はどうもお疲れ様でした!そしてブログ公開遅くなってすみません(;・∀・)
V36だけでももっと数多くの参加車がいると思ったのですが、まさか我々だけとは思いませんでしたね(汗)

また嵐山ではよろしくお願いしますm(_ _)m
2021年12月6日 23:50
「日産車ミーティング」。涙もののイベントです。(T_T)
特に気になったのはC33ローレル。ホイールは IMPUL R701 ではないでしょうか? 欲しかったなぁ。(;_;)
コメントへの返答
2021年12月6日 23:57
当日は大阪でレトロカー万博が開催されてた影響か、旧車は少なめなイベントのようにも感じました…次回は他のイベントともバッティングしない時に日産車ミーティングを開いてほしいものです^^;
ホイールにはセンターキャップにヴォルクレーシングのセンターキャップが着いていたので、IMPULではなくRAYS製のようです。
2021年12月10日 18:15
たまたま見つけて来ました

ウチのクルマを褒めてくれてありがとうございます😊!
コメントへの返答
2021年12月10日 18:25
Y30ワゴンのオーナーさんでしたか、コメントありがとうございます!
個人的に好きな車種の、特に好みな車体色で、しかもキレイな状態なので思わず撮影させて頂きました!
またイベントでお見かけした際にはジックリと見させてください^^

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation