
先々代のiPhoneSE(第2世代)の突然の破損により、急ぎで今のiPhone7に更新してから約二年半、元からそこそこボロかったのですが、バッテリーの保ちも著しく下がりライトニングケーブルの接触も緩くなってきて完全にボロと化してきました…。一晩中充電して朝にはふフル充電!…のはずが、ケーブルを認識してなくて力尽きる寸前になっていたということもしばしば(汗)
そこで、少しでも長く使えるよう、今度は中古でも極力新品に近いものを探して買い換えることにしました!(最近のiPhoneは効果になりすぎているので、金欠極まりない今の私には手を出せません(-_-;))
そんな中見つけたのが、新品同様の劣化していない純正バッテリーに交換された直後で本体の傷も皆無な新品同様なiPhoneX(256GB)! 元はドコモ用でしたがSIMロック解除済みでauユーザーの私でも問題なく使えます^^
要約本日届き、データを移行させてSIMカードを入れ替えて、気分は新品を購入した華やかなiPhoneユーザー!…あれ?Wi-Fiの電波は拾うけれども他は全然ダメ…どうして??
実はiPhone7までと8以降では使えるSIMカードが根本から違うようで、そのせいで今回の私みたいに入れ替えるだけでは使えないようです(少なくとも私みたいなauユーザーの場合は(-_-;))
ケースやフィルムも今日届いて、しかも後者はキレイに貼れて気持ちよく使えるかと思っていたのですが…これじゃあ対策しようもなく、どうすることも出来ませんorz
幸い、明日(というか今日??)の夕方にauショップの予約も取れたのでSIMカード交換の手続きをしてきます…
というわけで、先日からの痛フェス鈴鹿と北陸スカイライン・フェスティバルのブログの公開が遅れるのはこういう事情があったのです^^;
なるべく早く解決してブログを書けるようにしたい所存です(汗)
ブログ一覧 |
ICT
Posted at
2022/11/16 00:55:58