GWの真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
10連休だとかいう所も多いかと思いますが、私の職場はカレンダー通りなので明日と6日は出勤となります(;´Д`)
なのに私は久々に晩酌してベロンベロンに酔いながらブログを書いているわけですが←
思えば前回のブログを書いてからの間、色々とありました←
前々回のブログの冒頭で触れたウォークマンの紛失騒動に続き、
今度は自宅などの鍵を紛失して、紛失対策としてキーケースを購入したりするものの結局は見つかり、ウォークマンも何故かKV36の車内から見つかったりするなどして、滅茶苦茶な日々を過ごしていたりしました(;・∀・)
さて、そんな私ですが、本日はディーラーへKV36の6ヶ月点検に行ってきました。
本当はもっと早くにも受けれたのですが、バタバタしていたら少し遅めとなってしまいました(汗)
今回も前回に続いてメンテプロパックで交換してもらえるオイルとの差額を払ってNISMOスポーツオイルに変えてもらったほか、ウォッシャーノズルの角度がずれ始めたため調整してもらったり。
それと同時に指摘していただいたことが下記の二点。
・後輪のタイヤの残り溝が僅か
・同じく後輪のブレーキパッドの残りも僅か
…( ・∀・)
………(;・∀・)
…………………
どっちも交換するの高く付くやつやんけ!特に後者ァ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
くっ…今月は自動車税(以前から何度か触れているように、2009年式のKV36中期は今年から13年超えのため自動車税15%増)を払わないといけない上に、ウォークマン紛失騒動で型落ちながらも同等性能のモデルとイヤホンを買ってしまって出費が多いというのに!!orz
取り敢えずブレーキパッドとタイヤ交換の後輪分及び全輪分の見積もりをお願いすることに。
前者は比較的マシな金額とは言え、後者の出費の金額がとんでもないことに…(汗)
ミシュランプライマシー:後輪のみ11万円 全輪19.5万円
ADVANスポーツ:後輪のみ10万円 全輪18万円
きちんと私が今履いている
ADVANスポーツでも見積もりを用意してくださるなんて、本当にありがたい限りです。
なのでミシュランの方もそれに合わせてスポーツ志向なパイロットスポーツとかで見積もりを取ってくれているかも…?と思って確認してみたら、流石にそんなことはなく、一般的なプライマシーでした(だとしたらパイロットスポーツをこのサイズで買おうとするなんてなんという贅沢なのか…(汗))
今月末には会社がらみの用事(というか、どちらかというと完全に私用)で遠方まで行かなくてはならないので、秘密の別ルートでも手配を始めています(;・∀・)
さて、問題なのはブレーキパッドの方。
純正のブレーキパッドでも問題ないと言えば問題ないのですが、調べてみると社外でもなかなか良さげなスポーツ志向のパッドがほぼ同じ値段でも買える事が判明。
取り敢えず、下記の3(+1?)パターンで対策を考えています…
・無難にディーラーで純正ブレーキパッドへの交換を依頼
・タイヤ交換と一緒に某所でタイヤ交換のついでに純正パッドへの交換
・タイヤ交換と一緒に某所でタイヤ交換のついでに社外パッドへの交換
(タイヤ交換と一緒に某所でタイヤ交換のついでに社外パッドへ交換するのに合わせて社外スリットローターへの交換)
尚、曙キャリパーへの交換は納期のみならず資金などの面からも立ち消えとなりました←
猶予としては3週間、GWを挟むので実質2週間…
果たして予定までにパッドとタイヤを無事に交換することができるのでしょうか…?!
本当はそろそろコーティングの再施工ときれいな上物ホイールへの交換をしたかったのですが、前者は来月以降、後者は無期延期となりました()
それにしても、こんなに焦ることになるなら、もっと早めに6ヶ月点検を受けて余裕を持っておくべきでした…まぁ、身をもって急ぐ必要性を実感できた良い教訓となりました、ということで(苦笑)
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2022/05/01 21:50:48